最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。
邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- [Alexandros]の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- ジャンル別の盛り上がるバンドの曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(271〜280)
SUGAR PUFFTHE BAWDIES

THE BAWDIESの楽曲は、恋愛の甘美さと高揚感を表現したポジティブなテーマが特徴です。
恋人を「sugar puff」と呼び、その甘さが他の何にも比べられないことを歌っています。
「一緒にいてくれるだけで高揚感を感じる」といった情熱的な表現が印象的ですね。
アルバム『POPCORN』に収録され、2024年4月に初回限定盤と通常盤でリリースされました。
ミュージックビデオでは、バンドの仲の良さが表現された和気あいあいとした内容になっています。
デビュー15周年を記念する意味合いも込められており、THE BAWDIESのキャリアを象徴する1曲と言えるでしょう。
恋愛中の方はもちろん、前向きな気持ちになりたい時にもおすすめです。
DUNK feat.Masato (coldrain)THE ORAL CIGARETTES

激しいエネルギーと疾走感あふれる楽曲は、2024年8月にリリースされました。
coldrainのボーカルMasatoさんをフィーチャーしており、両者のパワフルなボーカルが激しくぶつかり合う様子が印象的ですね。
「リアルを追求すること」をテーマに、困難を乗り越える強い意思が込められたメッセージは、聴く人に勇気とインスピレーションを与えてくれます。
ミュージックビデオでは倉庫内での激しいパフォーマンスが収められており、視覚的にも本作の世界観を存分に味わえますよ。
本作は、ライブパフォーマンスでも盛り上がること間違いなしの一曲となっています。
SNSでも話題沸騰中なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
UNDER and OVERTHE ORAL CIGARETTES

TikTokやYouTubeでも大人気!
TVアニメ『来世は他人がいい』のオープニングテーマとして話題沸騰中のTHE ORAL CIGARETTESの楽曲です。
少年の視点から紡がれる歌詞が印象的で、ハードなロックサウンドに乗せて人生における選択や葛藤が鮮やかに描かれています。
2024年10月にリリースされたこの曲は、バンドが3年ぶりにアニメ主題歌を手掛けたもの。
ヤクザの世界を舞台にした人間ドラマを描くアニメの世界観にぴったりとマッチしていますよ。
人生の岐路に立たされた時や、自分の存在意義を見失いそうになったときに聴いてみるのがおすすめです。
ホテルニュートリノTHE YELLOW MONKEY

THE YELLOW MONKEYが約4年ぶりに放つ珠玉のナンバー。
スカ調のリズムに乗せて紡がれる歌詞は、人生の儚さと希望を見事に表現しています。
吉井和哉さんの経験が反映された深い言葉の数々が、聴く人の心に響くことでしょう。
WOWOWドラマ『東京貧困女子。
-貧困なんて他人事だと思ってた-』の主題歌として書き下ろされた本作。
2024年5月にリリースされる予定です。
人生に悩む全ての人に聴いてほしい1曲。
きっと、あなたの心に寄り添い、前を向く勇気をくれるはずです。
罠THE YELLOW MONKEY

人生の罠や誘惑に立ち向かう勇気を歌い上げる、THE YELLOW MONKEYの疾走感あふれるロックナンバーです。
ボードゲームを通じて運命と対峙する様子を描いたミュージックビデオも話題を呼んでいますよ。
2024年5月にリリースされたアルバム『Sparkle X』に収録されており、バンドの音楽性の集大成とも言える1曲。
再結成後も進化を続ける彼らの魅力が存分に発揮された本作は、人生の岐路に立つ人や、困難に直面している人の背中を力強く押してくれること間違いなしです!
誰我為TK from 凛として時雨

儚さと強さが同居する独特の世界観が魅力の楽曲です。
ヒーローと敵の視点を交えた歌詞には、自己犠牲と奉仕のテーマが織り込まれています。
TKさんが「今を更新していく緊張感」を音楽に取り入れようとした思いが伝わってきますね。
2024年5月にデジタルリリースされ、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期のオープニングテーマに起用されました。
TKさんの音楽キャリアの集大成とも言える本作。
人生の岐路に立ったとき、この曲に背中を押してもらえるかもしれません。
ぜひ、あなたの心に響く一曲を見つけてみてくださいね。
械物Tani Yuuki

5thシングル曲『W/X/Y』がSNSを中心に話題を集め、2022年には日本レコード大賞の新人賞にもノミネートされたシングーソングライター、Tani Yuukiさん。
テレビアニメ『EDENS ZERO』のオープニングテーマとして書き下ろされた17作目の配信限定シングル曲『械物』は、ボーカルから始まる期待感にあふれるアレンジがテンションを上げてくれるナンバーです。
アニメ作品のストーリーを感じさせるリリックは、現実世界ともリンクする葛藤が描かれていますよね。
パワフルなロックアンサンブルが心を震わせる、クールなアッパーチューンです。





