RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲

2008年に、インターネット掲示板・2ちゃんねるのエイプリルフールネタの1つとして企画され、その後有志によって実際にUTAU音源化されたのが「重音テト」。

今回はそんな珍しい誕生秘話を持つ重音テトの歌う人気曲・名曲をご紹介します。

声のモデルとなったのは当時中学生の小山乃舞世さんなんですが、どこか大人な雰囲気のする歌声をしていますね。

UTAUといえばまずはこれ、とご紹介したくなるステキな曲ばかりがそろっていますよ!

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(1〜10)

ことばのおばけがみているフロクロ

ことばのおばけがまどからみている/重音テト
ことばのおばけがみているフロクロ

左右から違う歌が聴こえてくるのに曲としての一体感は失われない……心奪われる作品です。

ユニークかつエポックメイキングな着想から創作活動をおこなっているボカロP、フロクロさんによる楽曲で2020年に公開されました。

この曲の魅力はなんと言ってもボーカルワーク。

左右同時の歌で韻を踏んだり、しりとりが始まったり「言葉遊び」を突き詰めたような内容です。

そういうアーティスティック手法でありながら音楽としてのキャッチーさがあるのは、日本語のリズムをフィーチャーしているからでしょうか。

……いや、それこそ言葉で説明するのが難しいぐらいに魅力のある、重音テト曲です。

黒塗り世界宛て書簡フロクロ

黒塗り世界宛て書簡/重音テト(Letter to the Black World / Kasane Teto)
黒塗り世界宛て書簡フロクロ

どうすればこういうアイデアを思い浮かぶのでしょうか……。

『ことばのおばけがみている』『ただ選択があった』などでも知られているボカロP、フロクロさんの楽曲で2022年に発表されました。

タイトルにある「黒塗り」をボーカルにおいて、いわゆる「ピー音」で表現しており、その真意が気になって仕方なくなる仕上がり。

その音がなんなのか、塗りつぶされた歌詞は一体どういう言葉なのか……フロクロさんの作品はどれも気付くとハッとするような仕掛けがほどこされているので、ぜひ考察してみてください。

そんな気持ちぐらいは誰にでもあるって言われてもみんなニコニコニコニコ生きてるんだから信じらんねえよ薄塩指数

「何もかもが嫌になっちゃったなぁ」という気分の時に聴くのが1番効くと思います!

ボカロP、薄塩指数さんによる作品で2015年に発表されました。

とてもキャッチーなバンドサウンドで展開していくこの曲、最大の特徴は飾り気のない言葉が並んだ歌詞でしょう。

うんうん頷きながら聴いてしまうそのメッセージ性は、普段生活している中で言いたくても言えない本音を代弁してくれているかのよう。

このストレートな音楽があなたの気持ちを救ってくれるかも。

「重音テト」が歌う名曲。オススメのUTAU人気曲(11〜20)

泣けど喚けど朝がきて4ma15

泣けど喚けど朝がきて/4ma15 feat.重音テト
泣けど喚けど朝がきて4ma15

エモーショナルなギターロックに心をかきむしられてみませんか。

ボカロP、4ma15さんによる楽曲で2017年にリリースされました。

シンプルな構成のバンドサウンドだからこそ、言葉の一つひとつが刺さります。

その、胸の奥底から湧き上がって来た感情をそのまま映し出したような歌詞がいいんですよね。

「明るい気持ちでいることが常に正しいことではない」自分を許せる気がして、救われます。

夜、孤独感に襲われたときにぜひ。

推定コンピュータミリ子

推定コンピュータ/重音テト( Estimated computer/Kasane Teto)
推定コンピュータミリ子

近未来感のあるエレクトリックサウンドに揺れるボーカルワークが印象的な作品です。

『メアリー・スーを殺さないで』の作者としても知られているボカロP、ミリ子さんによる楽曲で2017年に公開されました。

淡々としたメロディーラインにテトのはかなげな歌声がマッチしていて、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

聴いていて体全体が音に包み込まれるような感じがします。

歌詞につづられている、大切な人へ向けられた悲しげなメッセージもまた心に来る、素晴らしいテト曲です。

人類不適合者はるふり

【重音テト】人類不適合者【オリジナル】
人類不適合者はるふり

拳を高々と突き上げてノリたくなる、とてもかっこいいロックチューンです。

『右に曲ガール』の大ヒットでも知られているボカロP、はるふりさんによる楽曲で2017年にリリースされました。

若い世代がとくに抱くであろう、社会への不満が投影された歌詞が響きます。

聴けば「自分らしく生きていくためにもがこう」という闘志が湧いてくるかも。

パワフルなドラムワークや目が覚めるようなギターソロにもぜひ注目してみてください!

アカンくない!NEW!そりっどびーつ

2025年10月に公開された、そりっどびーつさんによる重音テトSV作品です。

不安や焦りに揺れる心に「大丈夫だよ」と優しく語りかけてくれるような曲で、ポップなサウンドと相まって元気づけられます。

途中、童謡『メリーさんのひつじ』のモチーフを取り入れたパートが登場するのも特徴。

また、リズミカルなトラックがのおかげで、つい体が動いてしまう中毒性を持っています。

「このままでいいのかな」と悩んでいる方や、友だちを励ましたい時に贈る歌としてぴったりだと思いますよ!