【高齢者向け】7月の七夕レクリエーション!夏の楽しい遊びアイデアを厳選
7月の風物詩といえば七夕ですよね。
7月を楽しむレクリエーションとして、七夕をイメージしたレクリエーションを取り入れてみませんか?
織姫様と彦星様に見立てたゲームや星投げ入れゲームなど、盛り上がるアイデアがたくさん。
ゲームのほか、笹飾りや短冊といった作品作りもご紹介しています。
七夕をテーマにしたレクリエーションや制作を、みんなで取り組めば心が和みますよ。
高齢者の方と一緒に過ごす、笑顔あふれる夏のひとときをお過ごしください。
- 【高齢者向け】7月のイベント。高齢者施設でオススメのレクまとめ
- 【高齢者向け】7月の七夕レクリエーション!夏の楽しい遊びアイデアを厳選
- 【高齢者向け】7月を楽しく過ごそう!簡単、楽しいおやつレク
- 【高齢者向け】暑い夏を楽しく乗り切ろう!7月の工作アイデア
- 高齢者が盛り上がるレクリエーション。座ってできる簡単ゲームまとめ
- 【高齢者向け】夏を満喫しよう!夏ならではの楽しい遊びをご紹介
- 【高齢者向け】夏の俳句。夏を感じるアイディア
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
- 【高齢者向け】8月に体感したいレクリエーション
- 【高齢者向け】6月にちなんだ遊び。オススメのレクやゲーム集
- 【高齢者向け】納涼祭で盛り上がる出し物。夏祭り屋台風ゲームとレクリエーション
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!盛り上がるホワイトボードレク
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】介護予防に効果的!楽しく過ごすレクリエーション
七夕レクリエーション(11〜20)
七夕マジック

七夕のレクリエーションには、七夕にピッタリなマジックはいかがでしょうか。
一つは封筒に入れた笹の絵が、指を鳴らすだけでたくさんの飾りがついた笹の絵にかわるというマジック。
こちらは封筒を二重にし、違う側から取り出すことによって簡単にできます。
もう一つは織姫と彦星を書いた紙コップに水を入れると水はなくなり、代わりに紙テープがどんどん出てくるというものです。
こちらは紙おむつなどに使われている凝固剤を使うと簡単にできますよ。
短冊に願い事を書こう

子供の頃は短冊に願い事を書き、笹に飾りをつけたという方も多いのではないでしょうか。
大人になるとなかなかそんな機会もありませんよね。
願い事を文字で短冊に書くだけでも、手先や脳の運動にとても役立ちます。
更に短冊にイラストを描き、折り紙などで飾りをつけるというのも楽しめるでしょう。
また、施設やデイサービスでおこなうと、どんな願い事を書くかなどを話し合うことで、利用者さん同士のコミュニケーションにもつながります。
織姫と彦星を作ろう

手先を使って作業をおこなうことは、高齢者の方にとって心身の活性化につながります。
手先の感覚を研ぎ澄ませて、集中して作業することにより、脳にも良い刺激を与えられます。
季節ごとの飾り物を作り、玄関やお部屋に飾るほか、家族に渡すのも喜ばれるのではないでしょうか。
吹き流し作り

「夏らしいレクリエーションを高齢者の方に体験してほしい……」という方にオススメしたいのが「吹き流し作り」です。
七夕の日に飾られる色あざやかな吹き流しは、涼しい雰囲気が感じられます。
折り紙とハサミとのりを準備すれば、誰でも簡単にトライできますよ。
折り紙の得意な方やそうでない方も一緒に取り組むことで、コミュニーケーションを深めるきっかけにもなるでしょう。
椅子に座ってゆっくりと作業できるので、高齢者の方も安心して楽しめます。
カラフルな折り紙を用意して、七夕の日にぜひ飾ってくださいね!
七夕飾りつけ

子供の頃、笹に七夕の飾りつけをするのが楽しみだった方も多いのではないでしょうか。
七夕飾りやこよりを作って、飾りつけをするのも高齢者の方にとって、季節感を味わえる大切なレクリエーションです。
全体のバランスを見ながら素敵な七夕飾りを完成させて、七夕の行事を楽しんでくださいね。
また、完成した七夕飾りを見ながらお茶タイムはいかがでしょうか?
七夕飾り4種類

若い人たちの間ではサマーバレンタインとの愛称でも親しまれている七夕。
願い事を書き記す短冊はいくつになっても嬉しいものでね。
今年は大きな七夕のささ飾りをみんなで作ってみませんか。
かわいいボンボンを頭に乗せた吹き流しは思ったより簡単に作れそうです。
ボンボンとなる部分はちり紙で花を作る要領で、イカの足のような部分はじゃばらに折った紙にハサミを入れるといいですよ。
あとはそれらをふんわりと組み合わせるだけ。
円盤型のUFOのような飾りにはトイレットペーパーの芯を使います。
キラキラと光る色紙で作ると見た目がゴージャスになりますよ。
施設やデイサービスのみんなで大きなささ飾りができればいいですね。
おわりに
7月の暑さも、思い出とともに心地よい涼を運んでくれそうです。
七夕にちなんだ遊びや工作は、高齢者の方たちに季節を感じながら楽しんでいただけるすてきなレクリエーションです。
普段交流のない方とも、七夕レクリエーションを通じてお話するきっかけになりそうですね。
心温まる交流の中で、季節のイベントをゆったりと味わっていただきましょう!