RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集

年少児さんにとって楽しみな年に一度の運動会!

こちらでは運動会を盛り上げる楽しいダンス曲をご紹介します。

年少児さんには、友達と一緒におどる楽しさや体を動かす楽しみを感じてもらうため、元気で楽しい曲がオススメですよ。

懐かしい曲から新しい曲まで、いろいろなダンス曲がそろっています。

子供たちやクラスの雰囲気に合った曲を選んで、楽しいダンスを披露しましょう!

ぜひみんなでワクワクする運動会を作りあげてくださいね!

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(111〜120)

ラララ体操gaagaaS

ラララ体操 with gaagaaS♪ [保育/ダンス/体操/夏休み/子育て/こどものうた]
ラララ体操gaagaaS

子供たちも歌いやすいシンプルな楽曲で、ハッピーな気分になれる体操をご紹介します。

子供の遊び歌で人気のキッズミュージックユニット、gaagaaSの手がけたシリーズで、楽しく踊りつつも、深呼吸から始まり、バランスをとったり、体を回したりといった基本的な体操がしっかりできます。

歌詞と振り付けがほぼ連動しているので、振り付けを覚えていなくても歌を聴けば、体の動かし方がわかるのもポイント。

ぜひ元気いっぱい歌って踊ってください!

【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集(121〜130)

スマイルゆず

【キッズ向け/運動会ダンス!】ゆず-スマイル フルver. #キッズダンス #簡単ダンス #運動会ダンス
スマイルゆず

テレビアニメ『ドラえもん』のエンディングテーマとなったシングル『また会える日まで』をはじめとする、子供たちに向けた楽曲を集めたゆずのミニアルバムが『ゆずスマイル』です。

その2曲目に収録されているのが『スマイル』で、マーチング風のドラムから始まるダンスにもオススメのナンバーなんですよね。

小さい子供でも踊れるようなシンプルな振り付けの紹介動画などがYouTubeにもたくさん公開されているので、ぜひチェックしてみてください!

チキ・チキ・バン・バンリチャード・M・シャーマン

【よつば・みつば】R3運動会3歳児遊戯『チキ・チキ・バン・バン』
チキ・チキ・バン・バンリチャード・M・シャーマン

1968年に公開されたイギリスとアメリカの合作ミュージカル映画『チキ・チキ・バン・バン』のテーマソングだったのが『チキ・チキ・バン・バン』です。

数多くのディズニー映画の楽曲にも関わった作曲家である、リチャードさんとロバートさんのシャーマン兄弟によって作曲されました。

NHK『おかあさんといっしょ』でも取り上げられたことのある、カントリーミュージック風の陽気なサウンドが楽しいナンバーなんですよね。

ぜひ年少クラスの出し物に取り入れてみてください!

ウィーゴー!HIKAKIN & SEIKIN

TVアニメ『ONE PIECE』ウィーゴー!〜HIKAKIN & SEIKIN with ルフィ Special ver.〜
ウィーゴー!HIKAKIN & SEIKIN

テレビアニメ『ONE PIECE』の魚人島編を盛り上げる、元気な楽しい楽曲が登場しました!

HIKAKIN&SEIKINの息の合ったデュエットに、ルフィの声優として知られる田中真弓さんも加わって、夢と冒険への想いを歌い上げています。

本作では、仲間との絆や夢を追いかける情熱が描かれ、子供たちの心を元気にしてくれます。

2025年1月から放送中のアニメ「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」のオープニング主題歌として起用されており、アニメの世界観とぴったり合っています。

家族みんなで楽しめる曲なので、子供たちと一緒に歌ったり踊ったりしながら、ステキな音楽の時間を過ごしてみませんか?

WINNER!ゴジュウジャー!Wienners

「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」ノンクレジットオープニング映像[公式]
WINNER!ゴジュウジャー!Wienners

スーパー戦隊シリーズ50周年記念作品のオープニングテーマが、子供から大人まで楽しめる魅力的な楽曲になっています。

パンクロックとポップな要素が融合したサウンドに、男女の歌声が絡み合う独特な響きが印象的。

劇中の変身アクションを意識した拍手のリズムは、子供たちも一緒に楽しめる工夫となっています。

自分らしさを大切にしながら、仲間と一緒に夢をつかむ前向きなメッセージが、子供たちの心を元気にしてくれることでしょう。

Wiennersの個性的なサウンドは、子供たちに新しい音楽体験を届けてくれます。

毎週日曜の朝に見る子供番組のテーマ曲として、保護者の方と一緒に楽しめるステキな1曲です。

ネクタリンてれび戦士

NHK Eテレの人気番組『天才てれびくん』のテーマソングとして制作された曲です。

子供たちの感覚や直感を大切にする心情が、明るくポップな曲調に乗って生き生きと表現されています。

マカロニえんぴつが手がけた温かみのある歌声と、yurinasiaによる楽しい振り付けが見事に調和した作品に仕上がっています。

アルバム『大人の涙』にも収録され、番組内でてれび戦士たちの元気なダンスパフォーマンスと一緒に披露されています。

子供たちと一緒に自由な発想で踊って楽しめる曲として、保育園や幼稚園の音楽の時間や、運動会のダンスタイムなどにもぴったりですよ。

自分らしさを大切にするメッセージが込められているので、行事などのテーマ曲としてもおすすめです。

どうぶつ列車

【よつば・みつば】R3運動会1歳児遊戯 『どうぶつ列車』
どうぶつ列車

ダンスのプログラムにオススメなのが『どうぶつ列車』です。

電車に乗ってくるうさぎやさるなどの、動物になりきって踊るこちらは、しっかりとした振り付けを決めなくても踊れるので、年齢の低い子供たちでも楽しく踊れますよ!

例えばうさぎが電車に乗ってきたときは、頭の上に耳を作ってジャンプしたりなど、動物の動きを想像しながらやってみましょう。

あえて振り付けを統一せず、子供たちの自由な発想で踊る姿もかわいいと思います。

元気でかわいいダンスに、保護者の方もほほえましい気持ちになるでしょう。