【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
20年代の現在、サブスク全盛でいつでもどこでも最新の曲から何十年も前の名曲まで、世界中の音楽を楽しめる時代ということで、洋楽を聴くことへのハードルは間違いなく下がりましたよね。
とはいえ若い方々の洋楽離れもささやかれる昨今、こちらの記事ではTikTokやSpotifyで人気を集める曲を含めた、中学生にオススメしたい英語の歌詞で歌われる洋楽の名曲をピックアップしました!
前半には最新の注目曲やヒット曲を、後半には往年の名曲も含めて、アップテンポなキラーチューンからしっとりとしたナンバーまで歌詞が分からずとも親しみやすいメロディを持った楽曲を中心として紹介しています。
ぜひ洋楽にはまるきっかけとしてください!
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【10代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽のダンスミュージック
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】(1〜10)
Nothing Would ChangeNEW!The Linda Lindas

2021年5月に公開した一本のライブ映像で、世界中のロックファンの心を掴んだザ・リンダ・リンダズ。
日本映画からその名を取ったという彼女たちは、ロサンゼルスを拠点に活動する10代のメンバーで構成されたパンクバンドです。
そんな彼女たちのアルバム『No Obligation』から、きらめきと切なさが同居する青春ナンバーを紹介しましょう。
この楽曲で歌われるのは、何かを変えようとしても世界は何も変わらないかもしれない、という焦燥感や諦めにも似た感情です。
しかし、そんな無力感に優しく寄り添いながら、小さな抵抗や行動の積み重ねを肯定してくれる応援歌のような仕上がりになっています。
50年代ガールズポップのような甘酸っぱいコーラスと、疾走するパンクサウンドの対比が、そのほろ苦いメッセージを際立たせる本作。
自分の無力さに落ち込んだ時に聴けば、きっと前を向く勇気をもらえますよ。
What Makes You BeautifulOne Direction

One Directionによって2011年にシングル・リリースされたトラック。
リリース後の1週間で153,000部を売り上げ、2012年のBrit Awardを受賞しました。
The McCoysの1965年のトラック「Hang on Sloopy」からインスパイアを受けています。
A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

カントリーとヒップホップを融合させた独自のスタイルで話題を呼んだ楽曲です。
日常のストレスから逃れたい主人公の心情を、バーでの一夜を通じて描き出しています。
仕事や恋人からのプレッシャー、生活費の重荷など、現代社会の縮図とも言える悩みが歌詞に詰まっています。
2024年4月にリリースされ、Billboard Hot 100で3位を記録。
27週連続でBillboardのHot Country Songsチャート1位を獲得し、2020年代最長記録に並びました。
シャブージーさんの才能が光る、共感を呼ぶ作品です。
現代を生きる人々の心に寄り添う一曲として、ぜひ聴いてみてください。
【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】(11〜20)
EspressoSabrina Carpenter

アメリカ出身のサブリナ・カーペンターさんは、10代の頃から歌手や女優として活動を始め、2014年にハリウッドレコードからデビューを果たしました。
2022年に発表したアルバム『Emails I Can’t Send』は、彼女にとって米国でのキャリア最高位を記録するヒット作となっています。
そんなサブリナさんが2024年4月にリリースしたシングル曲は、ダンスポップとポップを軸とした、明るくキャッチーなサウンドが印象的な1曲。
歌詞では、恋する気持ちの高ぶりを「エスプレッソ」に例えるなど、比喩表現を交えつつ、10代ならではのポジティブな感情が表現されています。
友達と一緒に聴きながら盛り上がれる、元気の出るナンバーです!
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

Carly Rae Jepsenによって2011年にリリースされたティーン・ポップ・トラック。
カナダのポップ・パンクバンドのMarianas Trenchのフロントマンである、Josh Ramseyが制作に携わっています。
DJ Earwormの2012年のトラック「Fly」でサンプリングされています。
Beautiful ThingsBenson Boone

ベンソン・ブーンさんは、2002年生まれのアメリカのシンガーソングライターでマルチインストゥルメンタリストです。
この若き才能が2024年にリリースした楽曲は、ベンソンさんの生々しく独特のボーカルと、パワフルなサウンドが融合した名曲です。
歌詞には、苦しい過去を乗り越えて現在の幸せに感謝する気持ちと、それを失うことへの不安が、深い感情とともに表現されています。
MTVのグローバルPUSHアーティストに選ばれ、2023年にアルバム『PULSE』をリリースするなど、実力が高く評価されているベンソンさん。
この曲は、彼の素晴らしい才能が詰まった一曲と言えるでしょう。
明るい未来に向かって頑張りたい、そんな中学生の皆さんにぜひ聴いてほしい名曲です。
Shape of YouEd Sheeran

世界的な大ヒットを記録したエド・シーランさんの名曲『Shape of You』。
2017年にリリースされた曲なので、中学生の方でもなじみのある楽曲ではないでしょうか?
グラミー賞の最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞を獲得しており、YouTubeの再生回数からも分かると思いますが、商業的に非常に大きな成功を収めました。
パーティーにもドライブにも合う、ゆるやかなメロディーがそうしたヒットを生んだのかもしれませんね。
洋楽になじみのない方でも楽しめる作品なので、ぜひチェックしてみてくださいね!