RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(21〜30)

コスモスNEW!武田鉄矢

武田鉄矢さんが歌う本作は、都会の暮らしのなかでふと故郷を思う、そんな切なくも温かい情景が目に浮かびます。

純粋な愛情や、帰る場所があることの安心感を歌った歌詞が、聴く人の郷愁を誘い、胸にグッと染みわたるんですよね。

こちらは1985年9月に発売されたシングルで、映画『刑事物語 くろしおの詩』の挿入歌に起用されました。

後にベスト・アルバム『武田鉄矢 全曲集』にも収録されています。

故郷を離れて頑張っている人や、大切な誰かを思い浮かべたい秋の夜長に聴くと、心がじんわりと温かくなるはずです。

コスモス街道NEW!狩人

秋風がそよぐ避暑地を舞台に、過ぎ去った恋へと思いをはせる切ないナンバーです。

コスモスが咲き誇る街道やからまつ林といった情景を通して、主人公がかつての恋人と過ごした幸せな日々を一人静かに懐かしんでいる様子が伝わってきます。

狩人の持ち味である兄弟ならではの美しいハーモニーが、郷愁を誘う清々しいメロディと見事に溶け合っていますね。

本作は1977年8月に発売された2枚目のシングルで、オリコン週間5位を記録。

アルバム『狩人FIRST 出逢った人に』にも収録されています。

秋のドライブのお供に、甘く切ない思い出にひたりたい人に聴いてほしい1曲です。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(31〜40)

琥珀の月NEW!DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 琥珀の月 (from DWL 2015 Live Ver.)
琥珀の月NEW!DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEが手がけた、秋の夜にぴったりなポップナンバーです。

1995年3月に発売、その年のオリコン年間アルバムチャートで1位に輝いた名盤『DELICIOUS』に収録されています。

好きなのに「友達」という関係から進めない、そんなもどかしく切ない恋心をつづったリリックが胸に響きます。

夜空を見上げながら、甘く切ない思い出にひたりたい時にぴったりの1曲です。

告白NEW!粗品

日常に潜む理不尽な出来事に、心がモヤモヤすることはありませんか?

そんな気持ちを代弁し、豪快に吹き飛ばしてくれるのが粗品さんによる、この曲です。

でエネルギッシュなパンクロックサウンドに乗せて、悔しさや苦しみをすべて過去のものにしてくれるメッセージを歌っています。

聴く人の傷心に寄り添い、背中を押してくれんですよね。

本作は2025年8月に公開された作品で、同年9月発売のセカンドアルバム『佐々木直人』に収録。

明日への活力が欲しいときにぜひ聴いてみてください!

この世界は噓でできているNEW!高嶺のなでしこ

【MV】この世界は噓でできている/高嶺のなでしこ【HoneyWorks】
この世界は噓でできているNEW!高嶺のなでしこ

クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを手がけるアイドルグループ、高嶺のなでしこ。

2025年8月に5曲連続リリースの最後を飾ったこの楽曲は、メンバーたちのかっこよさが際立つナンバーです。

アイドルとして求められる理想像と、ありのままの自分との間で揺れ動く心の叫びが、ドラマチックなサウンドに乗せて表現されています。

理想と現実のギャップに悩んだ時に聴けば、自分を肯定する勇気が湧いてくるかもしれません。

恋人NEW!SHAZNA

90年代のビジュアル系シーンを語る上で欠かせない存在、SHAZNAによる切ないラブソングです。

この楽曲は1998年10月に発売されたシングルで、JT「泡立つカフェ・オ・レ」のCMソングやテレビ番組のエンディングテーマに起用されました。

アルバム『Pure Hearts』にも収められた本作。

秋から冬へと移ろう季節の中で抱く、愛する人への思い……そのはかない感情に、胸がぎゅっと締め付けられます。

人恋しくなる季節に聴くと、大切な人への気持ちが一層深まるのではないでしょうか。

今宵、月が見えずともNEW!ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『今宵、月が見えずとも』MUSIC VIDEO(映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』主題歌)
今宵、月が見えずともNEW!ポルノグラフィティ

疾走感あふれるサウンドと切ない歌声が胸に突き刺さる、広島県出身のロックバンド、ポルノグラフィティの楽曲です。

この作品は2008年12月に27枚目のシングルとして発売され、映画『劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ』の主題歌としても知られています。

デビュー10周年にあたり「新たな代表曲を作りたい」という強い意志のもと制作され、のちに名盤『∠TRIGGER』にも収録されました。

厚い雲に隠れて月が見えない秋の夜、届かない相手を思う切実な心情が、どこか都会的でクールな雰囲気とともに描かれています。

見えなくても確かに存在する光を信じる姿は、アニメの世界観とも見事にリンクしていますよね。

デジタルとロックが融合した本作は、感傷に浸りたい夜にも、カラオケで熱唱したい時にもぴったりの1曲です。