RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集

こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!

こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。

リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。

最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。

定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(181〜190)

だいじなともだち花田ゆういちろう、ながたまや

だいじなともだち♪おかあさんといっしょ│歌詞付き【赤ちゃん喜ぶ・泣き止む・笑うダンス・歌・japanese children’s songs】乳児・幼児向け知育・発育covered by うたスタ
だいじなともだち花田ゆういちろう、ながたまや

温かな心の絆を描いた優しい楽曲がNHK Eテレ『おかあさんといっしょ』で2024年9月に生まれました。

花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う本作は、友だちとの大切な時間や支え合う気持ちを、ポップで親しみやすいメロディーに乗せて届けています。

D.W.ニコルズが手がけた温かな歌声は、子供たちの心に寄りそっていて、幼稚園や保育園の発表会でも人気を集めています。

アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録された本作は、家族や先生と一緒に楽しむことができて、ふれあいの時間をより豊かにしてくれるオススメの一曲です。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(191〜200)

はらぺこカマキリ

はらぺこカマキリ おかあさんといっしょ 2019年6月のうた
はらぺこカマキリ

NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』で流れている『はらぺこカマキリ』。

大人から見ると不思議なんですけれども、子供が夢中になる要素がたくさん詰まっているんですよね。

おなかを空かせたカマキリがいろいろと狙っているのですが、みんながんばって働いていたりするのを見てあきらめる、という優しいカマキリの歌。

大人もついつい口ずさんでしまいます。

おさかな天国

♪おさかな天国 – 好きだとイワシて サヨリちゃん タイしたもんだよ スズキくん〜♪〈振り付き〉
おさかな天国

たくさんの魚が登場するコミカルな楽曲『おさかな天国』。

柴矢裕美さんが歌うこの曲は1991年にカセットテープで初めてリリースされ、その後CDでも二度リリースされました。

スーパーのお魚売り場でよく流れているので、よくお母さんやお父さんと買い物に行くというお子さんにはなじみ深い曲ではないでしょうか。

曲そのものもお子さんに親しみやすいポップなメロディーが展開されているので、歌詞のおもしろさも相まって楽しく踊れるはず!

たくさんお魚を知って、お魚を食べて、元気いっぱい踊ってみてくださいね!

オニのパンツ

笠間 友部 ともべ幼稚園 子育て情報「手遊び・歌遊びVol.56 おにのパンツ」
オニのパンツ

節分の時期にぴったりな歌『オニのパンツ』。

イタリアの大衆歌謡『フニクリ・フニクラ』を替え歌したこの曲は、日本では代表的な子供向けの歌ですよね。

オニが履いているパンツがどれだけすごいものなのかを歌う、とてもユニークな歌詞も子供心をくすぐります。

その歌詞をそのまま動きとして取り入れたり、とにかく強いというアピールを全身を使って表してみてくださいね!

踊るときは実際にすごく丈夫なパンツを作ってもらって、衣装として着るのもオススメです!

But ノーラヴRainy。

『名探偵コナン』新ノンクレジットオープニング│ Rainy。「But ノーラヴ」 “DETECTIVE CONAN” NEW OPENING Movie(2025)
But ノーラヴRainy。

大人も子供も楽しめる元気な曲をご紹介します!

Rainy。

さんのエネルギッシュなダンスナンバーで、明るいメロディと一緒に大きな決意を持って自分の道を切り開いていく若者の姿に、温かな気持ちが込められています。

2025年1月にシングルとしてリリースされ、テレビアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマとして起用されました。

本作は、ダンスパフォーマンスとともに楽しめる曲なので、親子で一緒に踊って表現してみるのはいかがでしょうか。

子供たちと一緒に、若者の夢と希望が詰まったステキな音楽の世界を体験してみてください。

あいうえおんがく♬

【幼児ダンス】あいうえおんがく♬ GReeeeN|簡単振り付け【幼稚園、保育園、運動会、お遊戯会】
あいうえおんがく♬

GReeeeNの2013年に配信リリースした『あいうえおんがく♬』は、ダンスをしながら言葉遊びも楽しめる楽しい1曲です!

アニメ『LINE OFFLINE サラリーマン』や『LINE TOWN』のオープニングをはじめ、さまざまなメディアとタイアップが組まれていました。

GReeeeNとLINEのキャラクターたち、そして世界のトップアーティストの振り付けをおこなう振付師のジョンテ・モーニングさんとコラボしたダンス動画も公開されています。

コミカルなそのダンスも練習すれば小さなお子さんでも踊れそうですが、さらに簡単にしたバージョンを動画サイトに公開している方もいるので、いろんな方のダンスをミックスしながら楽しむのもオススメです!

一月一日(としのはじめの ためしとて)

【うた】一月一日 (としのはじめの ためしとて)振り付き【お正月・こどものうた・日本の歌・童謡・手遊び・キッズ・ダンス】Japanese Children’s Song, Nursery Rhymes
一月一日(としのはじめの ためしとて)

元旦にちなんだ曲『一月一日(としのはじめの ためしとて)』です。

作品として発表されたのはとても古く、1893年に千家尊福さん作詞、上真行さんに作曲され今でも愛され続けている、私たち日本人にはとてもなじみのある曲ですよね。

フジテレビの新春に放送されていた『新春かくし芸大会』のテーマソングに使われていたので有名かと思います。

この曲はスローテンポなのでお子さんでも振り付けしやすく、年明けのみんなが集まるイベントで踊ったり家族で新年を迎えた時にみんなで踊るのも楽しいと思います。

ぜひトライしてみてくださいね