「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲
2008年に、インターネット掲示板・2ちゃんねるのエイプリルフールネタの1つとして企画され、その後有志によって実際にUTAU音源化されたのが「重音テト」。
今回はそんな珍しい誕生秘話を持つ重音テトの歌う人気曲・名曲をご紹介します。
声のモデルとなったのは当時中学生の小山乃舞世さんなんですが、どこか大人な雰囲気のする歌声をしていますね。
UTAUといえばまずはこれ、とご紹介したくなるステキな曲ばかりがそろっていますよ!
「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(21〜30)
twiceきの
静かなイントロから一転して熱いビートが始まる展開が良いです。
切ない歌詞、サビの盛り上がり方が印象的。
静と動、冷たさと熱さ、アンビバレントを内包した作品のように感じます。
JOYSOUNDでカラオケ配信されているのでぜひ歌ってみてください。
テトロドトキシンぴーなた

毒性のあるメロディーに惹き込まれる、ぴーなたさんの意欲作です。
2024年7月にリリースされたこの楽曲は、現代社会への不満をテーマにした重音テトの魅力全開のナンバー。
エレクトロニックなサウンドと140BPMのアップテンポなリズムに乗せて、社会への不満や自己嫌悪が歌われます。
MVではスタイリッシュなアニメーションも見どころの一つ。
日常に疲れを感じている人に聴いてほしい1曲です。
きっと共感できる部分が見つかるはずですよ。
「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(31〜40)
人マニア重音テト

2ちゃんねるのVIP板から生まれたバーチャルキャラクター、重音テト。
ボカロが好きな方なら誰しも一度は重音テトの楽曲を耳にしたことがあると思います。
そんな彼女の作品のなかでも、特に中毒性の高い楽曲が、こちらの『人マニア』。
本作はダンス動画にも使われているのですが、最近はより幅を見せており、おもしろ系の動画や職人系の動画にも使われています。
シンプルながらも印象に残るサビパートは必聴です!
ぜひチェックしてみてください。
どーなってんの?みつあくま

切なさと爽快感が交錯する、聴く人の心を掴んで離さない作品です。
みつあくまさんによる楽曲で2024年6月5日にリリースされました。
ユーロビートの疾走感溢れるリズムに乗せて、重音テトの可愛らしい歌声が響き渡ります。
聴いているうちに、まるで体の中から音が溢れ出してくるような感覚に陥るんです。
歌詞に込められた、現代を生きる若者の葛藤や不安が胸に刺さります。
プロジェクトセカイのイベント楽曲としても使用され、ゲーム内外で高い人気を誇っています。
自分と向き合うきっかけが欲しい人にぜひ聴いてほしい一曲です。
G.L.I.T.C.H.Yuta Imai

脳を直接シェイクするような、超攻撃的なハードコアサウンドがたまらない1曲です。
ハードスタイルシーンの第一線で活躍するYuta Imaiさんによる初のボカロ作品で、2025年8月にリリースされました。
本作は、デジタル世界がバグを起こして崩壊していくような、激しいビートと幻想的なシンセが魅力。
そして重音テトの力強い歌声が、制御不能なエネルギーをさらに増幅させている感じがします!
アドレナリン全開になりたい人に聴いてほしいナンバーです!
ダイナモシメサバツイスターズ
音圧強めなロックナンバーでテンションを上げていきませんか!
ボカロP、しめさばさんがソロプロジェクトのシメサバツイスターズ名義で発表した作品で、2012年公開。
出だしからしてパワフル、そして疾走感のある楽曲です。
自分の力を信じて未来を切り拓いていくような、熱い思いが伝わってくる歌詞もまた魅力的。
こう……聴いていて心のうちにたぎるものが湧いてくるはずです!
胸に渦巻くモヤモヤをどこかへ吹き飛ばしてくれるアッパーチューンを、ぜひ!
キマツテスト佐藤ちなみに

ネガティブな感情をリズミカルに描き出した作品です。
ボカロP、佐藤ちなみにさんの『キマツテスト』は2025年2月にリリースされた楽曲。
「自分はダメな人間だ」という気持ちを突き詰めた共感度の高い曲で、主人公につい自分の姿を重ねてしまいます。
どういうテストを受けて、最高得点を出したのか……考えていると、ちょっと怖くなってきてしまいますね。
ベースラインが特徴的なサウンドアレンジにも注目しながら聴いてみてください。





