こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
こどもたちとダンスを楽しみたいと考えている方に朗報です!
こちらでは、こどもたちが夢中になれるダンスと音楽をご紹介します。
リズム感が育ち、表現力も豊かになるダンスは、こどもたちの成長にぴったりの音楽の活動。
最近のこどもたちに人気のダンスには、SNSで話題の振り付けや、運動会や発表会でも盛り上がれる楽曲がいっぱいあります。
定番のものもいっぱいあるので、ぜひ大人も一緒に体を動かして楽しい時間を過ごしてくださいね。
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集(231〜240)
サンタはいまごろ

子供達が疑問に思いながら横にゆれる振り付けがとてもかわいい『サンタはいまごろ』。
この曲はNHK教育番組の『おかあさんといっしょ』で1983年頃に歌われていました。
名村宏さん作詞、石川たいめいさん作曲で全体的にとても素朴でかわいいので、ダンスの発表会でぜひ披露してほしい1曲です。
鈴の音がなっている時には、鈴を実際にならしたり、手をキラキラさせて振りつけてもかわいいと思いますよ!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
俺こそオンリーワン(ドンブラダンス)森崎ウィン

ミャンマー・ヤンゴンに生まれ、日本において俳優としても活躍している男性シンガー・森崎ウィンさんの楽曲。
特撮番組『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のオープニングテーマで、R&Bを感じさせるグルービーなアレンジがテンションを上げてくれますよね。
全員が同じ動きをするわけではないため低年齢のお子様には難しいかもしれませんが、大好きなヒーローのダンスですので覚えられるかもしれませんよ。
複雑な箇所は簡単にアレンジするなど、お子様が大好きな曲で楽しく踊れるダンスにしてみてくださいね。
Mela緑黄色社会

保育所・幼稚園向けの振り付けを探している方に、オススメのアイデアです。
こちらは『Mela!』の力強い曲調や、疾走感あふれるサウンドをいかしつつも、シンプルな振り付けをするというもの。
例えば、Aメロ部分はボックスステップを、Bメロはサイドステップをするなどです。
またリズムに合わせて手を大きく回したり、手の甲を裏表させたりしてもいいでしょう。
これなら小さな子供から大人まで、同じ振り付けで盛り上がれますね!
紅蓮華

2019年に大ヒットしたアニメ『鬼滅の刃』のオープニング主題歌に合わせて踊ってみましょう!
この曲はもともとダンス曲ではないので、こちらはオリジナルの振り付けですが子ども向けに作られているため踊りやすいでしょう。
実際にこの振り付けを覚えて運動会で踊った人もいるようですね。
小学生以上ならアニメを見ている子も多いと思うので、イベントやおうち時間の運動タイムにもいかがでしょうか。
みんなで挑戦してみてくださいね!
ピピピピ★ピカチュウ

ポケモンが大好きな子供も多いですよね。
中でもピカチュウは、イベントでパレードがおこなわれるほどの人気ぶりです。
『ピピピピ★ピカチュウ』は、そんなピカチュウがモデルのアイドル曲です。
ポップでキュートな曲に合わせてみんなで踊りましょう。
ひらひら広がるスカートや、男の子なら帽子などのステキな衣装を取り入れれば発表会気分が味わえますよ。
誰かがピカチュウ役で踊るのもいいですね。
かわいさを思い切り表現しましょう。
ハッピー・ジャムジャム

アニメ『しましまとらのしまじろう』のエンディングテーマとして発表された楽曲です。
長く続くしまじろうが登場するシリーズの中でも特に人気が高い曲として、長く愛されています。
友達と楽しく踊る様子が伝わってくるような、軽やかなリズム感が印象的ですね。
ステップに合わせた手の動きなど、複雑な動きが取り入れられているところもポイントです。
振り付けを覚える過程も楽しいのではないでしょうか。
一体感や楽しさが何よりも重要にも感じられる楽曲ですね。
唱Ado

子供たちとクールにカッコよくきめたい、という方はAdoさんが歌う『唱』にチャレンジしてみましょう。
2023年9月にリリースされたばかりの曲なので新鮮味もありますよ。
曲自体の難易度が高くても、子供たちが親しみやすい振りつけにすることで楽しく踊れるでしょう。
クールなナンバーなので、衣装も曲の雰囲気に合わせて用意するといいですね。
見栄えがするので発表会にもオススメですよ。
子供たちの新しい一面を発見できそうな楽曲です。