「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(411〜420)
KISSプリンセス・プリンセス

40代後半の女性にとって、プリンセスプリンセスは青春の1ページに刻まれているのではないでしょうか?
『M』を始め、いくつもの名曲を残してきた彼女たちですが、その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『KISS』。
プリンセスプリンセスらしさが全開の作品ですが、音域は意外にも広くはなく、全体を通してミドルテンポの歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
非常にキャッチーな作品なので、ぜひカラオケで歌ってみてください!
君を待ってるKing&Prince

元気がでる応援ソングがここにあります。
King & Princeの楽曲で、2019年にリリースされたシングル。
UHA味覚糖「ぷっちょ」のCMソングにも起用されました。
「君は1人じゃないよ、世界を変えよう」という前向きなメッセージが胸に沁みます。
そして温かいボーカルワークも魅力的で、明日を生きる元気がもらえるんです。
落ち込んだときのために、ぜひプレリストに入れておいてください。
ギビュリタVell

大人っぽくてオリエンタルな、Vellさんの楽曲。
2023年8月に公開された本作はGUMIの歌声で、自己中心的な価値観を持つ人物の内面を巧みに表現。
リズミカルな曲調とは裏腹に、歌詞は深い意味を持ち、聴く人の心に響きます。
愛や友情までも金で買えると考える主人公の姿を通じ、真の幸福とは何かを問いかけているよう。
物思いにふける夜や、自分を見つめ直したいときにぴったり。
ぜひ、じっくりと耳を傾けてみてくださいね。
禁煙クリープハイプ

タバコの煙と恋愛の儚さを見事に重ね合わせた本作は、クリープハイプらしい繊細な感性が光る一曲です。
2018年9月にリリースされたこの楽曲は、尾崎世界観さんの独特の詩世界が存分に発揮されており、リスナーの心に深く刻まれる印象的な歌詞が特徴的ですね。
ゆったりとしたテンポの中に秘められた感情の起伏は、まるで煙が立ち昇るように繊細に表現されています。
人間関係の機微や葛藤を描くクリープハイプの真骨頂とも言える一曲で、恋愛や人間関係に悩む方々の心に寄り添う楽曲となっていますよ。
君はむしろスターブライアン新世界

エネルギッシュでナードなロックの要素が光る1曲。
日常の中で輝くことのないスターたちへの応援歌として制作され、リスナーに元気を与えるメッセージ性の強い楽曲なんです。
ブライアン新世界さんが2024年8月にリリースしたEPの表題曲で、フジテレビ「ジャンクSPORTS」のエンディングテーマにも起用されました。
ブライアン新世界さんは、OKAMOTO’SやPUFFYのサポート、PIGGSのプロデューサーとしても活躍されていますね。
自信や自己肯定感の大切さを訴える歌詞は、落ち込んだときや自分を見失いそうなときに聴くのがおすすめです!
きっと心の奥までビシビシ響くはずです。
キミは夏のレインボー虹のコンキスタドール

みんなで盛り上がった文化祭学園祭、その思い出をいつまでも大切にしようと、本作が思わせてくれますよ。
虹のコンキスタドールの楽曲で、2022年7月にデジタルシングルとしてリリースされました。
「どんな時も前を向こう」という歌詞の温かみ、素晴らしいです。
そしてパッと弾けるようなサウンドアレンジ、歌声には元気がもらえます!
ポップでさわやかな、夏のメッセージソングです。
きみのこえ作詞:相田毅/作曲:上野義夫

心を揺さぶる魔法のような力を持つ『きみのこえ』。
この曲は、子供たちの声の素晴らしさを伝える温かな歌詞と、明るく軽快なメロディーが特徴です。
NHKの人気番組『おかあさんといっしょ』で放送され、多くの家庭で愛されています。
シンプルで覚えやすい歌詞に、子供たちも自然と口ずさんでしまいますね。
発表会やイベントで歌うのにぴったりの曲です。
みんなで声を合わせて歌えば、きっと心が通じ合うすてきな時間になりますよ。