RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌うのが難しいカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲

カラオケで難しい曲をさらっと歌いこなせたらとてもかっこいいですよね。

しかし、一口に「難しい曲」と言っても、難しさはさまざまです。

極端に音の高低差があったり、メロディやリズムが難解だったり、歌詞がすごく早口だったり、ラップパートや難しい英語パートが混じっていたり……。

今回はそんな、カラオケ上級者の方に向けて、難易度高めの曲をセレクトしてみました。

本記事を参考に、ご自慢の歌を披露して仲間たちの注目を集めてください!

歌うのが難しいカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)

ボーイフレンドaiko

aiko- 『ボーイフレンド』music video
ボーイフレンドaiko

aikoの通算6枚目のシングルとして2000年に発売されました。

aikoのシングルでは最大のセールスを記録した曲で、この曲で2000年の第51回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしました。

サビではキーが高く、aikoの独創性あふれるメロディーとリズムが歌いこなすにはとても難しい曲です。

RE RESCUEREOL

Reol – ‘RE RESCUE’ Music Video
RE RESCUEREOL

キレのある音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、Reolさん。

毎度、ブレない音楽性で名曲を量産している彼女ですが、そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのがこちらの『RE RESCUE』。

本作の難しいポイントはなんといってもサビ部分のファルセットと地声が入れ替わるところでしょう。

相当なピッチコントロールが求められるのですが、力強さも求められるため、間違いなく高難易度の楽曲と言えるでしょう。

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

キレのあるロックからキャッチーなバラードまで幅広い音楽性で人気を集めるロックバンド、SPYAIR。

10~20代から圧倒的な人気を集めるバンドですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『オレンジ』。

全国的なヒットを記録した作品なので、ご存じかと思います。

そんな本作の難しいポイントはなんといってもサビ部分。

音域がめちゃくちゃに広いわけではありませんが、ミックスボイスに近いくらいの高さのパートをロングトーンで歌わなければならないため、しっかりとした基礎歌唱力が求められます。

FallSuperfly

Superfly『Fall』(Music Video)
FallSuperfly

とんでもない声量を持つことで知られているSuperflyの越智志帆さん。

彼女の歌唱力が光る高難度の楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『Fall』。

本作はジャズを基調とした作品で、全体を通して退廃的な雰囲気がただよっています。

ただダウナーな楽曲というわけではなく、サビでは圧倒的な声量と表現力が求められます。

声を厚い状態でキープしたままシャウトをするなど、非常に高いテクニックと基礎力が求められる楽曲です。

Server Down紫 今

紫 今 (Mulasaki Ima) – Server Down (MUSIC VIDEO)
Server Down紫 今

キャッチーな音楽性のなかにも、本格的なブラックミュージックの要素が光る作曲で知られる女性シンガーソングライター、紫今さん。

『魔性の女A』では激しさと艶かしさが光るボーカルを魅せてくれた彼女ですが、本作はR&Bを前面に打ち出したスタイルが特徴。

ファルセットとフェイクをミックスしたパートや、ウィスパーボイスやフォールといったR&Bで使用する高等テクニックがさまざまなところで使用されています。

ぜひ挑戦してみてください。