RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!

切なさやかなしみをそのまま音楽に重ねたくなる瞬間は、誰にでもありますよね。

特に中学生の頃は感情が繊細で、心に染みる歌詞やうれいを帯びたメロディにひかれることも多いはず。

そんな気持ちに寄り添ってくれる曲、いわゆる「病みソング」は、共感や癒やしを与えてくれる大切な存在といえるでしょう。

今回ははかない感性を持つ曲から、心をえぐるような刺激強めの曲まで、中学生にオススメの病みソングをご紹介します。

きっとあなたの心に響く1曲が見つかるはずです。

中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!(91〜100)

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

中学生といえば恋愛に悩んだり浮かれたりしている人も多いのでは?

誰かを好きになると楽しいこともいっぱいありますが急に悲しくなったりこわくなったり、テンションが下がってしまう時がありますよね。

そんな時の気持ちにぴったりとくるようなセンチメンタルなラブソング、米津玄師さんの『アイネクライネ』です。

好きな人の事を考えると幸せなはずなのにネガティブに考えてしまうこと、誰にでもあるはずです。

その人の幸せを願って自分の気持ちを犠牲にしてしまうような、悲しいけれども心に染みるラブソングです。

君に届けflumpool

flumpool “君に届け” Music Video
君に届けflumpool

若者に人気のバンドflumpoolが2010年にリリースしたシングル。

多部未華子さんと三浦春馬さん主演の映画「君に届け」の主題歌です。

原作のさわやかな青春の世界をうたっています。

不器用な相手にたいして、まっすぐで素直な思いがあふれている様子がわかります。

いとおしくてしかたがないって感じですね。

中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲を一挙紹介!(101〜110)

ボクノートスキマスイッチ

スキマスイッチ – 「ボクノート」Music Video:SUKIMASWITCH – BOKU NOOTO Music Video
ボクノートスキマスイッチ

フォークデュオスキマスイッチが2006年にリリースしたシングル。

アニメ映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」の主題歌です。

思春期の言葉にできない思いを、どうにかかたちにしようと葛藤しているさまをうたっています。

ピアノのせつない出だしに、バラード調のメロディーが大人と子どもの間にいる10代の繊細の時期をあらわしています。

カサブタ千綿ヒデノリ

金色のガッシュベル!! OP カサブタ AI 4K 中日字幕 (MAD·AMV) (回憶系列#112)
カサブタ千綿ヒデノリ

2003年にリリースされた、アニメ「金色のガッシュベル!!」の初代オープニングソングです。

アニメソングですが、子どもの大人(社会)への気持ちをよくあらわしています。

10代、特に中学生の方に聴いていただくと、もどかしさやさまざまな葛藤がこの曲でうたわれていることがわかるでしょう。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの奏(かなで)は、秋の季節を代表する名曲です。

夏が終わり、寒風が吹き始めた頃のイメージが、そのまま曲の中に詰まっています。

やっぱり秋にはラブソングが一番似合いますね。

カラオケでも大人気のバラードです。

Dear My FriendEvery Little Thing

こちらもEvery Lttle Thing定番の友情ソングですね。

サビのフレーズが特に好きで、相手と自分に訴えるような歌詞がとても良いと思います。

ずっと歌っていける友達に出会いたい、高校生活を大切に送りたくなりますね。

魔法のようにSHISHAMO

可愛らしいボーカルの声を真似して、カラオケで歌う女子小学生もとても多いようです。

女子の気持ちをそのまま歌詞にしたようなメロディーが大人気の1曲。

曲調もやさしくて、包んでくれるような優しさをかんじますね。