【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
韓国・K-POPの新曲を盛りだくさんで特集していきます!
普段情報を追っている方でも、新曲のチェックって大変だったりしませんか?
この記事では最新の曲をメインに取り入れつつ、アイドルの日本関連楽曲やジャンルを問わずにピックアップしていますので、K-POPや韓国の新曲を幅広く知りたいときに活用していただけるリストになっています。
いろいろな曲を聴くと「あ、この曲もいいな!」と発見があったりもしますよね。
読者さんにそんな楽しい出会いがあれば嬉しいなと思います。
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
K-POP新曲リリース(161〜170)
Freaky MondayBEATPELLA HOUSE

口から出る音だけで音楽を創り出す韓国のビートボックス&アカペラクルー、ビートペラハウスの楽曲です。
世界大会の入賞経験を持つビートボクサー4人とボーカル1人で構成され、人の声だけで重厚なサウンドを構築するのが特徴。
この楽曲で歌われているのは、誰もが少しゆううつに感じる月曜日の風景。
「この退屈を、いっそクレイジーで最高の一日に変えちゃおう!」といった、遊び心あふれるメッセージが伝わってくるかのようです。
週明けの気分を上げたい時に聴けば、パワフルな一日を過ごせるかもしれませんよ!
MUSIC (Feat. LEE CHANHYUK)BIG Naughty

メロウなラップと心に響く歌声が絶妙に溶け合う韓国のラッパー、ビッグノーティーさんの1曲です。
2019年に『SHOW ME THE MONEY 8』で注目を集めた彼は、ヒップホップとR&Bを自在に行き来する音楽性が魅力。
2025年6月にリリースされた本作では、AKMUのイ・チャンヒョクさんをフィーチャリングしています。
まるで音楽そのものが持つ喜びや切なさを、二人が対話するように紡いでいるかのよう。
ビッグノーティーさんの滑らかなフロウと、イ・チャンヒョクさんのどこか物悲しいメロディが重なる瞬間に、胸が締め付けられる方もいるかもしれませんね。
異なる才能が織りなす繊細なハーモニーの美しさがポイント!
一日の終わりに、じっくりと音楽の世界に浸ってみてくださいね。
K-POP新曲リリース(171〜180)
이상형(Ideal Type)CATCH THE YOUNG

「青春ポップロック」を掲げるバンド、Catch The Youngが2025年6月に放ったデジタルシングルです。
シンセポップとクラシックロックを融合させた爽快なサウンドに乗せて、ぎこちなくも真っすぐな恋心が描かれています。
アルバム『Catch The Young : Fragments of Odyssey』で冒険の旅を歌った彼らが、本作では初恋の胸の高鳴りという新たな一面を見せてくれました。
好きな人を前にした時の緊張感や、思いを伝えたいけど伝えられないもどかしさに、思わず共感してしまうかもしれませんね。
夏のドライブや散歩のお供に聴けば、甘酸っぱい青春の気分を味わえるはずです。
SET NET GO?!CRAVITY

これまでのイメージを刷新するサウンドで大きな話題に!
2020年にデビューしたCRAVITYによる、2025年6月リリースのアルバム『Dare to Crave』からのリード曲です。
この楽曲は「陽光のディストピア」という独創的な世界観が魅力。
廃工場に緑が繁茂する中で、メンバーが自由に駆け回る姿から再生への強い意志が伝わってきますよね。
ダンスポップとEDMが融合した疾走感あふれるサウンドは、聴くだけで心が躍ります!
グループの大きな転機となった本作は、音楽番組で1位を獲得するなどパフォーマンスも高く評価されました。
新しい一歩を踏み出すあなたの背中を、力強く押してくれるはずです!
SING ALONG!D.O

深みのある歌声で、聴く人の心を温かく包み込む!
人気グループEXOのメンバーで、俳優としても才能を発揮するド・ギョンスさんの1曲です。
アコースティックなサウンドに乗せて「一緒に歌おう」と語りかける本作は、まるで心に優しく光を灯してくれるよう。
日々の生活に寄り添うメッセージが、明日への活力を与えてくれますよ。
本作は、2025年リリースの初フルアルバム『Bliss』に収録されます。
2021年7月にEP『Empathy』でGaonチャート1位を獲得するなど、ソロとしての実力も折り紙付き!
少し元気を出したい朝や、頑張った一日の終わりに、ぜひ口ずさんでみてくださいね。
Summer Was YouH1-KEY

健康的な美しさと実力で注目を集めるH1-KEYの1曲です。
2025年6月にリリースされたアルバム『Lovestruck』に収録された本作は、アニメロックを思わせる疾走感あふれるバンドサウンドが特徴。
この楽曲は、過ぎ去った夏のきらめきと甘酸っぱい恋の記憶をノスタルジックに描いています。
まるで「もしもあの時……」と過去に思いをはせる主人公の切ない独り言が聞こえてくるかのよう。
夏の終わりの夕暮れ時に聴けば、自分の青春時代を思い出してセンチメンタルな気持ちになってしまうかもしれませんね。
My Summer ManualJAESSBEE

韓国の男女混合プロジェクトグループ、ジェスビーが手がけた、まるで太陽の光をギュッと詰め込んだようなサマーソングです。
本作は、夏の楽しみ方を記した秘密のマニュアルのように、恋人や友人とのキラキラした時間を爽やかに描き出しています。
メンバー3人が織りなす明るいボーカルとハーモニーが、聴いているだけで心を弾ませてくれるかのよう。
2025年6月に公開された作品で、メンバー自らが制作に参加したというこだわりも魅力の一つ。
これから始まる季節への期待感で胸がいっぱいになる、そんな高揚感を味わえます。
夏のドライブや海辺でのパーティーなど、最高の思い出作りにピッタリな1曲ではないでしょうか。