【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
韓国・K-POPの新曲を盛りだくさんで特集していきます!
普段情報を追っている方でも、新曲のチェックって大変だったりしませんか?
この記事では最新の曲をメインに取り入れつつ、アイドルの日本関連楽曲やジャンルを問わずにピックアップしていますので、K-POPや韓国の新曲を幅広く知りたいときに活用していただけるリストになっています。
いろいろな曲を聴くと「あ、この曲もいいな!」と発見があったりもしますよね。
読者さんにそんな楽しい出会いがあれば嬉しいなと思います。
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
K-POP新曲リリース(161〜170)
Escape To MeYoungjae

GOT7のメインボーカルとして卓越した歌唱力を誇り、現在はシンガーソングライターとしても活躍するヨンジェさん。
2025年7月にデジタルシングル『Fermata』に収録された本作は、前に進むことに少し疲れてしまった時に聴きたい、心温まる1曲となっています。
オルタナティブヒップホップを軸に、繊細なピアノとエモーショナルなロックギターが融合したサウンドは、まるで心の葛藤と解放を描いているかのよう。
不安な気持ちを抱える自分を許し、もう一度歩き出すための優しいエールが込められています。
周りと比べて焦ってしまう時や、少し立ち止まりたい時にピッタリなこの楽曲を聴けば、きっと明日への力をもらえるはずです!
Dark Artsaespa

仮想世界と現実が交差する独自の世界観でファンを魅了するaespa。
2025年7月に公開されたプロモーションシングルで、オンラインバトルロイヤルゲーム『PUBG: Battlegrounds』とのコラボから生まれた楽曲です。
戦場で勝利だけを見据え、極限の緊張感の中で生き残りをかける戦士の強い意志が歌詞に込められています。
重厚なギターサウンドとアグレッシブなビートが融合した本作は、まさに戦場を駆け抜けるようなスリル満点な仕上がり!
メンバーがスナイパーに変身する映像も、その世界観を完璧に表現していて鳥肌ものですよね。
ゲームで勝利を目指す時や、自分の限界を突破したい時に聴けば、最高のパフォーマンスを発揮できるかもしれません!
ru ok?ifeye

デビューからわずか3ヶ月で、早くも新たな境地を見せてくれるガールズグループ、ifeye。
著名な振付師RyuDさんがプロデュースする彼女たちが、2025年7月に公開した2ndミニアルバム『Sweet Tang』の表題曲です。
レゲトンを思わせるリズムに情熱的なスペイン語が絡むサウンドは、一度聴くと頭から離れなくなってしまいますよね。
嵐や竜巻といった言葉で表現される激しい恋心を歌いながら、相手を気遣うようなタイトルなのがユニーク!
このギャップに、強気で遊び心のある恋愛観が表現されているのかもしれません。
ドライブや友人と盛り上がりたい時に聴けば、気分が上がること間違いなしです。
Up All Nightxikers

「時空を旅しながら座標を探す旅人たち」をコンセプトに掲げる、xikers。
彼らの日本2ndシングルは、一度聴いたら耳から離れない80年代風のシンセサウンドがたまらない、極上のエレクトロポップに仕上がっています。
仲間たちと夜通し駆け抜けるような、青春のきらめきと疾走感がギュッと凝縮されているかのよう。
ティーザーの段階から「夏らしい高揚感が最高!」とファンの期待を集めた本作は、聴く人の心を解き放ち、どこまでも遠くへ連れて行ってくれる力強さがあります。
夏の夜のドライブや友人とのパーティーシーンをドラマチックに彩ってくれること間違いなし!
Multiverse1VERSE

北朝鮮出身メンバーが2名在籍するという構成が、BBCなど海外メディアでも特集され話題となったグループ、1VERSE。
2025年7月に公開された本作は、同月リリースのデビューアルバム『THE 1ST VERSE』からのプレリリース曲です。
レトロで爽快なシンセポップに乗せて歌われるのは、どんな世界の自分も肯定するという温かいメッセージ。
メンバー自身の多様な背景が歌詞に深い説得力を与え、グループの船出を象徴するようです。
新しい挑戦を後押ししてくれるような、希望に満ちた本作は、気分を上げたい朝やドライブに最適な1曲といえるでしょう。
RendezvousAHOF

サバイバル番組『UNIVERSE LEAGUE』から誕生し、K-POPシーンに新風を起こしている多国籍ボーイズグループ、AHOF。
彼らのデビューEP『Who We Are』のタイトル曲は、ギターとドラムが際立つ爽快なポップロックサウンドで話題を呼んでいます。
メンバー自身の経験を基にした、夢に向かう緊張や不安を乗り越えようとする歌詞には、リアルな感情が込められていて思わず引き込まれますね。
2025年7月のデビューからわずか2週間足らずで音楽番組3冠を達成するという、驚異の記録をたたき出したことからも、その注目度の高さがうかがえます!
何かに挑戦したいあなたの背中を力強く押してくれるはず。
爽快なバンドサウンドに乗って、夢への一歩を踏み出しましょう!
WICKEDALLDAY PROJECT

ジャンルの壁を打ち破る、刺激的なサウンドが魅力!
男女混合グループALLDAY PROJECTのデビュー作です。
財閥令嬢や国際的なダンサー、人気ラッパーなど、異色の経歴を持つメンバーが集結していることでも話題ですよね。
本作はブラジリアン・ファンクやトラップを融合したサウンドに、華やかな世界の裏にある毒気や挑発的な自信が込められているのだそう。
2025年6月リリースのシングルアルバム『FAMOUS』に収録され、グループはデビューからわずか10日で音楽番組1位を獲得!
気分を上げて自信を持ちたいときに聴けば、「誰にもマネできない私でいよう!」と背中を押してくれるはずです。