RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲

歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。

今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。

童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。

アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。

幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。

子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(101〜120)

ゆめいっぱい関ゆみ子

優しさと夢に満ちあふれた爽やかなメロディー、子供たちの夢中になれる気持ちが詰まった歌声が魅力です。

小さい時からの元気な気持ちを大切にしながら、新しい友達との出会いやワクワクする冒険を楽しみたい気持ちが伝わってきます。

関ゆみ子さんの透明感のある歌声に合わせて、楽しい毎日や純粋な気持ちがあふれ出してきますね。

本作は1990年4月にリリースされ、テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』第1期のオープニングテーマとして、子供から大人まで幅広い世代の心をつかみました。

新しい環境で友達とすぐに仲良くなれる、元気な子供たちにぴったりの応援ソングでしょう。

とんとんトマトちゃん作詞/作曲:濱田理恵

とんとんトマトちゃん♪おかあさんといっしょ|赤ちゃん泣き止む|赤ちゃんが喜ぶうた|童謡|こどものうた|てあそび|ダンス|振り付き|知育アニメ
とんとんトマトちゃん作詞/作曲:濱田理恵

NHK Eテレの幼児向け番組で流れる明るくリズミカルな曲調が魅力的です。

かくれんぼを題材にした心温まるメロディーは、「いないいない…ばあっ!」の遊びのように、赤ちゃんの好奇心を引き出すように作られています。

リズミカルで覚えやすいフレーズは、親子で口ずさめる楽しい要素が詰まっています。

本作は2009年に放送が開始され、アルバム『いないいないばあっ!

ブンブン ブキューン!』などに収録されました。

番組内のミニアニメコーナーで使用される人気楽曲として、多くのお子さんたちに愛されています。

リズムに合わせて体を揺らしたり手拍子をしたりしながら、お子さんと一緒に楽しめる温かな時間を過ごせるオススメの一曲です!

U.S.A.DA PUMP

言わずと知れた2018年のヒットソング『U.S.A.』は人気グループDA PUMPのダンスナンバーです。

ダンス自体はとても高度なのですが、サビの振り付けがとても印象的で、子供から大人までみんながマネしましたね。

もともと子供向けの楽曲ではないので、歌詞が難しくテンポも速いです。

使用するのは曲の一番だけにしたり、子供用に振り付けを簡単に変えるなど、工夫すると子供でも楽しく踊れる楽曲です。

笑一笑 〜シャオイーシャオ!ももいろクローバーZ

ももくろちゃんZ&クレヨンしんちゃん「笑一笑 〜シャオイーシャオ!〜」YouTube ver. 振り付けビデオ
笑一笑 〜シャオイーシャオ!ももいろクローバーZ

映画『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜』主題歌にもなった、ももいろクローバーZの『笑一笑 〜シャオイーシャオ!』。

この曲は笑顔の大切さを歌っていて、タイトルのシャオイーシャオは「笑おう!」「笑って!」という意味の中国語表現。

こちらは公式の振り付け動画が公開されているので、ダンスが好きなお子さんにもオススメ。

聴いているだけで元気の出てくる曲です!

スケッチあいみょん

映画『ドラえもんのび太の絵世界物語』の主題歌として、あいみょんが温かい友情を込めた歌声を届けてくれます。

子供たちの心の中にある大切な思い出を、優しいメロディーとともに描き出した本作。

ドラえもんと一緒に過ごす毎日の中で、うたた寝をしてしまうのび太の姿を愛おしく見守る、まるで絵のような瞬間を切り取っています。

2025年3月に映画の公開と同時にリリースされたこの曲はお子さんの1歳のお誕生日の思い出にも、親子で楽しめる優しい楽曲としてオススメです。