【夏休み工作】楽しみながら作れるアイデア
夏休みの宿題のひとつに工作が出されている学校も多いのではないでしょうか?
工作って、ものづくりが好きな生徒さんにはうれしいですが、図工が苦手な生徒さんにとってはなかなかつらい宿題ですよね……。
手先が不器用だったり、絵が苦手だったりするとますます工作が嫌になるかもしれません。
この記事では、工作が苦手な生徒さんも安心の簡単な工作や、楽しみながら作れる工作のアイディアをたくさん紹介していきますね!
中には、1日あれば作れてしまうようなものもありますので、ぜひ参考にしてくださいね!
【夏休み工作】楽しみながら作れるアイデア(121〜140)
消しゴムはんこ

大きめの消しゴムに描きたい絵を写して彫っていく、消しゴムはんこです。
輪郭に合わせて、ゆっくりと彫っていきます。
はじめはできるだけシンプルな絵から挑戦してみましょう。
でき上がったはんこを押す瞬間のワクワクがたまりません。
発砲トレイギター

発泡トレイを合わせただけの簡単なのに本格的なギターです。
なんと弦は輪ゴム!引っ張り具合で音も調整できるので、チューニングもばっちりです。
予想以上にいい音が響くので、思わず弾きまくりたくなってしまいますよ。
空飛ぶ円盤

家にある紙皿を利用して、簡単に空飛ぶ円盤を作ってみましょう。
紙皿に色を塗ったり、宇宙や空を感じるイラストを描けば、さらに気分が上がりそうです。
公園などの屋外はもちろん、雨の日も家の中で飛ばして遊べますよ。
簡単たこ

家にある身近な素材を使って、実際に上がる簡単なたこを作ってみませんか。
たこの側面にマスキングテープを貼ったりイラストを描いて、自分だけのお気に入りを作りましょう。
夏の青空を気持ちよさそうに泳ぐ姿は爽快です。
簡単カメラ

石けんの空き箱を使って作る、簡単カメラです。
きれいな色やかわいい柄の色紙や包装紙を貼ってカラフルにしてみましょう。
フラッシュの穴をあけたり、ひもを付ければ本格的なフォトグラファー気分も味わえます。
休み中の思い出をイラストにして、写真もセットで作ると盛り上がりますよ。