RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(11〜20)

It Comes For YouNEW!Fit For An Autopsy

FIT FOR AN AUTOPSY – It Comes For You (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
It Comes For YouNEW!Fit For An Autopsy

アメリカのデスコアシーンで独自の地位を築くバンド、フィット・フォー・アン・オートプシー。

社会問題に鋭く切り込む歌詞と、重厚かつダイナミックなサウンドで世界的な評価を集めています。

そんな彼らが2025年9月に公開したのが、アルバム『The Nothing That Is』以来となる一撃。

本作は権威や圧政への痛烈な抗議がテーマで、迫り来る脅威の描写は聴く者の心臓を直接掴むかのよう。

初期の野性的な凶暴さと、ギタリストのウィル・プトニーさんが手がける近年の洗練されたプロダクションが同居したサウンドは、聴けば一発でやられてしまうこと間違いなし!

重量感と明瞭さを両立させた激烈な音楽が聴きたい、という方には確実におすすめです。

BlightNEW!Hail the Sun

Hail The Sun – Blight (Official Music Video)
BlightNEW!Hail the Sun

ポスト・ハードコアを軸に、マスロックのような複雑な展開を得意とするバンド、ヘイル・ザ・サン。

テクニカルな洋楽ロックが好きな方であれば、その名を耳にしたことがあるのではないでしょうか?

そんな彼らの新作が、2025年10月発売予定のアルバム『cut. turn. fade. back.』から先行公開された本作。

情報が氾濫する現代で「自分のいる現実は本物なのか?」と問いかけるような、哲学的で鋭いメッセージが込められています。

この重いテーマが、目まぐるしい変拍子とエモーショナルなボーカルで攻撃的なサウンドにまとめられています。

2016年にはアルバム『Culture Scars』がBillboardチャートで38位を記録。

キャリアを重ねても進化し続ける彼らの意志がたっぷりとつめこまれた1曲です。

Fire CleanseNEW!PEUR

PEUR – Fire Cleanse [Official Music Video]
Fire CleanseNEW!PEUR

プログレッシブ・メタルコアシーンを牽引するインヴェント・アニメイト。

その元ヴォーカリストと現ギタリストが再集結した新プロジェクトがピュールです。

2018年にバンドを離れたベンジャミン・イングリッシュさんの待望の復帰作としても注目を集めていますね。

そんな彼らの記念すべきデビュー作が、2025年9月に公開されたこの楽曲です。

ポリリズミックで破壊的なリフと、ポストロックを思わせる叙情的な空間表現が同居する見事な出来栄えで、本作では怒りや恐れといった内なる感情を炎で焼き払い、再生へと向かう力強い意志が描かれています。

テクニカルでエモーショナルなヘヴィミュージックを求めるすべての人に聴いていただきたいです!

Fire to FightDynazty

DYNAZTY – Fire to Fight (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Fire to FightDynazty

闘争、再生、そして自己への向き合いをテーマに、壮大なメロディと力強いリフが響き渡るスウェーデンのメロディックメタルバンドDynaztyの2025年2月発表作品です。

壮大なシンフォニックサウンドと研ぎ澄まされたテクニカルな演奏、そしてニルス・モリーンさんの情熱的な歌唱が見事に調和し、内なる炎と向き合う勇気を呼び覚ます珠玉のナンバーに仕上がっています。

アルバム『Game of Faces』の目玉として制作された本作は、イタリアのメタルバンドNanowar of Steelをサポートに迎えたツアーでも披露予定。

メロディアスなハードロックやパワーメタルを愛する方なら、その圧倒的な表現力と普遍的なメッセージに心を揺さぶられることでしょう。

Destroy MeNEW!PRESIDENT

2025年5月にデビューしたばかりの謎多き覆面バンド、プレジデント。

メタルコアとハードロックを融合させた重厚なサウンドと、そのミステリアスな存在感でシーンの話題を独占しているバンドですね。

そんな彼らがデビューEP『King of Terrors』に先駆けて公開したのが、今回の作品です。

この楽曲は、エモ・ラップを思わせる感傷的なヴァースから、2000年代のポスト・ハードコアさながらの激情的なブレイクダウンへとなだれ込む展開がとにかく強烈。

歌詞では、破壊的な関係の中で全てを失い、地獄のような苦しみからの解放を渇望する叫びが描かれており、聴く者の感情を激しく揺さぶります。

2025年6月のDownload Festivalで披露された際には、その凄まじいエネルギーで観客を圧倒しました。

感情の渦に飲み込まれるような、カタルシスのある一曲を求めているなら、ぜひ体験してみてください。

End of YouNEW!Poppy, Amy Lee, Courtney LaPlante

YouTubeを起点にジャンルを横断するポピーさん、エヴァネッセンスのボーカルとして知られるエイミー・リーさん、そしてスピリットボックスで超絶技巧を披露するコートニー・ラプラントさん。

現代シーンで絶大な存在感を放つ3人が集結した、まさに夢のようなコラボレーションが実現しました。

そんな彼女たちが共演したのが、今回ご紹介する作品です。

本作はインダストリアルなサウンドの上で3人の個性が火花を散らすドラマティックな一曲。

何者かの支配から抜け出し共に立ち向かう姿を描いた内容は、彼女たちの力強さを象徴するかのようです。

2025年9月に公開されたこの楽曲は、ジョーダン・フィッシュさんがプロデュースを手掛けている点も注目ですね。

現代メタルシーンを牽引する三人のボーカリストたちの激しくも美しい共演は見逃せませんよ!

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(21〜30)

depletedNEW!Tallah

Tallah – depleted (Official Video)
depletedNEW!Tallah

ペンシルベニア州出身のヘヴィメタルバンド、タラー。

ドリーム・シアターのドラマーとして著名なマイク・ポートノイさんの息子さんらによって結成されたバンドで、ニューコアと呼ばれる独自のサウンドで知られていますね。

そんな彼らの2025年9月にリリースされたアルバム『Primeval: Obsession // Detachment』からの一曲です。

この楽曲は、ボーカルのジャスティン・ボニッツさんが「アルバムで最も奇妙な曲」と語るほど、予測不能で混沌としたサウンドに仕上げられています。

アルバム自体がSF的な物語を軸にしており、本作も登場人物の揺れ動く道徳観を音で表現しているかのようです。

クリックや編集を排した生々しい演奏が、その狂気をさらに際立たせています。

スリップノットのような激しさに実験的なアプローチを求める方には、たまらない1曲と言えるでしょう。