こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!
こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。
リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。
最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。
定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(211〜220)
ゆうきのうた小野あつこ

優しさと力強さが調和した素晴らしい楽曲が映画の主題歌として誕生しました。
小野あつこさんの温かな歌声が、一歩を踏み出す時の不安な気持ちに寄り添い、勇気を与えてくれます。
本作は仲間との絆や自分を信じる大切さをテーマに、心温まるメッセージを届けています。
2025年3月公開の映画のために書き下ろされ、映画のストーリーと見事に融合しています。
小野さんは映画で声優にも初挑戦され、歌唱だけでなく新たな魅力も見せています。
親子で映画を楽しむ際はもちろん、保育園や幼稚園での活動、また家庭でも一緒に歌って踊れる作品です。
子供たちの心に寄り添い、新しい一歩を応援してくれる、そんなステキな楽曲となっています。
レッツゴー!プラレールトーマス

男の子が大好きな『プラレール』そして『きかんしゃトーマス』。
そのプラレールきかんしゃトーマスが、2017年に25周年を迎えた際のアニバーサリーソングがこの『レッツゴー!プラレールトーマス!』です。
ちゃんときかんしゃトーマスのストーリーが映し出されていてトーマスが好きな子にはとても楽しく踊れる、たまらないダンスソングですね。
アンパンマンのマーチドリーミング

生きる喜びと希望に満ちた歌詞が印象的なこの楽曲は、運動会の遊戯やダンスに人気の一曲。
他者への思いやりや勇気を持って困難に立ち向かう心を、素直な言葉で伝えてくれます。
1988年11月に発売され、アニメ『それいけ!
アンパンマン』のオープニングテーマとして今も多くの方に愛され続けています。
作詞は原作者のやなせたかしさんが手掛け、作曲は三木たかしさんが担当しました。
本作は明るく元気なメロディと共に、心温まるメッセージを伝えてくれる楽曲として、運動会の集団演技や遊戯の定番曲としてもオススメです。
子供たちも大人も、一緒に楽しく踊れるステキな一曲ですよ。
新時代Ado

社会現象にもなった『うっせぇわ』のヒットにより、デビュー当時から注目を集めてきた女性シンガーのAdoさん。
10thシングル『新時代』は、Adoさんが歌唱キャストを務めたアニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
疾走感のあるシンセサウンドに乗せたダンスパフォーマンスは、運動会を華やかに盛り上げてくれることまちがいなしですよ。
大好きなアニメ作品の楽曲という点でもお子様たちのテンションを上げてくれる、オススメのアッパーチューンです。
はらぺこカマキリ

NHKの幼児向け番組『おかあさんといっしょ』で流れている『はらぺこカマキリ』。
大人から見ると不思議なんですけれども、子供が夢中になる要素がたくさん詰まっているんですよね。
おなかを空かせたカマキリがいろいろと狙っているのですが、みんながんばって働いていたりするのを見てあきらめる、という優しいカマキリの歌。
大人もついつい口ずさんでしまいます。
ラララ!トロピカルカーニバル!gaagaaS
南国のカーニバルを思わせる楽しい世界観で、子供たちの運動会を盛り上げてくれる体を動かす曲です。
モーリーファンタジーのキャラクター「ララちゃん」のオリジナル運動プログラムとして、gaagaaSが制作。
2024年3月にリリースされ、全国600以上の園で導入されています。
リズミカルなダンスは、手足を大きく動かしてみんなで一緒に踊ることで、表現力や協調性も自然と身につけられます。
イオングループとのタイアップ曲で、運動会の遊戯や親子ダンスにオススメ!
大人も一緒に楽しめる振り付けなので、親子のコミュニケーションも深まりますよ。
スマイル作詞:北川悠仁/作曲:北川悠仁

歌っておどっているだけで、心がワクワク、ハッピーな気持ちになる元気いっぱいな楽曲です。
北川悠仁さんが作詞作曲を手掛けたこの曲は、2003年7月にリリースされたアルバム『ゆずスマイル』に収録されています。
明るくポップなメロディーと、笑顔の力を信じるメッセージが込められた歌詞が特徴的で、子供から大人まで幅広い層に親しまれています。
入園式で歌うのにぴったりの曲ですが、運動会などのイベントで保護者の方と一緒におどってもとってもかわいいと思います。
みんなで笑顔になれる、そんなすてきな曲です!