冬の夜に聴きたいバンド曲。心が温まる邦楽の名曲たち
雪が舞い落ちる季節、心まで温めてくれるのはやっぱり音楽ですよね。
冬に聴きたい曲といえば、しっとりとしたバラードを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実はバンドサウンドで盛り上がる楽曲もたくさんあるんです!
この記事では、クリスマスパーティーや年末の集まりで盛り上がる邦ロックのクリスマスソングから、寒空の下でも心が熱くなるような冬ソングまで、邦楽バンドの名曲をお届けします。
さあ、今年の冬はどんな曲とともに過ごしますか?
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲
- 邦楽の冬ソングランキング【2025】
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
冬の夜に聴きたいバンド曲。心が温まる邦楽の名曲たち(91〜100)
クリスマスと黒いブーツBLANKEY JET CITY

1992年にリリースされたスタジオ・アルバム『BANG!』に収録された楽曲。
イントロや間奏のギターリフが印象的です。
やんちゃ感というか若々しさがあふれていて、いろいろなクリスマスを連想させられますね。
自身の成長についても考えさせられます。
アルバムは初期の名盤とも名高く、ライブで披露される楽曲も多いのでここから聴き始めるのもオススメです。
フユメグSilent Siren

寒い冬だからこそ、心が温かくなるようなラブソング『フユメグ』を聴いてみてはいかがでしょうか。
こちらは3人組ロックバンド、SILENT SIRENがリリースした1曲。
「女性の持つ力」をテーマに制作されたアルバム『GIRLS POWER』に収録されています。
そんな本作では愛し合うカップルと、前向きで力強い女性が描かれています。
志村禎雄さんの出演でも話題になっているMVと合わせてチェックしてみましょう。
冬の夜に聴きたいバンド曲。心が温まる邦楽の名曲たち(101〜110)
私くらいになればTRACK15

冬の寒さと寂寥感を描いた切ない楽曲です。
日常の小さな瞬間を通じて、大切な人との深い結びつきを表現しています。
マフラーを忘れたことや、右手に持つほうじ茶など、些細な言葉や行動が互いの深い理解を象徴しているのが印象的ですね。
12月の冷たい空気の中で、別れ際の「それじゃあまたね」という言葉が繰り返され、淡い切なさが感じられます。
TRACK15が2024年3月にリリースしたこの楽曲は、1stミニアルバム『bouquet』に収録されています。
冬の夜、大切な人のことを思い出しながら聴くのにぴったりな一曲です。
雪のまちKALMA

冬の寒さと心温まる恋愛を巧みに描いた楽曲が、北海道出身の3ピースロックバンド、KALMAから生み出されました。
静かな雪のまちを舞台に、恋人との距離感や日常のささやかな感情を繊細に表現しています。
ポジティブで明るい雰囲気を持つメロディとリズムは、聴く人を楽しませる一方で、どこか切ない気持ちも呼び起こします。
本作は2020年3月にリリースされたアルバム『TEEN TEEN TEEN』に収録されており、バンドのメジャーデビュー作品となりました。
冬の寒さの中でほっこりとした気分になりたい方や、季節の移ろいを感じながら青春の1ページを振り返りたい方におすすめの1曲です。
永遠を名乗る一秒GLAY

北海道の冬の情景を美しく描き出した、北海道出身のGLAYらしい名曲です。
雪像が立ち並ぶ大通りや、白く染まる景色など、北国ならではの情景が目に浮かぶようですね。
2021年10月にリリースしたアルバム『FREEDOM ONLY』に収録されており、さっぽろホワイトイルミネーションとのコラボレーションソングとしても話題を集めました。
北海道のコンビニエンスストア『セイコーマート』のクリスマスCMソングにも3年連続で起用され、道民の冬の思い出に深く刻まれています。
厳しい寒さの中にある温かな愛情を感じられる本作。
大切な人と過ごす冬の夜に聴きたい一曲です。
悪巧み〜Merry Christmas Mr.LawrenceROTTENGRAFFTY

ロットンの愛称で親しまれている京都発のミクスチャーバンドROTTENGRAFFTY。
本作『悪巧み~Merry Christmas Mr Lawre』は坂本龍一さんの名曲『戦場のメリークリスマス』をリアレンジしたもの。
ロットンらしいラウドなサウンドで奏でる美しいメロディーにラップを乗せたいかつい1曲で、メジャーデビュー作にして彼らの神髄が感じられます。
冬の寒さが厳しい1日でもイントロからグンっとテンションをあげてくれますよ!
Snowy Nights Serenade〜心までも繋ぎたい〜 X’mas ver.flumpool

冬の夜空に舞い降りる雪のようなロマンティックな楽曲です。
flumpoolが初めて手掛けたクリスマスソングで、温かな愛の想いに満ちています。
遠く離れた大切な人への思いを、雪の儚さになぞらえて表現した歌詞は、冬の情景を見事に描き出しています。
2010年12月にリリースされ、同月25日の横浜アリーナでのスペシャルライブで初披露されました。
ファンクラブ限定販売という形で、ファンとの絆を大切にする彼らの姿勢が表れています。
冬の寒さに包まれながらも、人と人との繋がりを感じたい方におすすめの一曲。
ゆったりとしたテンポで、恋人や友人と過ごす静かな冬の夜にぴったりです。






