「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(401〜410)
きこえるまでみゆな

ホイットニー・ヒューストンさんやマイケル・ジャクソンさんから影響を受けたポップミュージックで注目を集めている女性シンガーソングライター、みゆなさん。
R&Bのテイストが強いアーティストですね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に低音女性にオススメしたいのが、こちらの『きこえるまで』。
序盤はR&B調で、サビはJ-POPらしい仕上がりです。
音域が狭い作品ではありませんが、低温部分が特に強調された楽曲なので、低音女性との相性は抜群と言えるでしょう。
きゃんでぃ佐藤ちなみに

一度聴いたら忘れられない曲になるでしょう!
佐藤ちなみにさんによる本作は、2024年8月にリリースされた1曲。
一聴ポップな雰囲気なのですが、しかし歌詞やサウンドアレンジの節々、そしてMVからダークな世界観が見えてきます。
これは人間と人形の関係性を描いている曲なのか、それとも……。
ヤンデレソングにも通じる、怖いもの見たさがが勝ってしまうボカロ曲です。
Keep on MovingNEXZ

JYPエンターテインメント所属の7人組ボーイズグループ、NEXZ。
全員が日本国籍で、K-POPにも勝るとも劣らないパフォーマンスで人気を集めています。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に声の高い男性にオススメしたいのが、こちらの『Keep on Moving』。
ポップでややかわいらしい印象のある楽曲ですが、難易度の高いファルセットがサビで登場します。
ここをうまく歌えればカラオケで大注目を集められるので、ぜひ挑戦してみてください。
君の街までヤングスキニー

SNSで集まったメンバーで結成された4人組ロックバンド、ヤングスキニーが歌う、遠距離恋愛の切なさと希望を描いた楽曲です。
会えない日々の寂しさや不安、そして恋人に会いたくてたまらない気持ちが歌詞につづられています。
2023年7月に配信リリースされ、ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2023夏』のオープニングテーマとして起用されました。
遠距離恋愛中の方はもちろん、大切な人とのかけがえのない時間を大切にしたいと思っている方にもオススメの1曲です。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(411〜420)
君の前だと溶けちゃうのLeina

甘く切ない恋心を描いた注目の歌姫、Leinaさんの楽曲。
過激ではない絶妙なムードで、心の揺れ動きを優しく表現します。
2024年8月のリリース当時、19歳の彼女の感性が光るナンバー。
恋する相手の前で自分を見失ってしまう、そんな繊細な感情を歌い上げています。
ポップでありながら、内面的な深みを持つ歌声は、聴く人の心に寄り添うことでしょう。
夜のドライブや大切な人と過ごす時間のBGMとしても最適。
メロウな雰囲気に浸りたい方におすすめです。
きっとコースターAdo

Adoさんの楽曲『きっとコースター』。
回転寿司チェーン店「くら寿司」とコラボレーションした楽曲で、全体を通してポップでキュートな雰囲気にまとめられています。
いつものような激しさはないため、歌いやすそうという印象を抱いている方も居るかもしれませんが、ハッキリ言って本作は難曲です。
本作の難しいポイントは低い裏声。
この低い裏声というのは何とも発声が難しいもので、本作はそういった裏声がいたるところで登場します。
帰りたくなったよいきものがかり

時には故郷を思い出して切なくなることってありますよね。
いきものがかりの楽曲『帰りたくなったよ』は、そんな気持ちを優しく包み込んでくれます。
2008年に発表された本作は、映画『砂時計』の主題歌として制作されました。
吉岡聖恵さんの透明感のある歌声と、水野良樹さんが手がけた心に沁みる歌詞が印象的。
旅立ちの季節や、家族や友人と離れて暮らしている方ならきっと響くものがあるはずです。