L’Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
1994年のメジャーデビューから今日に至るまで、日本のロックシーンをけん引し続けているL’Arc~en~Cielの楽曲。
その楽曲には、人々をひきつける不思議な魅力が宿っています。
hydeさんのはかなげな歌声と印象的な歌詞、透明感のある曲調と一度聴いたら忘れられないメロディライン……そんな彼らの音楽に心を奪われた人も多いのではないでしょうか?
この記事では、時代をこえて愛され続けているL’Arc~en~Cielの名曲をご紹介します。
- L'Arc~en~Cielの人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【初心者向けラルク】L'Arc~en~Cielの歌いやすい楽曲
- L'Arc~en~Cielの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- hide(ヒデ)の名曲・人気曲
- X JAPANの名曲・人気曲
- L'Arc~en~Cielのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- HY(エイチワイ)の名曲・人気曲
- GLAYの人気曲。おすすめの名曲
- CRYSTAL LAKEの名曲・人気曲
- 変わらぬ美しさと存在感のインパクト!Hydeの人気曲ランキング
- L'Arc~en~Cielのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜
L’Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介(31〜40)
いばらの涙L’Arc〜en〜Ciel

絶望のふちで祈りをささげるかのような重厚な世界観が印象的な楽曲です。
戦いや犠牲、そしてしょく罪といったテーマが、聴く者の心を強く揺さぶります。
どうしようもない苦しみのなかでもがいていると、ついすべてを投げ出したくなる瞬間があるかもしれません。
本作は、そんな闇の中に差し込む一筋の光のように、祈りの尊さを教えてくれるでしょう。
1999年7月に発売されたアルバム『ray』に収録され、ドラマ『青い鳥症候群』のテーマソングにも起用されました。
壮大な物語に浸りたいとき、心の奥底から湧き上がる激しい感情に触れたいときに聴いてみてください。
自由への招待L’Arc〜en〜Ciel

2003年の復活ライブをへて、バンドが再び走り出したことを高らかに告げるような、疾走感に満ちた爽快なポップ・ロックナンバーです。
この楽曲は、2004年6月に発売されたシングルで、ダイハツ「ムーヴカスタム」のCMソングとしても広く親しまれました。
tetsuさんがライブのリハーサル中に生み出したメロディが原型で、仮タイトルは『ハンバーグと目玉焼き』だったという遊び心あふれる逸話も。
kenさんが「昔のラルクのイメージで弾いた」と語る通り、どこか懐かしさも感じさせるサウンドが魅力です。
賽は投げられたL’Arc〜en〜Ciel

爽快な青春ロックを思わせる、疾走感あふれるアップテンポなナンバー!
1996年11月に発売されたシングル『Lies and Truth』に収録されたこの楽曲は、後戻りできない運命や社会への皮肉といった鋭い視点を、明るいサウンドにのせて歌い上げています。
カップリングながら2008年のライブファン投票で8位にランクインしたことからも、その人気ぶりがうかがえる名曲です。
何か大きな決断をせまられ、もう引き返せないと感じたときに聴けば、不思議と前を向く活力が湧いてくるかもしれませんよ!
The Fourth Avenue CafeL’Arc〜en〜Ciel

4thアルバム「True」に初収録されていた曲が2006年に29作目のシングルとして発売。
発表された当時、アニメ「るろうに剣心」のエンディングとしても起用されました。
2006年の発売後の15周年ライブでは、セットリストを決めるファン投票で1位を獲得したファン待望の1曲です。
DAYBREAK’S BELLL’Arc〜en〜Ciel

2007年リリース、TBS系アニメ「機動戦士ガンダム00」(1stシーズン)第1期のオープニングテーマ。
アニメ作品のタイアップということもあり、歌詞の内容と世界観が一致するところが多々存在しますが、あくまで「戦地へ赴く男性を想う女性目線」で手がけたとhydeは語っています。
L’Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介(41〜50)
drink it downL’Arc〜en〜Ciel

人々の心に深く刻まれる、力強いメッセージを持つロックナンバーです。
闇の中でもがき苦しむ自分を受け入れ、恐れずに立ち向かう勇気を与えてくれます。
2008年にリリースされ、人気ゲーム『デビルメイクライ4』のテーマソングとしても起用されました。
hydeさんの力強いボーカルと、yukihiroさんの緻密なドラムワークが見事に融合し、L’Arc~en~Cielならではの重厚なサウンドを生み出しています。
挑戦を前に不安を感じている時や、自分の弱さと向き合いたい時にぴったりの一曲。
本作を聴けば、きっと勇気をもらえることでしょう。
BlessL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc〜en〜Cielの36thシングルの表題曲。
バンクーバーオリンピックのテーマソングに起用されており、知名度も人気も高い1曲となっています。
歌詞も冬を感じさせる部分があったりオリンピックのテーマソングらしい応援ソングに仕上がっています。