悲しい歌。涙活でココロ・デトックス
聴くだけでとても悲しくなるような歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をセレクトしてみました。
たまには涙活でココロをデトックスしましょう。
悲しい歌(41〜50)
春よ、来い松任谷由実

松任谷由実の26枚目のシングル。
多くのCMに起用され、教科書に掲載されたり、卒業ソングとしても人気のある曲です。
曲調はしっとりと切なく、歌詞は若干古さを感じる言葉づかいを用いながら美しい情景を描いています。
SEASONS浜崎あゆみ

浜崎あゆみの16番目のシングル。
前作にあたる「vogue」「Far away」とこの曲で「絶望三部作」と呼ばれています。
穏やかで静かな曲調と、そっと語るような、もしくは自分に言い聞かせているような歌詞は、青春の苦さを思い出させるような曲です。
さよなら大好きな人花*花

こじまいづみが、亡くなった祖父のために作った曲であるといわれています。
2000年のドラマ「オヤジぃ。」の主題歌です。
曲は優しく爽やかですが、歌詞は避けられない大好きな人との別れに必死に耐えているような切なさを感じます。
まっくら森のうた谷山浩子

HNK「みんなのうた」でアニメーション付きで放送された曲です。
悲しさを覚える曲調と、不思議で掴みどころがなく解釈の難しい歌詞。
放送当時幼なかった子供の中にはこの曲に恐ろしさを覚えた人も大勢いたといいます。
焼け野が原Cocco

Coccoの11枚目のシングル。
活動休止する前の最後のシングルです。
曲調は悲しくはないが、歌詞に強い悲しさ、切なさを感じます。
何かに行き詰った時や、孤独を感じた時、恋愛に躓いた時などにはこの曲を聞きたいですね。
STAYコブクロ

コブクロの18枚目のシングル。
「官僚たちの夏」の主題歌。
恋人との別れ、過去の幸せだった記憶、後悔を切々と歌った曲です。
恋人と別れて乾いてしまった心を「砂漠」と表現し、愛を「花」と表現しています。
別れを受け入れられず、恋人をいまも強く求めている曲です。
secret base 〜君がくれたもの〜ZONE

ZONEの3枚目のシングル。
多くのアーティストがカバーをした曲です。
恋愛要素ではなく、友情、友達との別れの印象が強い曲です。
主人公か友達の突然の転校による別れの切なさを歌った曲ですが、10年後の8月にまた会おうという約束が一筋の希望を残してくれる曲です。