RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【夏休み工作】楽しみながら作れるアイデア

夏休みの宿題のひとつに工作が出されている学校も多いのではないでしょうか?

工作って、ものづくりが好きな生徒さんにはうれしいですが、図工が苦手な生徒さんにとってはなかなかつらい宿題ですよね……。

手先が不器用だったり、絵が苦手だったりするとますます工作が嫌になるかもしれません。

この記事では、工作が苦手な生徒さんも安心の簡単な工作や、楽しみながら作れる工作のアイディアをたくさん紹介していきますね!

中には、1日あれば作れてしまうようなものもありますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【夏休み工作】楽しみながら作れるアイデア(121〜140)

紙ししゅう

紙刺繍 花 やり方【初心者さんにオススメ】紙刺繍の作り方 garden
紙ししゅう

紙刺しゅうとは、画用紙に好きな絵を描いて、線に沿って穴をあけ、糸を通していくものです。

糸の立体感がいい味わいを出します。

糸を一色でシンプルにするも良し、何色も使ってカラフルにするも良し、アレンジを楽しんでみましょう。

色付き双眼鏡

ちょこっと工作 色つき! おもしろ双眼鏡
色付き双眼鏡

トイレットペーパーの芯にカラフルなセロファンを貼ってつくる、色付き双眼鏡です。

回りを好きな折り紙やシールで飾りましょう。

セロファンの色を変えると、見え方も変わります。

いつもの景色が別の世界に見えてきますよ。

軍手人形

【工作】手袋でお人形を作ろう(針と糸は不使用)☆夏休みの自由研究☆
軍手人形

軍手を使って人形作りに挑戦してみませんか?

針と糸を使わないので、誰でも簡単に仕上げられちゃいますよ!

顔にボタンを付けたり、安全ピンを付けてブローチにしたりと、アイデア次第でいろんなアレンジができちゃいます。

手先が不器用な方でも大丈夫!

楽しみながら作れるので、工作が苦手な方にもおすすめです。

1日あれば完成できちゃうので、夏休みの宿題にぴったりですね。

みんなで作れば、もっと楽しくなりそう!

ぜひ、家族や友達と一緒に挑戦してみてくださいね。

輪ゴムプルバックカー

【夏休み企画】輪ゴムプルバックカー【工作】
輪ゴムプルバックカー

プルバックとは、後ろに引いて手を離すと前進する仕掛けのことです。

その仕掛けが輪ゴムを使って簡単できる車を作ってみましょう。

何台か作ってレースをすれば盛り上がることまちがいなしです。

F-1さながらのスピードを競ってみましょう。

ピンホールカメラ

ピンホールカメラの作り方と撮影動画 逆さまの世界へようこそ!
ピンホールカメラ

カメラを作ってみましょう。

カメラとは言ってもレンズを通して写真を写すカメラではなく、ピンホールカメラです。

小さな穴から光を取り込み、その小さな穴を通して被写体を見るカメラです。

一番の特徴は上下が反転して見えることです、不思議ですね。

材料は模造紙、黒い画用紙、トレーシングペーパー、アルミホイルなど、どれも100円ショップで手軽にそろえられます。

おわりに

夏休みの工作にオススメなものづくりのアイディアをたくさん紹介しました。

ただ単に作るだけではなく、作ったあとにおもちゃとして遊んだり、インテリアとして飾れるもの、さらには実用的に使えるものなど、さまざまなアイテムがありましたね!

ぜひ楽しみながら作って、宿題も終わらせてくださいね!