RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲

2008年に、インターネット掲示板・2ちゃんねるのエイプリルフールネタの1つとして企画され、その後有志によって実際にUTAU音源化されたのが「重音テト」。

今回はそんな珍しい誕生秘話を持つ重音テトの歌う人気曲・名曲をご紹介します。

声のモデルとなったのは当時中学生の小山乃舞世さんなんですが、どこか大人な雰囲気のする歌声をしていますね。

UTAUといえばまずはこれ、とご紹介したくなるステキな曲ばかりがそろっていますよ!

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(51〜60)

【必見】朝の作り方読谷あかね

【必見】朝の作り方 / 重音テト (How to Make Morning / Kasane Teto)
【必見】朝の作り方読谷あかね

シュールで軽快なポップチューンに心惹かれてみませんか。

重音テトをフィーチャーしたこの楽曲は、読谷あかねさんの1stアルバム『どこに行くの』に収録。

2024年8月に配信されました。

「朝」をテーマにしたユーモラスな歌詞が印象的で、日常の中に隠れた面白さを発見できる、そんな作品になっています。

エレクトロニカとポップスを融合させたサウンドは、朝の忙しなさと楽しさを見事に表現。

10月10日の「テトの日」に合わせて動画公開されたのも粋な計らいですね。

新しい1日を前向きに始めたい時、ぜひ聴いてみてください。

+E+0ミ瑞

エレクトロポップのサウンドに乗せて、心の痛みと自己成長の葛藤を綴った一曲。

ミ瑞さんによる楽曲で2024年10月10日、「テトの日」に合わせてリリースされました。

疾走感のあるテンポとアップビートなリズムが印象的ですね。

重音テトの感情豊かなボーカルが物語を紡ぎ出し、聴く人の心に寄り添う温かなメッセージが込められています。

自分との戦いに疲れた時、諦めずに前に進もうとする勇気をくれる作品です。

UTAUファンはもちろん、自分を変えたいと思っている人にもおすすめです。

ネコソギマターバップsasakure.UK

sasakure.UK – Nekosogi-Matter-Bop feat. Kasane Teto / ネコソギマターバップ feat. 重音テト
ネコソギマターバップsasakure.UK

『*ハロー、プラネット』『ぼくらの16bit戦争』『ワンダーラスト』『しゅうまつがやってくる!』などの数々の名曲を生み出したsasakure.UKさんのテトオリジナル曲です。

MVのアニメーションがかわいいんですよね。

テトイズムBrazilnut

ノリのいい電子音にテト愛が詰まった、かわいらしいボカロ曲です。

Brazilnutさんが手がけた本作は、重音テトSVを用いた遊び心たっぷりの楽曲。

「テトを」多用した歌詞で、キャラクターへの深い愛情が表現されています。

ノリのいいビートとポップなメロディーは、聴いているうち自分でも歌いたくなってくる仕上がり。

キャラクターソング的な楽しみ方ができる作品です!

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(61〜70)

アイマイファンクShü

リズミカルなサウンドとメロディーラインが気持ちいい!

ボカロP、Shüさんが2024年8月にリリースした『アイマイファンク』は好きな人への思いがとめどなくあふれる、乙女心が投影されたポップナンバー。

ファンキーミュージックをベースにピコピコしたシンセを展開、音像だけでもかわいい世界観を作り出しています。

重音テトSVの存在感のある歌声も魅力の一つ。

体を揺らしながら口ずさみたくなる、キュートなラブソングです!

てのひら青屋夏生

てのひら / 重音テトSV – 青屋夏生
てのひら青屋夏生

青屋夏生さんが2024年2月に発表したこの楽曲は、重音テトの真っすぐな歌声が魅力的。

社会で感じる孤独や不安に寄り添った作品で「うまくいかないかもしれない不安はあるけど、明日を信じて生きていこう」という気持ちが歌われています。

自身の存在価値を問いかける歌詞に共感できる人はたくさんいらっしゃるはず。

気分が沈みそうなタイミングで、この曲が心強いと思いますよ。

マイアクシスこたつ

マイアクシス feat. 重音テトSV
マイアクシスこたつ

こたつさんによって生み出された本作は、緊張感のあるストリングスサウンドが特徴。

2025年2月にリリース、ボカコレ2025冬TOP100にへの参加曲でした。

重音テトSVの力強い歌声が歌詞に投影された実直な精神性をしっかり表現。

本当の自分を信じて意志を貫こうとする姿勢に心を揺さぶられます。

自分の価値観や生き方に迷いを感じている時、背中を押してくれる1曲になるはずです。