【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
20年代の現在、サブスク全盛でいつでもどこでも最新の曲から何十年も前の名曲まで、世界中の音楽を楽しめる時代ということで、洋楽を聴くことへのハードルは間違いなく下がりましたよね。
とはいえ若い方々の洋楽離れもささやかれる昨今、こちらの記事ではTikTokやSpotifyで人気を集める曲を含めた、中学生にオススメしたい英語の歌詞で歌われる洋楽の名曲をピックアップしました!
前半には最新の注目曲やヒット曲を、後半には往年の名曲も含めて、アップテンポなキラーチューンからしっとりとしたナンバーまで歌詞が分からずとも親しみやすいメロディを持った楽曲を中心として紹介しています。
ぜひ洋楽にはまるきっかけとしてください!
【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】(61〜70)
Hello, GoodbyeThe Beatles

1967年のリリース以来、数え切れないほどのファンを魅了してきたビートルズの『Hello, Goodbye』。
軽快なメロディーが特長の楽曲で、相反する言葉を使ってコミュニケーションのもどかしさを表現しています。
ポール・マッカートニーさんが主導して作られたこの曲は、心地よいコントラストを生み出し、中学生のみなさんにも親しみやすいダンスミュージックとしてもおオススメで、友達と一緒に踊って楽しめるでしょう。
ぜひプレイリストに加えて、楽しい時間を共有してみてくださいね!
StargazingMyles Smith

アメリカ出身のシンガーソングライター、マイルス・スミスさんが2024年にリリースした感動的なシングルをご紹介します。
教会で育ったバックグラウンドから生まれる確かな歌唱力と、フォーク、アメリカーナ、ポップを横断する多彩な音楽性が織りなす本作は、愛する人への深い想いを歌ったラブソング。
愛する人と過ごす一瞬一瞬に永遠を感じ、その不在時には迷子のように彷徨う様を情感豊かに表現しています。
Appleの「Up Next Artist」にも選出され、初のヘッドラインツアーも大成功を収めるなど、今最も注目されるアーティストの一人であるマイルスさん。
夜空の星を見上げるロマンティックなシチュエーションで聴きたい、2人の心が通い合う歌です。
Sk8er BoiAvril Lavigne

パンク少女だったアヴリルの2002年リリースのナンバーで、当時中学生や高校生だった世代にはとても懐かしく、思い入れのある曲ではないでしょうか。
歌詞がパンクを好きな少年と彼が恋する気取った少女についてのストーリーなので理解しやすく、現代の中学生が聴いても違和感のない曲に仕上げられています。
Don’t Start NowDua Lipa

低音とハスキーな声質が印象的なイギリス出身のシンガー、デュア・リパさん。
現在のイギリスで最も影響力のあるアーティストといっても、過言ではありませんね。
こちらの『Don’t Start Now』は2019年にリリースされた作品で、おしゃれなベースラインとスタイリッシュなボーカルが人気を集め、世界的な大ヒットを記録しました。
めちゃくちゃに盛り上がるような曲調ではありませんが、自然に体が動いてしまうような曲調に仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
If You Had My LoveJennifer Lopez

アメリカの女優でシンガーであるJennifer Lopezによって、1999年にリリースされたトラック。
R&Bやポップのヒット・トラックを多く手がけている、Rodney Jerkinsが制作に携わっています。
世界各国のチャートでTop10にランクインをしたトラックです。
South of the Border (feat. Camila Cabello & Cardi B)Ed Sheeran

全世界中で爆発的人気を得ているシンガーソングライター、Ed SheeranがゲストボーカルにCamila CabelloとCardi Bを迎えて作られた超豪華なナンバー。
歌詞の内容は大人な恋の歌ですが、こちらのリリックビデオみあるように、歌詞の内容をふまえれば文学的な表現もより理解でき、曲への理解も深まる1曲です。
Viva La VidaColdplay

2008年にリリースされたコールドプレイの名曲です。
タイトルの言葉はスペイン語で「人生万歳!」という意味です。
美しいメロディーは老若男女を問わず聴きやすく、ハートがいやされます。
歌詞には世界史で習うような単語が多く使われているので、中学校で学習する英単語より難しいかもしれませんが、頑張って聴き取ってみるのもよいかもしれません。