RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌うのが難しいカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲

カラオケで難しい曲をさらっと歌いこなせたらとてもかっこいいですよね。

しかし、一口に「難しい曲」と言っても、難しさはさまざまです。

極端に音の高低差があったり、メロディやリズムが難解だったり、歌詞がすごく早口だったり、ラップパートや難しい英語パートが混じっていたり……。

今回はそんな、カラオケ上級者の方に向けて、難易度高めの曲をセレクトしてみました。

本記事を参考に、ご自慢の歌を披露して仲間たちの注目を集めてください!

歌うのが難しいカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲(241〜250)

私以外私じゃないのゲスの極み乙女。

不思議なメロディーセンスとおしゃれなコード感がすてきなこの曲。

彼らの2枚目のシングルとして2015年にリリースされました。

無理に高い声を出そうとせずうまく裏声を使うことで、曲の良さが表現できるはず。

ぜひこの機会に挑戦してみてください。

ミュージックサカナクション

サカナクション / ミュージック -Music Video-
ミュージックサカナクション

2013年にサカナクションの8枚目のシングルとしてリリースされた楽曲です。

ミドルテンポなのでリズムはわかりやすいですが、独特なメロディーなので歌ってみると難しいと感じると思います。

サビの裏声をしっかり出せるようにくり返し練習しましょう。

紫の夜を越えてスピッツ

スピッツの通算44作目のシングルで、バンドのメジャーデビュー30周年記念日となる2021年3月25日に配信リリースされました。

TBS系「NEWS23」エンディングテーマになっています。

非常にスピッツの楽曲らしいポップでキャッチーな作りになっており、一聴しただけでは、とても歌いやすそうな楽曲に聞こえるかもしれないですが、実際に歌ってみるとボーカルメロディの音域や、歌唱表現などの難しさにお気づきいただけるのではないでしょうか。

難曲をさらっとポップに歌いこなしているところは「さすが!!」と言わざるを得ないところですね。

サビのラスト部分の高温パートなどは、ファルセット(裏声)に逃げて歌ってしまうと、原曲の持つ伸びやかさが失われてしまうリスクが高いと思いますので、できれば地声またはミドルボイスを使って、原曲のように伸びやかに歌えるように練習してみてください。

Fマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモン F × DRAGON BALL Z
Fマキシマム ザ ホルモン

そもそもデスボイスを出せる人でなければマキシマムザホルモンの曲はどれも難しいかもしれませんが、その中でひとつ挙げるとしたら「F」でしょうか。

出だしの時点で諦めてしまう人もいるかもしれません。

ちなみにこれは、ドラゴンボールのキャラ、フリーザをイメージして作られた曲なのだそうです。

恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

マキシマムザホルモンの楽曲の難しいところは、まず歌詞。

日本語にも英語にも聞こえてしまう独特な言い回しを覚えるのが大変です。

歌詞カードに頼るより、聴こえたままを口に出す方がいいかも。

ダイスケはんのデスボイスも大変!