RAG MusicRock
素敵なロック
search

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲

音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。

邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(201〜210)

ただそれだけKANA-BOON

KANA-BOON 『ただそれだけ』Music Video
ただそれだけKANA-BOON

2022年に新体制でのスタートを切り、その後も精力的に活動を続けている4人組ロックバンド、KANA-BOON。

1stコンセプトアルバム『恋愛至上主義』のラストを飾る『ただそれだけ』は、キャッチーなギターリフのイントロで幕を開ける疾走感にあふれたナンバーです。

片思いの情景を描いたリリックは、何を望むでもないシンプルな気持ちに共感してしまいますよね。

爽快なメロディーとアンサンブルがテンションを上げてくれる、恋愛中の背中を押してくれるアッパーチューンです。

ラブアンドマスターピースKANA-BOON

KANA-BOON 『ラブアンドマスターピース』Music Video
ラブアンドマスターピースKANA-BOON

疾走感あふれるサウンドと心に響くメッセージが魅力の一曲です。

「LOVE & PEACE」をテーマに、日常の中で誰もが主人公になれるという思いが込められています。

キャッチーなメロディーと力強いサウンドが印象的で、聴くたびに元気をもらえる楽曲になっているんです。

2024年9月に約1年ぶりの新作として配信リリースされました。

ミュージックビデオでは、KANA-BOONのボーカル谷口鮪さんがロッキーに扮し、ユニークな姿を披露。

シュールな映像と相まって、曲の世界観をより深く体感できますよ。

落ち込んでいるときや、自分を奮い立たせたいときにぴったり。

きっと勇気と希望を与えてくれることでしょう!

ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

KERENMI & あたらよ – ただ好きと言えたら(映画「交換ウソ日記」主題歌)
ただ好きと言えたらKERENMI & あたらよ

青春小説を原作とした実写映画『交換ウソ日記』の主題歌として起用された配信リリース曲『ただ好きと言えたら』。

音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんによるプロジェクトとして話題を集めるKERENMIと、「悲しみをたべて育つバンド」をキャッチコピーに活動しているあたらよによるコラボレーション楽曲で、シンプルなアンサンブルとフックのあるメロディーがキャッチーなナンバーです。

映画作品のストーリーとオーバーラップする繊細なリリックは、どこか懐かしさを感じさせますよね。

やわらかい歌声と爽やかなアンサンブルが心地いい、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。

MONSTERDANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTERDANCEKEYTALK

ロックフェスの定番バンドの大定番曲です。

振り付けもあるのでみんなで歌って踊れる一曲になっています。

とにかく明るい一曲で、何も考えたくないときに聴くのにぴったりです。

悩んでいるのが馬鹿馬鹿しくなるほどの明るい曲です。

曲の中でテンポも雰囲気もガラッと変わる部分があり、ただ明るいだけではなくて聴きごたえもある曲だと思います。

LOVEKOTORI

KOTORI「LOVE」Official Music Video
LOVEKOTORI

愛する人たちへの感謝の気持ちが溢れ出す、KOTORIの爆発的なロックバラード!

横山優也さんのエモーショナルな歌声が、まるで胸の奥から絞り出すように響き渡ります。

アルバム『KOTORI』の1曲目を飾る本作は、バンドの新たな挑戦を象徴する1曲。

2024年5月に発売されたこのアルバムには、アニメ『アンダーニンジャ』のエンディングテーマ『秘密』も収録されています。

大切な人への想いを言葉にするのが難しいときは、この曲を聴きながら気持ちを伝えてみるのも良いかもしれません。

These Magic WordsKen Yokoyama

Ken Yokoyama – These Magic Words(OFFICIAL VIDEO)
These Magic WordsKen Yokoyama

ギタリストやシンガソングライターとして活躍されているKen Yokoyamaさん。

彼が2023年最後のシングルとしてリリースしたのが『These Magic Words』です。

本作は激しいギターサウンドを駆使したロックソングに仕上がっています。

かなりノリのいい曲なので、聴けば活力が湧いてきそうですよ。

それから「子供たちに向けて書いた」とされる歌詞にも注目です。

その中では次第にすべてが読方向に導かれていくと伝えられていますよ。

HyperKroi

#Kroi – Hyper [Official Video] #アンダーニンジャ #UNDERNINJA
HyperKroi

ミクスチャーバンドのKroiが2023年にリリースした1stシングルから先行配信されたナンバー。

アニメ『アンダーニンジャ』のオープニングソングとして起用され、まさしく忍者をイメージさせられる世界観に仕上がっています。

ヘビーでアンダーグラウンドな歌い出しが印象的ですが、そこを抜けると軽快で妖艶なバンドサウンドが駆け抜けます。

シンギングラップを思わせるボーカルもあいまったリズミカルさ、体が揺れてしまいますね!

管楽器や中終盤の掛け合いなど、工夫を凝らした曲展開が楽しくかっこいい1曲です。