RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!

切なさやかなしみをそのまま音楽に重ねたくなる瞬間は、誰にでもありますよね。

特に中学生の頃は感情が繊細で、心に染みる歌詞やうれいを帯びたメロディにひかれることも多いはず。

そんな気持ちに寄り添ってくれる曲、いわゆる「病みソング」は、共感や癒やしを与えてくれる大切な存在といえるでしょう。

今回ははかない感性を持つ曲から、心をえぐるような刺激強めの曲まで、中学生にオススメの病みソングをご紹介します。

きっとあなたの心に響く1曲が見つかるはずです。

中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!(71〜80)

絶対彼女大森靖子

大森靖子『絶対彼女』Music Video
絶対彼女大森靖子

大森さんの代表曲の一つである『絶対彼女』。

女の子であることの素晴らしさと、そこに含まれる諦めや絶望をも肯定し、「絶対女の子がいいな」と繰り返すサビが印象的です。

インディーズ時代のアルバム『絶対少女』に収録され、その後、道重さゆみさんをフィーチャリングしたバージョンもリリースされ大きな話題を呼びました。

激しくもキャッチーなメロディーと、強烈な個性を持つ歌詞が、大森靖子さんの世界観を強く打ち出す一曲です。

ぼくたちの失敗森田童子

【Music Video】森田童子「ぼくたちの失敗」
ぼくたちの失敗森田童子

これぞ「キングオブ病みソング」と言っても過言ではないでしょう!

ひょっとしたら世代的に知らない方も多いのかもしれませんが、ふわっとした声でとつとつと歌われる歌詞と、意味深なタイトルにやられます。

とことん落ちたいときにオススメ!

ただし落ちすぎ注意です……。

きっと良くなるさ神聖かまってちゃん

神聖かまってちゃん「きっと良くなるさ」MusicVideoフルVer.
きっと良くなるさ神聖かまってちゃん

神聖かまってちゃんの『きっと良くなるさ』は、2016年にリリースされた楽曲です。

絶望や苛立ちといったネガティブな感情を歌いながら「きっと良くなる」というフレーズを反復することで、諦めの奥に微かな希望を湧かせています。

ボーカルギターである、の子さんの持つ剥き出しの感情と、生々しい日常の情景を描写した歌詞が、多くのリスナーの共感を呼んだんですよね。

自己肯定感の低い方にこそ聴いてほしいです。

中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!(81〜90)

僕らはいきものだから緑黄色社会

緑黄色社会『僕らはいきものだから』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Bokurawa Ikimonodakara
僕らはいきものだから緑黄色社会

温かみのある歌声と心に響くメロディーで、成長期の葛藤に寄り添う緑黄色社会さんの楽曲。

2024年9月にリリースされ、NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部課題曲として書き下ろされました。

本作は、変化を恐れずに前を向くことの大切さを歌っています。

ボーカルの優しさと力強さが見事に調和し、聴く人の心を温めてくれますよ。

中学生の皆さんはもちろん、成長や変化に不安を感じている人にぴったり。

友達や部活の仲間と一緒に歌えば、きっと素敵な思い出になるはずです。

会いたくて会いたくて西野カナ

西野カナ『会いたくて 会いたくて(short ver.)』
会いたくて会いたくて西野カナ

2010年のリリース当時、重たい病みソングとしてヒットした曲です。

「~すぎて震える」という流行語の元になり、話題になりました。

別れた恋人への未練が残るこの曲は、女の子なら誰しも共感できるのではないでしょうか。

重たい曲ですが、女の子のかわいらしい気持ちが詰まった楽曲だと思います。

Billion Beats超特急

爽やかですっと歌詞が心に入ってくるような曲だと思いました。

この曲は私の妹が落ち込んでいる時によく聴いていたので、その影響で私も聴くようになりました。

この曲を聴くと心が軽くなってまた頑張ろうと思えます。

学校での悩みはなかなか相談する事ができないけどこの曲を聴くと気持ちが明るくなる気がします。

流星群鬼束ちひろ

ひとりになりたい時や泣きたいときにオススメなのがこの曲です。

聴く人に孤独を感じさせる、独特な歌詞の世界観を持つ彼女。

しかし、聴き終わった後には不思議と心に安らぎが訪れます。

今日だけは、嫌なことから離れたい。

そんな日にぜひ聴いてみてください。

きっと疲れ切った心を癒やしてくれますよ。