「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(71〜80)
KILL MY LOVE加藤ミリヤ

2022年8月にリリースされたシングルで、中毒性の高いダンスチューン。
この楽曲は、相手に依存するのではなく「自分がいい」と自分自身を肯定する、自立した主人公の姿が描かれているのが印象的ですね。
ヒップホップやR&Bの要素が溶け込んだビートが聴く人の心をつかみます。
彼女の表現の多彩さが光る1曲です。
恋愛で悩んだ時に、もっと自分を好きになるための勇気をくれるナンバーです。
君のひとみは10000ボルト堀内孝雄

昭和の人気ニューミュージックグループ、アリスのメンバーだった堀内孝雄さんのソロシングルで、1978年8月に発売された作品です。
同年の資生堂化粧品の秋のキャンペーンソングに起用され、90万枚を超える大ヒットとなりました。
当時CMで頻繁に流れていたので、聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
この楽曲は、金木犀が香る道で出会った人に一瞬で心を奪われる、鮮烈な恋心を歌っています。
その瞳の輝きに衝撃を受け、まるで地上に降り立った最後の天使のようだと感じるロマンティックな世界観が魅力です。
本作はボーカルメロディもシンプルで口ずさみやすい楽曲なので、サビパートなんかは皆さんで大合唱してお楽しみください。
君がくれた夏家入レオ

月9ドラマ『恋仲』の主題歌として大ヒットした、家入レオさんの名曲です。
福士蒼汰さんと本田翼さんが出演したドラマの切ないストーリーと重なり、聴くと胸が締めつけられる人も多いのではないでしょうか。
2015年8月に10枚目のシングルとして発売された本作は、純粋だった恋の始まりから、気づかぬうちに心が離れてしまうもどかしさ、そしてもう戻れないと悟った時の後悔まで、甘くも苦い感情を丁寧に描きだしています。
家入レオさんの透明感あふれる力強い歌声が、過ぎ去った夏と恋のはかなさをいっそう際立たせますね。
もう会えないかもしれない好きだった人をふと思いだしてしまう、そんな美しい哀愁に満ちた夏うたです。
金木犀アイナ・ジ・エンド

秋の季節に漂う甘い香りをテーマにした楽曲。
BiSHのメンバーとしても知られるシンガー、アイナ・ジ・エンドさんが2021年に発売したアルバム『THE END』に収録されました。
亀田誠治さんと完成させたという壮大なバラードに仕上がっています。
香りから記憶がよみがえり、自分の弱さと向き合う姿を描いた歌詞も特徴で、彼女の唯一無二のハスキーボイスとともに心に響きますよね。
この楽曲はBiSH加入前の約6年前に作られたデモが元になっており、哀愁を感じさせるピアノの音色が美しいナンバーを聴きながら、センチメンタルな秋の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
きっとキセキ花田ゆういちろう、ながたまや

春や新生活、新学期に親子で聞きたい!
「きっとキセキ」をご紹介します。
歌詞に込められたメッセージに勇気づけられたり、希望を持てるという方もいるのではないでしょうか。
この歌は、2025年4月の歌として披露されています。
出会いの春はもちろん、落ち込んだ時や友達とケンカしてしまった時に聴くと、人との出会いに感謝や運命を感じそうですよね。
さらに、人間以外の動物や自然との出会いにも目を向けられるかもしれません。
すてきな1曲ですね。
きみのえがお花田ゆういちろう、ながたまや

1985年9月に放送されたNHK『おかあさんといっしょ』のテーマソングとして最初に登場した「きみのえがお」。
こちらは、作詞が高瀬一樹、作曲が田中芳典によって作られた楽曲です。
子供たちの笑顔がもたらす明るさと幸せを歌っており、シンプルで温かみのあるメロディーが特徴です。
子ども向け番組にぴったりな、心温まる内容の歌詞は、親子の絆を感じさせるもの。
毎日の生活の中で、自然に笑顔が広がるような優しさを伝えてくれます。
今でも子供にも大人にも親しまれていますよ。
キミにはくしゅ!花田ゆういちろう、ながたまや、福尾誠、秋元杏月

拍手をモチーフにした明るくさわやかな応援ソングとして、NHK『おかあさんといっしょ』の2023年2月の歌に登場した『キミにはくしゅ!』。
作詞はユニット名「ありたろう」によるもので、作曲は増田太郎さんご本人が担当しました。
リズミカルなメロディーと手拍子が楽しく響きます!
歌詞には「だいすきなキミにはくしゅ」「生まれてきたことにはくしゅ」「出会えたキセキにはくしゅ」といったポジティブなフレーズがちりばめられ、子供も大人も元気と感謝の気持ちになれる1曲です。
ぜひ親子で拍手しながら聴いてみてくださいね!