子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
ダンスが大好きなキッズたちのために、子供にオススメのダンス曲を紹介します!
キッズの定番ダンス曲や、今話題のダンス曲、運動会にぴったりの曲などを集めました。
振り付け動画を見られる曲もあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。
もともとが難しいダンスの曲でも、お子さん向けに簡単にアレンジして紹介されている曲もたくさんあるので、ダンスが苦手なお子さんでも安心ですよ。
まずは、楽しく元気に踊ってみてくださいね!
そして踊れるようになったら、難しい振り付けにも挑戦してみましょう!
子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス(101〜110)
勇気100%作詞:松井五郎/作曲:馬飼野康二

子供のダンス曲としては定番中の定番!『勇気100%』。
アニメ『忍たま乱太郎』のオープニングテーマです。
この曲の良いところは、踊るお子さんたちはもちろん、保護者の方を含め幅広い世代が知る1曲というところ!
子供向けの振り付け動画もたくさんあるので、新しく振り付けを考えなくても踊る年齢に合う振り付けが見つかるでしょう。
明るく元気のある曲なので、運動会にもオススメ!
子供たちだけでもいいですが、親子で踊っても楽しいですよ。
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

原宿系と評されるカラフルで派手なファッションで世界中から「かわいい」と注目を浴びているのが、きゃりーぱみゅぱみゅさんですよね。
ファッションはもちろんのこと声もかわいく印象的です。
曲はテクノやダンスミュージック系が多く、Perfumeの曲を作曲している中田ヤスタカさんが作っています。
ダンスもキュートでポップな振り付けが多く、スタイルがしっかり統一されているのも良いですね。
『にんじゃりばんばん』はコミカルな振り付けなので、子供も楽しく踊れると思います。
Mi Mi MiミニMAX

ロシアの3人組女性の歌手グループ、SEREBROが2013年にヒットさせたこの曲にあわせて若い女性がダンスを踊ることが世界中で流行しましたが、こちらのダンス・バージョンは日本で2015年にMAXがカバーしたものをミニMAXが踊っています。
小学生が踊るセクシー系ダンスもギャップがあってかわいいですよね。
ダンシングヒーロー荻野目洋子

1985年にリリースされた曲が2017年、大阪の登美丘高等学校ダンス部がバブリーダンスとして踊ったことで再ブレイク。
ダンスする際にはぜひバブリーな肩パッド付きの衣装に太眉の濃いメイクで挑んでくださいね。
もともとのリリース時にもイントロ部分などに手と足の振り付けはあり、そちらを踊られる方もよく見られます。
1985年当時の動きとバブリーダンスと両方をミックスさせて踊ってみるのもいいかもしれませんね。
おどるポンポコリンE-girls

歌詞なんか見なくても歌える方、多いんじゃないでしょうか?
長年愛され続けている国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマです。
もともとはB.B.クィーンズによる楽曲で、ゴールデンボンバー、ももいろクローバーZやE-girlsなどアーティストたちに歌い継がれています。
世代によって「この人が歌っているのがしっくりくる」というのがありそうですね。
ぜひこのE-girlsによるダンス動画を参考に、踊ってみてください!