カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲
カラオケで何を歌えばいいのかわからない、そんなときに役に立つ歌いやすい楽曲についてまとめました。
テンポや音域など、扱いやすい面を含んだ曲ですので、これで練習して他の曲につなげてみてもいいかもしてません。
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- サザンオールスターズの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲(61〜70)
粉雪レミオロメン

多くのリスナーを楽曲の世界観に引き込こむ独特なハスキーボイスで世代を越えて支持されているアーティスト・レミオロメンの代表曲。
頼りない自分でも大切な人のことを支えていくという内容の応援ソングで、ゆっくりとしたリズムなので歌いやすいバラードです。
WIND倖田來未

一度聴いたら耳から離れられないパワフルな歌声と圧巻のライブパフォーマンスで日本の音楽界を代表するアーティスト・倖田來未の応援ソング。
どんな困難にも立ち向かっていこうという気持ちが表現された楽曲で、音程が低いので歌いやすい一曲です。
風の向こうへ嵐

『北京オリンピック』のテーマソングとして知られている嵐の楽曲『風の向こうへ』です。
この曲は明るく、聴いていると元気の出る楽曲ですよね。
サウンドも軽やかで、夏の海辺で聴きたくなるようなノリの良い楽曲です。
比較的ゆっくりとしたメロディーで歌いやすいですし、音の高低差も少なめですよ。
ただし、この曲にはラップパートがあるので苦手な方は注意です。
とはいえ、とてもかっこいいラップなので、この機会に挑戦してみるのもオススメですよ!
Jupiter平原綾香

聴く人々の心に訴えかけるようなパワフルな歌声とストレートな気持ちが表現された楽曲で愛され続けているアーティスト・平原綾香の代表曲。
この世の中に無駄なことなんてないという思いが表現された応援歌で、リズムがゆっくりなので歌いやすいバラードです。
底無しビューティー斉藤和義

心がスカッとする応援ソングをぜひ、気持ちを込めて歌ってみましょう!
2023年にリリースされた22枚目のアルバム『PINEAPPLE』に収録されているのが『底無しビューティー』。
タイトルからも想像できるように、快活な雰囲気を持ったナンバーです。
「君は完璧な女性さ」という歌詞のメッセージに元気付けられる方はたくさんいらっしゃるはず。
なんだったら男性だって、明るい気分になっちゃいます。
音域低めで歌いやすいその分、しっかり感情を入れ込んで、どうぞ!
空に星が綺麗斉藤和義

明星の「チャルメラ」CMソングや、2016年放送のドラマ『火花』へ挿入歌起用された人気作『空に星が綺麗』。
1996年に10枚目のシングルとしてリリースされた作品です。
失敗してへこんでしまったり、ちょっとしたことで悩んでしまったり……そういう時に隣で寄り添ってくれる歌詞の世界観が、本当にステキなんですよね。
落ち着いたメロディーラインで、音域も低め。
ぜひ、星が瞬く夜空をイメージしながら歌ってみてください。
home木山裕策

どこまでも響き渡るような感情のこもった歌声と伸びのあるビブラートで世代を越えて愛されているアーティスト・木山裕策の定番応援歌。
かけがえのない家族への気持ちが真っすぐにつづられたバラードで、シンプルなメロディなので簡単に歌える名曲です。