RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(31〜40)

Make Sure It HurtsNEW!ACCVSED

ACCVSED – Make Sure It Hurts (OFFICIAL VIDEO)
Make Sure It HurtsNEW!ACCVSED

ドイツ・ヴィースバーデン出身の4人組メタルコアバンド、ACCVSEDによる一曲です。

2021年の結成以降、専門メディアから高い評価を得てきた実力派。

2024年6月に大手レーベルと契約したことで、さらに注目が集まっています。

本作では、裏切りや憎しみから生まれる激しい痛みを、あえて全身で受け止めて乗り越えようとする強烈な覚悟が歌われています。

毒気を含んだボーカルと、すべてを破壊するようなブレイクダウンはインパクト大!

この楽曲は2025年7月にシングルとしてリリースされ、初のフルアルバム『Dealers of Doom』にも収録されています。

内に秘めた怒りや葛藤を、激しいサウンドで浄化したい時に聴いてみてはいかがでしょう。

Rising HighBeyond The Black

BEYOND THE BLACK – Rising High (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Rising HighBeyond The Black

2015年のデビュー作『Songs of Love and Death』で専門誌のアワードを受賞するなど、若くしてシーンの注目を浴びるドイツのシンフォニックメタルバンド、ビヨンド・ザ・ブラック。

彼らの音楽は壮麗なサウンドとパワフルなメタルが融合していて、聴き応え抜群なのですよね。

そんな彼らが、セルフタイトルの名盤『Beyond the Black』から約2年ぶりとなる2025年6月に新曲をリリースしました。

本作は、持ち前のドラマティックな展開はそのままに、より洗練されたロック/ポップのフックが高次元で融合した新たなアンセム。

逆境を乗り越え、新時代の幕開けを高らかに宣言するような力強いメッセージは、聴く者の心を奮い立たせ、力強く背中を押してくれることでしょう。

Children of the Grave (Black Sabbath Cover)NEW!Lamb Of God

ヘヴィメタルの始祖への最大級のリスペクトが込められた、まさに圧巻のカバーです!

アメリカのグルーヴ・メタルバンド、ラム・オブ・ゴッドが手がけたこの作品は、ブラック・サバスの伝説的な反戦歌を現代に蘇らせています。

「愛を失った世界で、革命を夢見る子供たちの叫び」という痛切なメッセージが、彼らならではの激烈なグルーヴと融合し、聴く者の魂を激しく揺さぶるのでは?

本作は2025年7月、本家ブラック・サバスの歴史的なラスト公演で演奏されたという名誉ある一曲。

社会への憤りや行き場のないエネルギーを抱えている時、この重厚なサウンドに身を委ねてみてくださいね。

Sorrow Light The WayNEW!Demon Hunter

Demon Hunter “Sorrow Light The Way” Official Music Video
Sorrow Light The WayNEW!Demon Hunter

重厚なサウンドの中に、確かな希望の光を灯すような曲ですね。

アメリカ・シアトル出身のクリスチャン・メタルバンド、デーモン・ハンターが2025年7月に放った一曲です。

この楽曲の魅力は、ヘヴィなギターリフと対照的な、心に染み渡るクリーンボーカルの美しい旋律。

彼ららしい未来志向の力強いメッセージは、困難を乗り越えていく力となるでしょう。

2014年にアルバム『Extremist』が全米チャートで16位を記録したことからも、彼らの実力が確かなものであることがわかりますよね。

壁にぶつかった時や自分を奮い立たせたい時にピッタリ!

きっと心の奥からパワーがみなぎってくるのではないでしょうか?

SAVIORHollywood Undead

Hollywood Undead – SAVIOR (Official Music Video)
SAVIORHollywood Undead

米カリフォルニア州出身のラップロックバンド、ハリウッド・アンデッド。

彼らが2025年6月に公開した作品は、従来のスタイルから一歩踏み出し、魂の探求へと向かうダークで内省的なナンバーです。

自分自身との闘いや苦悩の果てにある再生、そして誰かの「救い」になりたいという切実な願いが込められています。

どうしようもない孤独や無力感に苛まれたとき、この曲があなたの心を照らす一筋の光になるかもしれません。

前作『Hollywood Forever』がアクティブ・ロックチャート18位を記録した彼らの、9枚目のアルバムへの序章となる本作。

出口の見えない暗闇の中でもがき苦しんでいる人にこそ聴いてほしい、力強い一曲です。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(41〜50)

Nine LivesNEW!WARMEN

WARMEN – Nine Lives (Official Music Video)
Nine LivesNEW!WARMEN

フィンランド出身のキーボーディスト、ヤンネ・ウィルマンさんが率いるウォーメンの楽曲です。

元チルドレン・オブ・ボドムのメンバーとしても知られる彼が、2023年以降のメロディック・デス・メタル路線をさらに深化させたサウンドを聴かせてくれます。

本作は、猛烈なドラムとデスグロウルが渦巻くダークな世界観の中に、彼らならではのキャッチーな旋律が光る一曲。

タイトルが暗示するように、何度でも蘇るような不屈の精神や攻撃性が、聴く者の魂を揺さぶります。

2025年8月15日にリリースされるアルバム『Band Of Brothers』に収録予定で、「本当のバンドのように一体感を持って作り上げた」というエピソードも熱いですよね!

重厚なサウンドで気分を高めたい時に聴けば、底知れぬパワーが湧いてくるかもしれません。

HellizabethLordi

LORDI – Hellizabeth (Official Music Video)
HellizabethLordi

エリザベス・バートリ伯爵夫人の伝説をモチーフにした壮大なホラーファンタジー。

LORDIは2025年3月にリリースされるアルバム『Limited Deadition』の中から衝撃の一曲を届けます。

幽霊ハンターたちが謎の女性の霊を追う、恐怖と緊張感に満ちたミステリアスな展開が圧倒的。

80年代の玩具への愛着をコンセプトとした本作は、ヘビーなリフと高速なテンポ、そしてMr.Lordiのパワフルなボーカルがマッチした強烈な一曲です。

IluSound StudioとFinnvox Studiosでレコーディングされ、プロデュースはMr.Lordi自身が手掛けています。

LORDIならではのシアトリカルなパフォーマンスと重厚なサウンドは、ホラー映画のような世界観に没入したい方にお薦めです。