【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。
今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。
童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。
アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。
幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。
子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!
【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(101〜120)
おはなしゆびさん作詞:香山美子/作曲:湯山昭

手遊びをしながら楽しめる心温まる童謡です。
指をかわいらしい家族のメンバーに見立て、登場人物が会話を交わすような展開になっているので、子供と一緒に指を動かしながら歌うととても楽しいですよ!
香山美子さんと湯山昭さんによって生み出された本作は、1962年2月にNHKラジオ番組『幼児の時間』で初めて発表され、アルバム『年令別どうようシリーズ (2)1~2才』など数々の名盤に収録されています。
シンプルな歌詞とメロディが魅力的で、親子のスキンシップにもピッタリ。
幼稚園や保育園でも大活躍する、手遊び歌の定番として広く親しまれています。
NHK『おかあさんといっしょ』でも取り上げられており、明るく楽しい雰囲気で歌えるメロディは、お子さんの笑顔を引き出してくれることでしょう。
ディズニー体操

こちらの『ディズニー体操』は、保育現場で朝の体操の歌として使用されることも多い1曲ですね。
お遊戯会や運動会のダンスにもぴったりのかわいい曲で、ディズニーのいろいろなキャラクターになれる振り付けも魅力的!
歌もディズニーのさまざまな曲がかわるがわる出てきて楽しいんですよね!
幼児クラスにオススメしたい、体をしっかり動かしながら楽しめる1曲です。
子供たちと一緒に踊る曲を探しているという方はぜひ、いかがですか?
マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて スペシャル 2014』のオープニングテーマに採用された曲『マル・マル・モリ・モリ!』です。
芦田愛菜さん&鈴木福さんと犬のムックによるユニットがマルモリを歌っている姿はとても微笑ましかったですよね。
振り付けもしっかりと作られていて、お遊戯会などに最適な1曲です。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

国民的アイドルグループのAKB48が2013年にリリースした『恋するフォーチュンクッキー』。
ディスコサウンドを生かしたダンサブルな楽曲なので、子供たちの保育の場面にオススメです。
難しいダンスが苦手という子供でも、安心して取り組める簡単な振り付けをマスターしましょう。
イントロのおにぎりダンスとも呼ばれるユニークなポーズをはじめ、グループならではの一体感が楽しめるダンスナンバーです。
ダンスとともにキュートな歌も楽しめる楽曲をぜひ踊ってみてくださいね。
だいじなともだち花田ゆういちろう、ながたまや

温かな心の絆を描いた優しい楽曲がNHK Eテレ『おかあさんといっしょ』で2024年9月に生まれました。
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う本作は、友だちとの大切な時間や支え合う気持ちを、ポップで親しみやすいメロディーに乗せて届けています。
D.W.ニコルズが手がけた温かな歌声は、子供たちの心に寄りそっていて、幼稚園や保育園の発表会でも人気を集めています。
アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録された本作は、家族や先生と一緒に楽しむことができて、ふれあいの時間をより豊かにしてくれるオススメの一曲です。