悲しい歌。涙活でココロ・デトックス
聴くだけでとても悲しくなるような歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をセレクトしてみました。
たまには涙活でココロをデトックスしましょう。
悲しい歌。涙活でココロ・デトックス(21〜30)
DON’T CRYWANDS

この曲、はじまりから大好きなメロディで、すごく切なくて胸にぐっとこみ上げてきます。
何度も聴いて涙が出てきました。
感動できるロックバラードだと思います。
激しい曲も良いですが、こんな感じのバラードもとても感動します。
涙がこぼれそう[Alexandros]
![涙がこぼれそう[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/-JE55OiCe3Y/sddefault.jpg)
この曲は2013年1月23日にリリースされた、[Champagne]のころの6枚目となるシングル「starrrrrrr/涙がこぼれそう」に収録されている曲です。
スローテンポで日本語の歌詞が特徴的な曲です。
悲しい歌。涙活でココロ・デトックス(31〜40)
エンディングテーマamazarashi

ロックバンド、amazarashiによる至極の名バラード。
歌詞には死を前にしたある男による遺書のような、最後のメッセージが描かれています。
これまでの出来事を振り返りながら、人生において大切なことや、彼なりに解釈した幸せの本質など、たくさんのことを伝えてくれる歌詞には胸を打たれずにはいられません。
また、この曲のコンセプトに合わせて独特の世界観で制作されたMVもとっても力があって、見ているとどんどん引き込まれていきます。
気づいたころにはきっと涙しているであろう1曲です。
HikariAndrop

2018年に放送されたドラマ『グッド・ドクター』の主題歌になっていたこの曲。
聴きやすい声と、心をつかむメロディで、人気になった曲です。
「絶望という闇から救ってくれたあなたが苦しんでいるならあなたを救い出したい」そんなメッセージが込められています。
あなたといる毎日が光輝くように。
前向きになれる曲です。
泣きたいときに聴けば、きっと歩み始められます。
ハッピーエンドback number

泣けるラブソングをたくさんリリースしてきたバンド、back number。
中でも失恋ソングは印象的で、どの曲も切なくて愛しくて、どうしようもない感情がぎゅっと詰まっているんですよね。
もちろんこの曲もそんな中の1曲。
とあるカップルの別れの場面が描かれているのですが、泣けるポイントは主人公の女性が見せる強がり。
本当は別れたくなんてないし、今でも大好きだけれど、それを相手に伝えずにさっぱりとした別れを演出しているんです……。
未練を飲み込んで、相手の男性からの別れを受け入れようとする姿に、切なすぎて涙があふれます。
幸せback number

切ないラブソングが魅力的で、たくさんのリスナーから共感を集めているback numberの1曲。
歌詞で描かれているのは、片思いをしている女性のストーリー。
この主人公の女性が思いを寄せている男性はきっと彼女の幼なじみや親しい友人です。
しかしその男性は他の女性に恋をしていて、そのことに主人公の女性は気づいています。
そうした、身近にも起こりうる切ない恋の物語が描かれたこの曲。
自分が選ばれなかったとしても、その男性に幸せになってほしいと願う美しすぎる純情に胸を打たれることまちがいなしです。
なみだの日lecca

歌い方がleccaらしい曲だなと思う曲で、元気づけてくれる名曲です。
泣いてる場合じゃないと思わせて励ませてくれる曲です。
年数を重ねてもこの曲は良いですね。
何回でも聴けますし、サビへの盛り上がりの部分が大好きです。





