RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲

2010年代のフリースタイルブームによって、再び日の目を見るようになった日本語ラップ。

インターネットを通じてUSのラップも一般の層に入りやすくなったため、日本でもHIPHOP人気が伸びています。

今回は、そんな日本語ラップの名曲をセレクトしてみました!

1990年代や2000年代のオールドスクールから、現代のシーンを引っぱる優秀な新人ラッパーの名曲などもピックアップしています。

昔のラップが好きな方も、現在のトラップが好きな方も楽しめるので、ぜひ最後までご覧ください!

【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲(21〜30)

B-BOYイズムRHYMESTER

メジャーデビューしたヒップホップグループのなかで、最も有名なグループといえば、やはりRHYMESTERではないでしょうか?

キャッチーなメロディーとリリックが持ち味のグループといった印象を持っている方は多いと思います。

そんな彼らが歌うこちらの『B-BOYイズム』は、1998年にリリースされた名曲でヒップホップとしては非常に大きなヒットを生みました。

美学をテーマにした曲なので、モチベーションを上げたいときに聴いてみてはいかがでしょうか?

What’s Poppin feat. LANAJP THE WAVY & JIGG

JP THE WAVY & JIGG – What’s Poppin feat. LANA (Official Music Video)
What's Poppin feat. LANAJP THE WAVY & JIGG

ダンサーとしても活躍するJP THE WAVYさんが、プロデューサーJIGGさんとタッグを組んで放つ本作。

パーティーや自由なライフスタイルを楽しむ若者の視点から描かれた歌詞が印象的です。

洗練されたビートに乗せて、JP THE WAVYさんの独特なリリックが展開されていきます。

2023年5月にリリースされたEP『Hit Different』に収録されており、LANAさんをフィーチャーした豪華なコラボレーションも見どころ。

映像作家Spikey Johnさん監督によるMVも必見で、アーティストの世界観が存分に表現されています。

エネルギッシュでポジティブな雰囲気に包まれた楽曲なので、気分を上げたい時やパーティーシーンで聴くのがオススメです。

【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲(31〜40)

悪党の詩D.O

練馬を代表するラッパー、D.Oさん。

2021年の12月についに刑務所から帰ってきましたね。

さらなるプロップスを身に着け、新曲をリリースしているD.Oさんですが、過去にもいくつもの名曲を残しています。

彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『悪党の詩』。

シカゴのブラスバンド、ヒプノティック・ブラス・アンサンブルの名曲『WAR』が元ネタの作品で、リリックでは悪党のスタンスが描かれています。

この悪党は彼自身を表しているというよりは、彼が理想とするラッパーの在り方を表しているように感じますね。

今夜はブギー・バック小沢健二 feat. スチャダラパー

小沢健二 featuring スチャダラパー – 今夜はブギー・バック(nice vocal)
今夜はブギー・バック小沢健二 feat. スチャダラパー

当時のJ-POPシーンの革命的な曲で、サビは印象的なメロディを歌い、メロの部分はラップするというスタイルを作りました。

こちらのバージョンはボーカルが大々的にフィーチャーされているもので、スチャダラパー featuring 小沢健二の名前で出しているバージョンはラップがメインとなっています。

越冬Ice Bahn

越冬 / ICE BAHN [Track by TWIN-B]
越冬Ice Bahn

韻といったらもちろんICE BAHN!

2001年に結成して以来、現在にいたるまで長年活動を続けています。

解散や活動休止をするヒップホップグループが多いなか、彼らの友情は確固たるものとして有名です。

そんな彼らの音源のなかでも、伝説と言われているのが、こちらの『越冬』です。

分かりやすい韻も難易度の高い韻もステルス韻も、とにかく韻がいたるところに登場するので、ライミングを重量視する方にとってはたまらない1曲です!

小名浜

アーティスト名からして強烈ですが、歌われている内容も、ヒップホップミュージックの神髄に通じるものがあります。

平和な日本のアンダーグラウンドシーン、ゲットーと呼ばれる社会の事実を味わえる、真実みを帯びた作品でしょう。

RUNNER feat. 般若Gadoro

GADORO – RUNNER feat. 般若 (Pro. PENTAXX.B.F)
RUNNER feat. 般若Gadoro

ドラマチックなビートで聴く者の心を奮い立たせる1曲です。

ラッパーGADOROさんが、リスペクトを寄せる般若さんを迎え制作した、この曲。

2人のラッパーがそれぞれの人生を長距離走をモチーフに重ね合わせており、リリックとフロウから困難の中でも前を見据える強い意志が伝わってきます。

本作は2025年6月にリリースされ、アルバム『HOME』にも収録。

挑むあなたの背中を押してくれる、そんな力強いヒップホップナンバーです。