中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
小学生から中学生への変化は、精神的にも肉体的にももっとも大きな変化を強いられることと思います。
そんな中で、思い悩み、苦しむことも多いでしょう。
そんなとき、先人たちの知恵……それが「歌」という形であなたを助けてくれるかもしれません。
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【高校生向け】あなたの気持ちに寄り添う病みソング【つらい】
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 中学生におすすめの友情ソング
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 病みソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【邦楽】小学生にオススメな秋ソング!季節の名曲たち
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)
Answer And Answer9mm Parabellum Bullet

誰かと折り合いをつけられない。
それでもお互いの答えを出して進みたい時に聴くと、煮詰まっていた頭の中の途中式に答えを与えてくれるかもしれません。
響きの良いドラムがモヤモヤしていた気分を吹っ飛ばしていきます。
物事には答えを出しておいた方が後から反省が利きますよね。
PANDORASiM

人生は問答無用で過ぎていきます。
自分自身が見ている世界は、あなただけの架空の世界かもしれない。
周囲とコミュニケーションを続け意思疎通をしていないと一方的な関係になってしまうこともあります。
私達の周りは多くの人の人生によって導き出されたルールばかりだと思った際に聴いていた曲です。
ベンガルトラとウィスキー ~ everything is my guitarandymori

毎日、「学校」という名の箱の中に入れられていることを知ってもらいたい為におすすめする一曲。
校則や暗黙の了解に縛られて自分の意見を持ってはいけないと思っていませんか?
世界は「学校」だけではなく、自己主張が認められていると私は思います。
そういった若者の反骨精神が込められている一曲。
SAYONARA BABY BLUEうみのて

夏の終わりに誰かと海辺で聴いていたい曲。
特に何も無い日常の中、季節が変わる瞬間のちょっとした寂しさを描いたかのようです。
曲自体は社会人向け。
マイナーな演奏技術・表現力共に高いバンド。
いつか大人になった時、偶然立ち寄ったライブハウスでこういった曲に出会って欲しいです。
電車かもしれないたま

同じ箱にいる友人とは卒業まで同じ電車でしょうね。
とは言っても在学中にそれぞれの行き先は随分変わってくるはずです。
私達は実在しているのか。
私達の見ている景色が事実で無くなる瞬間が訪れてしまったら?現代文の授業の質問を問われているような気分になる曲です。
中学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
でんでんぱっしょんでんぱ組.inc

電波系崖っぷちアイドルの上昇ソング。
時には目標に対して諦めてしまいそうになる瞬間もあると思いますが、この曲を聴いてれば明日から頑張ってもいいかと気分が上がってくる曲。
まさしく黄色い声の彼女達の歌声の前で思いつめるのはくだらないと思えてくるでしょう。
あえて抵抗しないゆらゆら帝国

塾からの無理なHW、部活動の明らかに達成できない目標、親からの理不尽な要求、友人からの突然の電話。
自分を一体なんだと思っているのか!?怒りでも悲しみでもない、宙ぶらりんな感情を抱えた時に、何事にも捉われずあえて抵抗しないで手を上げてみてはいかがでしょうか。
銃で撃たれる危険性は回避できるかもしれません。