カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲
カラオケで何を歌えばいいのかわからない、そんなときに役に立つ歌いやすい楽曲についてまとめました。
テンポや音域など、扱いやすい面を含んだ曲ですので、これで練習して他の曲につなげてみてもいいかもしてません。
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- これでカラオケも怖くない!ゆとり世代におすすめしたい歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- サザンオールスターズの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲(91〜100)
Sunshade由薫

洋楽からインスパイアを受けた独特の音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、由薫さん。
洋楽がベースにあるためか、難易度の高い楽曲が多い彼女ですが、なかには日本人の素人にも歌いやすい楽曲があります。
それが、こちらの『Sunshade』。
明るく激しさもあるロックですが、聴いた感じよりも歌いやすい作品です。
その理由がボーカルライン。
本作のボーカルラインは意外にもシンプルで、全体的に中低音のロングトーンでまとめられています。
多少の肺活量は必要ですが、ロングトーンができるなら高い声が出なくても歌える作品です。
三日月絢香

深みのある低音が魅力的な女性シンガーのイメージを持っている方も多いであろう、絢香さん。
もちろん透き通った高音部分も魅力的な彼女ですが、彼女の代表曲である『三日月』は彼女の曲の中でも音域が狭いので、歌いやすい曲を探している方にはオススメです。
さらにメロディのリズムも取りやすく、ゆったりとしたテンポで一つひとつの音程やリズムを確認しやすいのもポイント。
サビの高い声の部分は裏声でうまく歌えるようにすればバッチリです。
カラオケで歌いやすい応援ソング。おすすめ人気曲(101〜110)
You&me莉犬

カラオケで緊張せずに歌うための魔法の1曲『You&me』をご紹介!
すとぷりのメンバーとしても有名な莉犬さんが歌うこの曲は、YouTubeでの公開以来、リスナーの心をつかんで離しません。
彼の表現力と曲のメッセージ性が魅力で、歌唱が苦手な方でも、彼のように気持ちを込めて歌えるはず。
メロディラインは一定の音域に収まっており、ゆったりとしたテンポが歌いやすさのポイントです。
心を込めた歌声で、カラオケの時間を楽しんでみてくださいね。
花藤井風

2023年に配信されたシンガーソングライターの藤井風さんの『花』は、カラオケで男女問わず楽しめる曲です。
ミディアムテンポと軽快なピアノによるサウンドが特徴で、音域が広すぎないため、カラオケで歌いやすいのが魅力です。
誰もが自分の中に持っている温かい心を思い出させてくれるような歌詞が心を動かします。
リラックスして歌えて、それでいて感動も伝わる。
そんなバランスの取れた1曲です。
ぜひ、カラオケで自分らしさを表現するために歌ってみてくださいね。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

大ヒットしたアニメシリーズの主題歌として有名な楽曲。
アップテンポでノリのいいメロディーは一度聴いたら忘れられず、歌いきったあとにとてもスッキリできる、そんな一曲です。
キーは全体的に高めですが、メロディーが覚えやすいので、歌いやすいといえるでしょう。
ペチャパイブリーフ&トランクス

カラオケに来たメンバーに胸の小さい女の子がいればここぞとばかりに歌ってあげてください。
確実に周りの人たちは手を叩いて笑ってくれる曲です。
ただしその女の子に対するケアは絶対に忘れないでください、今後の関係性に関わる内容です。
恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

歌うタイミングのおすすめは終盤です。
歌い疲れたり、ネタが尽きてきた頃に最後の大盛り上がりまちがいなしです。
とても体力を使う曲なので複数人、もしくは皆でパートを分けて歌うのも楽しいと思います。