悲しい歌。涙活でココロ・デトックス
聴くだけでとても悲しくなるような歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をセレクトしてみました。
たまには涙活でココロをデトックスしましょう。
悲しい歌。涙活でココロ・デトックス(31〜40)
幸せback number

切ないラブソングが魅力的で、たくさんのリスナーから共感を集めているback numberの1曲。
歌詞で描かれているのは、片思いをしている女性のストーリー。
この主人公の女性が思いを寄せている男性はきっと彼女の幼なじみや親しい友人です。
しかしその男性は他の女性に恋をしていて、そのことに主人公の女性は気づいています。
そうした、身近にも起こりうる切ない恋の物語が描かれたこの曲。
自分が選ばれなかったとしても、その男性に幸せになってほしいと願う美しすぎる純情に胸を打たれることまちがいなしです。
水平線back number

2020年以降、世界中を騒がせたコロナ禍。
まん延防止のために数多くのスポーツ大会が中止になりました。
そしてその中には、高校のインターハイも。
全国大会を目標にがんばっていた高校生たちのために作られたのがこちら『水平線』。
3ピースバンドback numberによる作品で、2020年MV公開、2021年8月に配信リリースされました。
夢の舞台に立てなかった悔しさ、向けようのないいらだち、悲しみ……この曲が全てを受け止めてくれます。
さよならの今日にあいみょん

2020年に人気シンガーソングライターのあいみょんさんが発表した1曲です。
日本テレビ『news zero』のテーマソングにも選ばれました。
この曲からは、もう過去には戻れないという物悲しい気持ち、それでも生きていくしかないという思いが感じられます。
わかりやすい泣き歌というわけではないのですが、人生に迷った時や疲れた時に聴くと泣けて、肩の力が抜ける曲だと思います。
誰もが通り過ぎた過去に後悔し、後ろ髪引かれながらも前に進んでいると思うと、少しだけ明日に向かう勇気が出ますよね。
恋をしたからあいみょん

楽しかったり苦しかったり「自分の中にこんな感情があったなんて」と思うこともあるのが恋愛。
この曲は失恋してしまって泣きたい気分のあなたにぴったりです。
兵庫県出身のシンガーソングライターあいみょんさんの楽曲で、2019年にリリースされたセカンドアルバム『瞬間的シックスセンス』に収録されています。
ゆったりとした曲調のあいみょんさんの優しい歌い方がマッチしていて、そのサウンドだけで涙が誘われてしまう仕上がり。
ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
さらば涙ケツメイシ

大切な人と離ればなれになったり、別れてしまうときの寂しさを、やさしくつつみこむ『さらば涙』。
日本のヒップホップシーンをけん引するケツメイシが、2016年にリリースしました。
桜が咲く春の季節に感じる、切ない気持ちがあふれる場面を描いています。
軽快な四つ打ちのビートにのせて展開する、爽やかなメロディが印象的ですね。
涙を流すのは悪いことではなく、つぎのステップへ進むためのものだと教えてくれるメッセージソングです。
思いっきり泣きたい、誰かに頼りたい、というタイミングで聴いてみてくださいね。
悲しい歌。涙活でココロ・デトックス(41〜50)
さよならくちびるハルレオ

映画『さよならくちびる』に出演した小松菜奈さんと門脇麦さんによるユニット、ハルレオが歌う失恋ソング。
秦基博さんが楽曲を提供したというこの曲、男女の別れが描かれていて、切ない曲調がいっそう悲しさを演出していますね。
やりきれない気持ちがこみ上げてきて涙腺がゆるみます。
贖罪傘村トータ

自分はなんてダメな人間なんだ……そう考えてしまうときに聴くと感情が揺さぶられます。
合唱曲なども手がける人気ボカロP、傘村トータさんによる楽曲で、2018年に公開されました。
ピアノと歌のみのとてもシンプルな曲構成ですが、だからこそ歌詞の深みのあるメッセージ性が映えています。
「ダメな部分はあるかもしれないけど、それでも生きていこう」そう思わせてくれる感動的なボカロ曲です。
聴いて泣いてすっきり!気持ちをリセットしましょう。