RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲

2008年に、インターネット掲示板・2ちゃんねるのエイプリルフールネタの1つとして企画され、その後有志によって実際にUTAU音源化されたのが「重音テト」。

今回はそんな珍しい誕生秘話を持つ重音テトの歌う人気曲・名曲をご紹介します。

声のモデルとなったのは当時中学生の小山乃舞世さんなんですが、どこか大人な雰囲気のする歌声をしていますね。

UTAUといえばまずはこれ、とご紹介したくなるステキな曲ばかりがそろっていますよ!

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(71〜80)

プリンパンパンSig

『プリンパンパン』はSigさんによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。

軽快なビートに乗せて、ハイテンションな歌詞世界が展開。

キャッチーなメロディーラインが心をくすぐる、元気をもらえるポップチューンに仕上がっています。

そして歌声、MVともに重音テトのかわいさが大爆発しているんですよね!

疲れた心に甘いプリンのようなご褒美を。

そんな気分を味わいたい方にぜひオススメです!

お前の年収低すぎkihirohitoP

すごい体型と動きをしていますね。

「がんばってるOLさん(うわっ…私の年収、低すぎ…?)を応援するため」の曲とのこと。

歌詞の内容が哀愁ただようので「おれらのうた」のタグがついています。

カラオケ配信もされています。

海に生まれた者のアリア■P

遠い星目指して地球を離れ、数百年後くらいに戻ってくる宇宙飛行士へ向けてテトが歌っている、とのことです。

MEIKOとKAITOがコーラスで参加しています。

民族調のリズムにテトの歌声がよく合っていて癒やされます。

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(81〜90)

いらっしゃいませバーチャルに!ツンデレ詐欺P

疲れた社会人をテトが癒してくれる……そんな歌です。

合間合間に出てくるミクボーカルもかわいいですね。

2人とも活き活きしています。

そのキュートさが、多くのリスナーの支持を得ました。

ちなみにオリジナル曲を歌う重音テトと初音ミク、その組み合わせをボカロファンは「ネギドリル」というユニット名で呼んでいます。

陶芸始めましたユニットグロミソ

ヒュードロドロとさながら皿屋敷のお菊のように、テトがお皿を数えるイントロがシュールなネタ曲。

気が抜けるような、ゆる〜いお化けソングです。

血色の悪いテトに癒されます(?)。

メイキング動画も公開されていますので気になる方はぜひ。

Lie雨良

Lie – 重音テト( Lie – KasaneTeto )
Lie雨良

オルタナティブ・ロックを基調としながら、儚げなピアノの旋律やエレクトロニカの要素を取り入れた、繊細な心情描写が印象的な作品です。

嘘と真実、信頼と裏切りをテーマに、揺れ動く感情を重音テトの柔らかくも力強い歌声で表現しています。

雨良さんが2025年5月に作り上げたこの楽曲は、すぐに多くのリスナーの心を捉えました。

ちなみに本作の前作『ダイダイダイダイダイキライ』は、わずか40日で1000万回再生を突破する大ヒットとなりました。

誰にも言えない秘密を抱えている時、心の中で葛藤している時に聴いてほしい楽曲。

静かに心に寄り添ってくれること間違いありません。

合わせ鏡のウワサ読谷あかね

合わせ鏡のウワサ / 重音テト (Rumors of the Infinity mirror / Kasane Teto)
合わせ鏡のウワサ読谷あかね

『合わせ鏡のウワサ』は映像制作やイラスト、漫画まで手がけるマルチクリエイター、読谷あかねさんによる楽曲で、2025年4月に公開されました。

怪しげな空気感を持ったサウンドアレンジ、ストーリー性のある歌詞が特徴。

都市伝説「合わせ鏡」をモチーフにしており、そのちょっぴりホラーな世界観にひかれます。

メロディーラインがキャッチーなのも相まって、聴けば聴くほどクセになってしまうんですよね。

中毒性のあるテト曲を、ぜひあなたのプレイリストに。