RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集

こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!

こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。

リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。

最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。

定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(231〜240)

サンタはいまごろ

平成27年度★光の子幼児学園★クリスマス発表会★リズム★サンタはいまごろ
サンタはいまごろ

子供達が疑問に思いながら横にゆれる振り付けがとてもかわいい『サンタはいまごろ』。

この曲はNHK教育番組の『おかあさんといっしょ』で1983年頃に歌われていました。

名村宏さん作詞、石川たいめいさん作曲で全体的にとても素朴でかわいいので、ダンスの発表会でぜひ披露してほしい1曲です。

鈴の音がなっている時には、鈴を実際にならしたり、手をキラキラさせて振りつけてもかわいいと思いますよ!

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ハッピー・ジャムジャム

ハッピー・ジャムジャム|しまじろうコンサート連動曲 【しまじろうチャンネル公式】
ハッピー・ジャムジャム

アニメ『しましまとらのしまじろう』のエンディングテーマとして発表された楽曲です。

長く続くしまじろうが登場するシリーズの中でも特に人気が高い曲として、長く愛されています。

友達と楽しく踊る様子が伝わってくるような、軽やかなリズム感が印象的ですね。

ステップに合わせた手の動きなど、複雑な動きが取り入れられているところもポイントです。

振り付けを覚える過程も楽しいのではないでしょうか。

一体感や楽しさが何よりも重要にも感じられる楽曲ですね。

こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(241〜250)

Dynamite

【BTS/ダイナマイト】簡単ダンス☆踊ってみた【キッズ】
Dynamite

世界的に大人気を集める韓国の男性グループ、BTSの大ヒット曲『Dynamite』。

グラミー賞にもノミネートされ、多くの人がダンスをマネして踊ったこの曲を踊ってみたいと思うお子さんも多いはず!

ですがBTSのメンバーが踊るダンスは大人でも少し難しく、小さいお子さんとなるとさらに難しく感じてしまいますよね。

でも大丈夫です!

たくさんの人に踊られているダンスだからこそ、小さなお子さんでも簡単に踊れるようにと動画サイトには簡単バージョンがたくさん投稿されています。

世界で大ヒットした1曲を、パパママをびっくりさせるようにかっこよく踊ってみませんか!

アイドルYOASOBI

【キッズと踊ってみた】アイドル/YOASOBI 〜アニメ「推しの子」OP〜【簡単ダンス振付】
アイドルYOASOBI

世界的に大ヒットしている『アイドル』でおどってみるのはいかがでしょうか?

こちらはYOASOBIがアニメ『【推しの子】』のオープニングテーマとして書き下ろした楽曲。

タイトルの通りアイドルをテーマにしていて、ダンスナブルかつガーリーな内容に仕上がっていますよ。

またYouTubeに振り付け動画やレクチャー動画が数多く公開されているのも、この曲のオススメポイントです。

お気に入りのものを見つけてくださいね。

ハッピーチルドレン新沢としひこ

ハッピーチルドレン(作詞/新沢としひこ 作曲/中川ひろたか)【新沢としひこ音楽活動40周年記念「保育ソングコンサート」より】
ハッピーチルドレン新沢としひこ

新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がけたこの曲は、子供たちの純真さや笑顔が周りに幸せをもたらす力をテーマにした、明るいダンスミュージックです。

軽快なリズムと印象に残るメロディーで、子供たちがつい口ずさんでしまうような、歌っておどりやすい曲になっています。

2001年にリリースされたこの楽曲は、長年にわたり多くの人々に愛され続けており、教育現場やイベントでも広く使用されています。

保育園や幼稚園の先生方と一緒におどってみるのもオススメですよ!

ドキメキダイアリasmi feat. Chinozo

【ドキメキダイアリ】asmi feat. Chinozo 「ポケットモンスター主題歌」簡単ダンス! 発表会や運動会でも踊れる!簡単アレンジダンス!
ドキメキダイアリasmi feat. Chinozo

子どもと一緒に楽しみたい時にもオススメなのが『ドキメキダイアリ』です。

こちらはシンガソングライターのasmiさんが、ボカロPのChinozoを招いて手掛けた楽曲。

アニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして親しまれています。

多くの人に支持されていて、YouTubeには振り付け動画も多く公開されているんです。

中には年齢問わず取り組めるシンプルなものや、コミカルな動きを取り入れたものもありますよ。

うみダンス

日本財団「海と日本プロジェクト」 うみダンス
うみダンス

日本財団「海と日本プロジェクト」で作られた『うみダンス』を保育に取り入れてみてはいかがでしょうか。

海の環境として何がよく、何がよくないのかわかりやすい歌詞とダンスで学べます。

海が身近な地域、海に馴染みのない地域のどちらであっても、きれいな海はわたしたちの生活になくてはならない大切な環境です。

海を守るにはどうすればよいのか興味を持つきっかけになるといいですね。

『うみダンス』を子供たちと一緒に踊って楽しみましょう。