「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「こ」から始まる音楽の世界へようこそ。
Vaundyさんの心に寄り添う優しいメロディーから、aikoさんの繊細な恋心、NiziUの夏らしい爽やかなサウンドまで。
思わず口ずさみたくなる曲の数々は、カラオケでの思い出作りや、しりとり遊びの場面でも大活躍。
優しさや情熱、季節の移ろいを感じる歌声が、あなたの心に響く瞬間を演出します。
- 「ご」から始まるタイトルの曲
- 「こ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 「け」から始まるタイトルの曲
- 「そ」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「か」から始まるタイトルの曲
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(21〜40)
恋は火祭りNEW!純烈

港町の夜を舞台に、燃え上がる恋の情景を鮮やかに描き出すのが、純烈が歌うこちらの作品です。
ムード歌謡の情緒とロックの躍動感が見事に融合し、聴く者の心を高ぶらせる力強いナンバーに仕上がっています。
夜の港で寄り添う二人の熱い思いが、まるで祭りの炎のように激しく燃え上がる様子がドラマティックに歌われています。
2017年9月に発売されたシングルに収録され、翌2018年11月にはアルバム『純烈ベスト Vol.2 2015-2018』にも選ばれています。
お祭り気分をさらに高めたい時や、情熱的な恋の歌に浸りたい夜にピッタリな一曲ではないでしょうか。
純烈ならではのパフォーマンスが目に浮かび、聴くだけで心が躍る体験ができるはずです。
恍惚のブルースNEW!青江三奈

「ブルースの女王」と称賛された、あのハスキーボイスが魅力の青江三奈さん。
その記念すべきメジャーデビュー曲です!
聴く人の心に深く染み入るようなため息混じりの歌唱が、夜の甘美でありながらどこか切ない愛の余韻を見事に表現していますね。
歌詞では、夢うつつにも似た「恍惚」の感情や、ぼんやりと霞む「おぼろ」な情景が、青を基調とした言葉で彩られ、聴く人を官能的な世界へ誘います。
本作は1966年6月に発売された作品で、約80万枚を売り上げ、同年の紅白歌合戦にも初出場。
作詞家が連載小説の主人公の名を芸名として贈ったという背景も、歌の世界を一層深めます。
ご自身の思い出を重ね、ゆったりと歌の世界に浸りたい時に、ぜひおすすめしたい一曲と言えそうです。
CONTINUE!!NEW!レトロマイガール!!

大阪北摂を中心に活動しているロックバンド、レトロマイガール。
一般的な知名度はまだそこまで高くはありませんが、邦ロックシーンではレトマイの愛称で親しまれているバンドです。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に音域が狭い作品としてオススメしたいのが、こちらの『CONTINUE!!』。
エネルギッシュな曲調のため、高い楽曲のように思えるかもしれませんが、音域の狭い作品なので、適正キーに合わせれば高さはまったく感じません。
むしろ、中音域の声量や音圧を鍛えたい方にとっては、最適の楽曲と言えるでしょう。
COCONUTNEW!NiziU

夏の太陽がまぶしい季節にピッタリなのが、NiziUのアルバム『COCONUT』に収められた、夏らしい1曲です。
本作は、聴くだけで心が弾み、青空と海が広がる景色を思わせる爽快な作品になっています。
華やかなサウンドは、仲間との夏の思い出が輝くようで、9人の歌声が夏の開放感とポジティブな力を伝えてくれます。
この曲を含むアルバム『COCONUT』は2023年7月にリリースされ、オリコンアルバムチャートで初週14.2万枚を記録し首位を獲得。
同アルバムには映画主題歌『Paradise』やドラマ主題歌『LOOK AT ME』も入っています。
カラオケやドライブはもちろん、夏のレジャーを一層盛り上げてくれるので、夏を楽しみたい方にオススメの1曲です。
今年こそギャル ~初夏ver.~NEW!花冷え。

夏の到来を告げるような、強烈なエネルギーに満ちたナンバーですよね。
花冷えの代名詞「原宿コア」サウンドは、メタルコアの攻撃性とポップな親しみやすさが見事に融合し、聴く者のアドレナリンを刺激します。
「今年こそは」という主人公の決意が、パワフルな演奏とシャウトに乗ってダイレクトに伝わってくるかのようです。
ミュージックビデオで描かれる、世代を超えたギャルカルチャーの融合というテーマも非常にユニークで、見どころの一つと言えるのではないでしょうか。
この楽曲は2023年7月に先行配信が開始され、同月リリースの記念すべきメジャーデビューアルバム『来世は偉人!』に収録された、まさに彼女たちの勢いを象徴する作品です。
本作をフィーチャーした初のワンマンツアーは全公演ソールドアウトを記録するなど、その注目度の高さがうかがえますね。
突き抜けるような爽快感を味わいたい時や、新しい自分へ踏み出す勇気が欲しい、そんなあなたの背中を力強く押してくれるに違いありません。