RAG Musicmovie
素敵な映画音楽
search

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲

あなたの好きな邦画の主題歌や挿入歌は何ですか?

この記事では、過去にヒットした映画の主題歌で、今なおリスナーに愛されている名曲や、最新邦画のテーマソングなどを編集部スタッフによるリサーチや音楽ファンから寄せられた情報を元にピックアップしました!

果たしてどんな作品がそろっているでしょうか。

あなたの好きな作品が入っているのかも気になるのでは?

新旧問わず、たくさんの日本映画から厳選しましたので、ぜひお楽しみください!

きっと懐かしの曲も見つかると思いますよ!

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(151〜160)

カエルノウタ森七菜

森七菜 カエルノウタ Music Video
カエルノウタ森七菜

映画『ラストレター』の主題歌に起用された楽曲です。

声優、女優としても活躍している森七菜さんが歌っており、2020年にファーストシングルとしてリリースされました。

幻想的な雰囲気のバラードナンバーで、曲調と歌詞のせいか、聴いているとノスタルジーな気持ちになります。

そして森七菜さんのやわらかい歌声とサウンドとのハマり具合がハンパじゃないです。

1人きりの時間にコーヒーでも飲みながらじっくりと聴き込んでみてください。

アイ秦基博

秦 基博 / アイ(弾き語りVersion)
アイ秦基博

2017年公開、林遣都さん主演の映画『しゃぼん玉』の主題歌です。

楽曲自体は2010年にリリースされていた作品で、その後映画主題歌を依頼され、秦さんが『しゃぼん玉』を見てみると『アイ』がいいのではないか、と思ったそう。

そしてそれを伝えたところ、そのまま採用されたそうです。

水彩の月秦基博

秦 基博 / 水彩の月(Short Ver.)
水彩の月秦基博

2015年公開の『あん』の主題歌として書き下ろされた作品です。

前年に一緒にイベントをしたことがきっかけで、監督の河瀨直美さんから楽曲の依頼を受け制作されました。

MVも河瀨さん本人が実際にカメラを持って撮っています。

宇宙大戦争/「宇宙大戦争」/ヤシオリ作戦鷺巣詩郎

映画『シン・ゴジラ』のサウンドトラックに収録されている、鷺巣詩郎さんと伊福部昭さんの協力作品です。

緊迫感あふれるサウンドで、映画のクライマックスシーンを彩ります。

オーケストラの壮大な響きと、デジタルサウンドの融合が特徴的で、ゴジラの脅威と人類の戦いを音で表現しています。

2017年3月にリリースされたこの楽曲は、映画の世界観をより深く体験したい方におすすめです。

迫力ある音楽で、映画の緊張感や壮大さを余すところなく伝えてくれます。

フェイブルマンズ

The FabelmansJohn Williams

John Williams – The Fabelmans | The Fabelmans (Original Motion Picture Soundtrack)
The FabelmansJohn Williams

スティーヴン・スピルバーグ監督の自伝的映画『The Fabelmans』が2022年11月に公開されました。

音楽を担当したのはスピルバーグ監督とのタッグで数々の名作を世に送り出した作曲家であるジョン・ウィリアムズさんです。

コンビ結成50周年を記念する作品でもあるんですよね。

メインテーマとなった『The Fabelmans』はピアノ独奏でレコーディングされており、アコースティック楽器ならではの周りの空気ごと封じ込めた温かいサウンドが魅力的です。

DIGNITYAdo

2022年にリリースした10作目の配信限定シングル曲『新時代』が全世界1位にランクインし、国内外からの高い人気ぶりを証明したシンガー、Adoさん。

映画『沈黙の艦隊』の主題歌として起用された19作目の配信限定シングル曲『DIGNITY』は、繊細なピアノと壮大なロックサウンドとのコントラストが気持ちをたかぶらせますよね。

平和に生きていたいと思う者同士が争う愚かさや無益さを描いたリリックは、ソウルフルな歌声とともに心を揺さぶられるのではないでしょうか。

はかなくも美しいアレンジが印象的な、哀愁を感じさせるロックバラードです。

邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲(161〜170)

Beep!!Superfly

Superfly 『Beep!!』Music Video
Beep!!Superfly

2011年にリリースされた12枚目のシングルです。

品川庄司の品川自身が書いて、メガホンを取った映画『漫才ギャング』の主題歌に起用されていました。

突き抜けるようなメロディがとても爽快でかっこいい曲です。