L’Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
1994年のメジャーデビューから今日に至るまで、日本のロックシーンをけん引し続けているL’Arc~en~Cielの楽曲。
その楽曲には、人々をひきつける不思議な魅力が宿っています。
hydeさんのはかなげな歌声と印象的な歌詞、透明感のある曲調と一度聴いたら忘れられないメロディライン……そんな彼らの音楽に心を奪われた人も多いのではないでしょうか?
この記事では、時代をこえて愛され続けているL’Arc~en~Cielの名曲をご紹介します。
- L'Arc~en~Cielの人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【初心者向けラルク】L'Arc~en~Cielの歌いやすい楽曲
- L'Arc~en~Cielの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- hide(ヒデ)の名曲・人気曲
- X JAPANの名曲・人気曲
- L'Arc~en~Cielのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- HY(エイチワイ)の名曲・人気曲
- GLAYの人気曲。おすすめの名曲
- CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲
- 変わらぬ美しさと存在感のインパクト!Hydeの人気曲ランキング
- L'Arc~en~Cielのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- LUNA SEAの名曲。通も唸る深い魅力を持つ楽曲たち
L’Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介(1〜10)
HEAVEN’S DRIVEL’Arc〜en〜Ciel

前作から約半年ぶりとなる1999年4月にリリースされた、15枚目のシングル。
タイアップが付いていないにもかかわらず、バンドとしては最大の初動セールスを獲得したモンスター曲です。
激しいリフとスピード感に圧倒される爽快な1曲として、ファンの間で高い人気を誇っています。
NEO UNIVERSEL’Arc〜en〜Ciel

1994年のメジャーデビュー以来初の両A面シングルとして2000年1月にリリースされた『NEO UNIVERSE』。
オリコンでは首位獲得通算9作目という記録をうちたて、バンドとしては5作目、そしてラルク最後のミリオンセラーシングルとなりました。
STAY AWAYL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc〜en〜Cielの記念すべき20枚目のシングルとして、2000年7月にリリースされた作品。
初回限定50万枚でメンバーのフィギュアのついた限定版が発売され、ファンの間で大きな話題になりました。
MVでは出演者全員がCGで作成されており、全員が同じダンスを踊るというラルクにしては珍しい作品に仕上がっています。
L’Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介(11〜20)
夏の憂鬱L’Arc〜en〜Ciel

1995年10月にリリースされた3枚目のシングル『夏の憂鬱』。
3rdアルバム『heavenly』に収録された同名曲のリカットで、シングル化にあたってアレンジが加えられました。
アルバムにはなかったサビが追加されていたり、楽曲自体も大幅に変わっており、ファンのなかではオリジナルとシングルのどちらか好きか、意見が分かれるのだそうです。
PiecesL’Arc〜en〜Ciel

シングル作としては初のバラード作品となった『Pieces』。
1999年6月に、16作目のシングルとしてリリースされました。
MVのテーマは「呪われたナイフが記憶を持っている」。
切なく悲しい物語が描かれていますが、ファンの間では最も美しいバラードとも称されている人気の楽曲です。
flowerL’Arc〜en〜Ciel

作曲したhydeさん自身が「この曲が売れなければ世の中が間違っている」と発言したというエピソードが残されている意欲作!
1996年10月にリリースされた本作は、ファンの間でも中でも人気の高い曲であり、2001年に発売されたベストアルバムの収録曲を決める投票で1位を獲得しています。
READY STEADY GOL’Arc〜en〜Ciel

前作より、2年5ヶ月ぶりとなる2004年2月に発売された、ファン待望の22作目のシングル。
軽快なサウンドと前向きな歌詞に元気をもらえる1曲です。
場を盛り上げるのにピッタリなので、ライブではアンコールの1発目に演奏されることも多いのだそう。
タイトルは日本語に訳すと「よーい、ドン」。
一歩踏み出す勇気がほしいときにも最適な楽曲ですね。





