「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(91〜100)
君が好きだと叫びたいBAAD

あのイントロが鳴り響いた瞬間、胸の奥がカッと熱くなる方も多いのではないでしょうか。
アニメ『SLAM DUNK』の主題歌として、90年代ビーイングを代表するBAADの不朽の名曲です。
焦燥感をはらんだ山田恭二さんのハスキーな歌声が、友達以上にはなれないもどかしさを歌い上げると、聴いているこちらの心まで締め付けられるよう。
ストレートに思いを爆発させるサビは、まさに魂の叫び。
まるで物語の登場人物たちの熱いドラマと重なり、目の前にその情景が広がるような高揚感に包まれます。
いつまでも色あせることのない、青春のアンセムですよね。
君とピクニック山崎まさよし

心地よいスライドギターの音色と、リズミカルな言葉の響きが耳に楽しい山崎まさよしさんの1曲。
意味を追いかけるよりも音の連なりに身を任せたくなるような歌詞は、まるでピクニックへ向かう足取りのように軽やかで、心を弾ませてくれます。
この楽曲は、2003年6月に発売されたアルバム『アトリエ』の冒頭を飾るナンバー。
山崎まさよしさんが約半年もの期間、自宅スタジオで作り上げたという手作り感あふれるサウンドが魅力です。
本作のアコースティックなグルーヴが、青空の下で過ごす解放的な気分をさらに盛り上げてくれるでしょう。
お気に入りのサンドイッチを片手に、自然の中で聴きたくなる爽やかな1曲です。
究極の聖戦串田アキラ

「これぞ究極のバトルBGM!」と言いたくなる、魂を揺さぶる1曲です。
アニソン界のレジェンド、串田アキラさんのパワフルな歌声が、神さえ結末を知らない壮絶な戦いへと聴く者を引き込みます。
自らの限界という名の壁を打ち破り、さらなる高みを目指す主人公の覚悟が、重厚なサウンドと見事に融合し、胸を熱くさせるんです。
本作は2018年にリリースされた作品で、テレビアニメ『ドラゴンボール超』宇宙サバイバル編を彩る挿入歌として使用されました。
絶対に負けられない勝負に挑む時に聴くといいと思います!
教祖buzzG

心を支配するようなカリスマ性と、抗えない引力が渦巻くbuzzGさんの楽曲です。
この作品は信者を闇に落とす教祖の心を描いており、怖いと思いながら身も心も委ねてしまいたくなる、依存の怖さを鮮烈に表現しています。
またどこかアンニュイで怪しいギターロックサウンドやテトのクールな歌声など、聴きどころ盛りだくさん。
物語性の強いロックにどっぷりひたっていってください!
君は天然色大瀧詠一

日本のシティポップの礎を築いたアーティスト、大瀧詠一さん。
プロデューサーやレーベルのトップとしての顔もあり、山下達郎さんといった実力派のシンガーソングライターも輩出しています。
そんな大瀧詠一さんの名曲として名高いのが、こちらの『君は天然色』。
音域が広い楽曲に思われがちな本作ですが、実際のところはmid1D~mid2Gと狭めです。
伸びやかではあるので、一定の肺活量は求められますが、その分、音程の上下はゆったりとしているので、歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
Keep Your LoveCHEMISTRY

決して結ばれないと知りながら、愛してしまった人の深い苦悩を歌ったCHEMISTRYの楽曲です。
この楽曲は、ダンスユニットSynergyとのコラボレーションとして2010年11月にリリースされた通算30枚目のシングルで、テレビ東京系『DANCE@TV』のオープニングテーマにも起用されました。
堂珍さんが「悪魔」、川畑さんが「天使」という役柄で歌い分ける世界観は、まさに心の中でせめぎ合う2つの感情そのもの。
許されない恋に悩み、理性と本能の間で揺れ動いている人の心に、深く突き刺さるのではないでしょうか。
キスからはじめようCHEMISTRY

許されない恋だとわかっているのに、気持ちが止められない。
そんな苦しい恋心を歌ったCHEMISTRYの楽曲です。
主人公たちの心の葛藤や衝動的な思いを、2人の絶妙なハーモニーとリズミカルな掛け合いがドラマティックに描き出しています。
この楽曲は2008年11月発売のシングル『恋する雪 愛する空』に収録。
映画『ブーリン家の姉妹』の日本版イメージソングに起用されました。
複雑な恋愛に悩む方なら、きっと強く共感できるはずです。