【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
K-POPは海外の音楽を積極的に取り入れて進んできたこともあり、凝ったサウンドやノリノリな楽曲が多い傾向にありますよね。
この記事では、そんなK-POPのノリノリになれる楽曲をセレクトしています。
スピード感のある楽曲はもちろんのこと、独特のメロディーやキャッチーさがクセになる曲も紹介しています。
楽曲やアーティストの持つ雰囲気や世界観なども含めて、好みに合うさまざまなタイプのノリ曲を見つけてみてくださいね!
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(131〜140)
LIGHTS ONWeeekly

韓国の6人組ガールズグループ、ウィークリーさんによる楽曲です。
夏の夜の輝きを表現したポップチューン。
2024年7月にリリースされた6thミニアルバム『Bliss』のタイトル曲として登場しました。
軽快なエレクトロニックダンスポップのサウンドに、若さあふれる歌詞が乗っています。
眠れない心や不安定な感情を抱えながらも、夜の美しさや冒険心を楽しむ様子が描かれていて、聴いているとワクワクしてきますね。
ダンスしたくなるリズムと、夏の夢や星空を見上げるロマンチックな世界観がステキです。
夜のドライブや友達とのパーティーにもぴったりな1曲ですよ。
TOUCHIN&MOVINMoon Byul

韓国出身の人気ガールズグループMAMAMOOのメンバー、ムンビョルさんが2024年2月にリリースした初のフルアルバム『Starlit of Muse』に収録された楽曲。
リズムとメロディーのハーモニーを身体で感じ、音楽に身を任せることの心地よさを歌い上げています。
ムンビョルさんのパワフルでエネルギッシュな歌声とダンサブルなサウンドに、思わず体が動き出しますね。
ちょっと気分を変えたいとき、自由に踊りたくなったときにぴったりの1曲。
リスナーに活力を与え、日々の小さな楽しみや喜びを見いだすよう促しているようです。
ムンビョルさんは11回のオーディションを経験するなど、デビューまでに困難な道のりを歩んできましたが、今ではソロでも着実に活躍の場を広げています。
Ain’t NobodyVVUP

エレクトロサウンドとUKガレージの要素を組み合わせた爽快な楽曲が誕生しました。
韓国の4人組女性グループ、ビービーアップさんによる2枚目のデジタルシングルです。
2024年7月3日にリリースされたこの曲は、力強いビートとキャッチーなメロディが特徴的。
夏にぴったりの爽やかなサウンドに仕上がっていますね。
若者たちの自由で楽しいエネルギーを表現しているのが印象的です。
ポジティブな感情を呼び起こす楽曲が好きな方におすすめ。
ビービーアップさんの成長と進化に期待が寄せられる中、この曲を通じて彼女たちの魅力がさらに広がることでしょう。
풍덩(Poongdung)cignature

韓国の7人組ガールズグループ、シグニチャーさんが歌うアップテンポなラブソング。
2024年6月リリースの5枚目のEPアルバム『Sweetie but Saltie』に収録された曲で、夏の爽やかさと恋愛のときめきが詰まった1曲です。
ファンキーなリズムとビンテージサウンドが絶妙にマッチして、キラキラした恋心が伝わってきますよ。
深く恋に落ちる様子や、恋愛にまつわる喜怒哀楽が等身大の乙女心で描かれているのも魅力的。
夏のドライブデートや友達とのおしゃべりタイムなど、ワクワクが止まらなくなるシーンにぴったりですね!
Rush of JoyWHIB

韓国出身の8人組男性アイドルグループ、フィブさんによるファンキーでリズミカルな1曲。
2024年9月にリリースされた3枚目のシングルアルバムのタイトル曲として収録されています。
グループの個性が一体となって生み出す喜びをテーマにした楽曲で、若さと自由を感じさせる爽やかな雰囲気が魅力的です。
ファンキーなビートに乗せて、ドーパミンが爆発するような高揚感を表現しているんですよ。
Y2K感漂う『Play』も収録されていて、パーティーや気分を上げたいときにぴったり。
2024年夏にはアジアで初のファンミーティングツアーも成功させ、グローバルな影響力を示しています。