RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集

こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!

こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。

リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。

最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。

定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(191〜200)

チグハグTHE SUPER FRUIT

チグハグ/THE SUPER FRUITS【幼児・低学年向けポンポンダンス】
チグハグTHE SUPER FRUIT

男性アイドルグループTHE SUPER FRUITによるポップなナンバー『チグハグ』は、踊ってみた動画やTikTokなどでも多く取り上げられるなど、とっても人気のあるナンバーです。

サビのチグハグハグチグハグハグ、という歌詞とメロディーはクセになるキャッチーさ。

弾けるような元気な振り付けがぴったりな『チグハグ』を、運動会、お遊戯会などで踊ってみませんか?

踊る子供たちも見ている人もワクワクするようなキュートなダンスで楽しんでくださいね。

クプルパーはひみつのことば!

映画連動ダンス曲「クプルパーはひみつのことば!」【しまじろうチャンネル公式】
クプルパーはひみつのことば!

明るくポップな曲調と子供たちの心をつかむ歌詞で、友だちとの絆や協力の大切さを伝える映画の挿入歌です。

「ひみつのことば」を合言葉に、しまじろうと仲間たちが繰り広げる冒険を通して、絆の大切さや思いやりの心が伝わってきます。

リズミカルな曲調とダンスで、子供たちと一緒に楽しめるよう工夫されています。

2019年3月公開の映画『しまじろうとうるるのヒーローランド』で登場し、劇中ではヒーローランドでの冒険とともに、本作が印象的に使われています。

みんなで楽しく踊れるダンスもあり、保育の現場や家庭にもオススメの1曲です!

夢追い振り袖人形

夢追い振り袖人形 2018年じゃぽキッズ発表会③【保育教材 振付サンプル】
夢追い振り袖人形

しっとりちょっと大人なダンスをしてみたいというお子さんには、こちらの『夢追い振り袖人形』がオススメです。

振り袖を着た人形が、私はどんな家のどんな家族にもらわれるのかなと想像する様子が歌われています。

和っぽい曲の印象に合わせて、日本舞踊の要素をダンスに取り入れてみるのもいいですね!

踊りやすい振り袖風の衣装を用意して、自分も振り袖を着た人形になったように踊ってみてくださいね。

イベントでちょっと他の子たちとは違ったダンスをやってみたいというときにオススメの1曲です。

妖怪ずんだらダンス

【妖怪ウォッチ4】妖怪ずんだらダンス【踊ってみた】
妖怪ずんだらダンス

子供たちにずっと人気のアニメとゲーム『妖怪ウォッチ』。

その妖怪ウォッチのダンス曲『妖怪ずんだらダンス』は歌い手の+α/あるふぁきゅんが歌い、踊り手のりりりが踊りを担当しています。

歌詞の中にもMVにも妖怪たちがたくさん登場していてとてもかわいくてノリのいい、和風のテイストのダンスソングです。

歌詞の中の妖怪探しについつい夢中になっちゃうかも?

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(201〜210)

忍者ダンス

@gachapinofficial

しのびぃ忍者のマネして忍者ダンス踊ってみたよ🥷💚#忍者#忍者ダンス#忍者に結婚は難しい#しのびぃ#NINJA#ガチャピン

♬ オリジナル楽曲 – shinovy – shinovy

忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。

SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?

忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。

子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。

かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。

忍者ハッタリくん

@barbamaha

#忍者ハッタリくん#tempalay#armscontrol#handsperformance#vogue#choreography#dance

♬ Ninja Hattari – Tempalay

『WOWOWオリジナルドラマ 青野くんに触りたいから死にたい』のテーマソングにもなっている『忍者ハッタリくん』をご紹介します。

Tempalayがおくる『忍者ハッタリくん』は、かっこいい曲調で忍者がくらわす術が歌詞に入っているのがポイントです。

子供たちと一緒に練習する際はホイッスルなどを活用して、動作のポイントを伝えられるようにすると良いでしょう。

リズムが複雑なので、幼児さんにオススメしたいアイデアです。

にんにん忍たま音頭

「にんにん忍たま音頭」振付け説明付き動画 渡部アキ
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!

今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。

近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!

『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。

キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。