RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド

メロコアは「メロディックハードコア」の略で、ハードコアパンクサウンドとメロディー性を重視した音楽ジャンルのこと。

メロコアバンドと聞くと、あなたは何組ぐらい思い浮かぶでしょうか?

「もっとメロコアのことが知りたい!」そんな方がこの記事に来られているのかもですね。

この記事では、各地の大型フェスに出演して一線で活躍するバンドから、地元のライブハウスで精力的に活動しているネクストブレイクまで、国内メロコアバンドを一挙に紹介していきます!

メロコアと一口に言えども、さまざまな音楽性が混ざり合っているので、ぜひバンドそれぞれの個性に注目してみてくださいね!

速くてかっこいい!国内の人気メロコアバンド(76〜80)

EnergyBACKWARD REGION

2012年リリースの1stアルバムに収録されている楽曲です。

メロコアやパンクスだけでなく、ハードコアやメタルバンドなど幅広い音楽性のバンドとの共演で培ったバンドサウンドは説得力満載。

文字通りバンドのエナジーを感じますね。

DANCE LIKE NO TOMORROWSECRET 7 LINE

SECRET 7 LINE [DANCE LIKE NO TOMORROW] Music Video
DANCE LIKE NO TOMORROWSECRET 7 LINE

1998年に結成されたロックバンドのSECRET 7 LINE。

日本のみならず、中国の大型ロックフェスに出場するなど、幅広い活躍を見せるバンドです。

日本のメロコアシーンを代表するようなサウンドを届けており、重厚なバンド演奏にのせたRYOさんのエモーショナルなボーカルが特徴。

メロディアスかつ情熱的なサウンドからは、爽やかさや疾走感が味わえるでしょう。

また、彼らが開催するTHICK FESTIVALでは、国内のパンクやメロコアシーンで活躍するバンドを集めるなど、国内のメロディックシーンを盛り上げる役割を担うバンドです。

MINAMI NiNE

MINAMI NiNE「花」OFFICIAL MUSIC VIDEO
花MINAMI NiNE

メンバー全員の出身地である南九州を由来としたバンド名で、2011年に東京で結成された3ピースロックバンド。

地元である九州のテイストをフィーチャーした特徴的な楽曲が多く、メロコアサウンドとの融合が独自の音楽性を生み出しています。

疾走感の中にあるノスタルジックさを感じさせるメロディは、日本人であればテンションが上がりながらもどこかセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。

新世代のメロコアバンドとして注目していきたい、ソウルフルなロックバンドです。

BE ALRIGHTSHIMA

SHIMA “BE ALRIGHT”Official Music Video
BE ALRIGHTSHIMA

大学の軽音楽部で出会ったメンバーを中心に結成され、福岡県・北九州市を本拠地に活動する4人組ロックバンド。

1990年代の音楽から受けた影響を感じさせるキャッチーなメロディと、疾走感のあるギターリフをフィーチャーしたメロコアらしいビートがテンションを上げてくれますよね。

ポップな楽曲の中にも登場するデスボイスなど、バンドの揺るがない音楽性が見えるアレンジもオーディエンスを熱狂させているのではないでしょうか。

中毒性のある歌詞世界も秀逸な、王道でありながらモダンなメロコアバンドです。

直感ベイベーPAN

PAN「直感ベイベー」(Official Music Video)
直感ベイベーPAN

関西を拠点に全国で活動し、国内外での活動を目指している3ピースメロコアバンド。

ロック、オルタナティブ、パンク、メロディック、J-POPといった音楽的バックグラウンドと、独特な目線でつづられた歌詞世界で人気を博しています。

また、ライブではバンド名にちなんで自己紹介としてパンを配るなど、大阪出身らしいユニークなパフォーマンスも人気の秘密と言えるのではないでしょうか。

年間100本をこえるライブ活動でもファンを熱狂させている、生粋のライブバンドです。