RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ

どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!

ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。

同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。

本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!

今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(21〜30)

Heinous TestimonyNEW!SANGUISUGABOGG

SANGUISUGABOGG – Heinous Testimony (VISUALIZER VIDEO)
Heinous TestimonyNEW!SANGUISUGABOGG

オハイオ州コロンバス発の極悪デスメタルバンド、サングスーガボグ。

2019年の結成から瞬く間に注目を集め、グロテスクな表現とブルータルなサウンドで現代デスメタルシーンに衝撃を与え続けています。

2025年10月にリリースされた3rdアルバム『Hideous Aftermath』に収録されたこの楽曲は、バンドの暴虐性が最も成熟した形で結実した一曲です。

プロデュースはConvergeのカート・バルーさんが担当し、荒々しさを保ちながらも音質面での向上が図られています。

ミッドテンポを織り交ぜた緩急ある構成と、容赦ないブラストビートが同居するアンサンブルは圧巻の一言。

デスメタルの原始的な破壊力を求めるリスナーはもちろん、エクストリームメタルの最前線を体感したい方にもおすすめです!

Shadow PeopleTestament

TESTAMENT – Shadow People (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Shadow PeopleTestament

ベイエリア・スラッシュの代表格としてシーンに君臨するバンド、テスタメント。

スラッシュメタルが好きな方であれば、その名を知らない人はいないのではないでしょうか?

そんな彼らが、2025年10月に発売するアルバム『Para Bellum』より、先行となる楽曲を同年9月に公開しています。

本作は、スラッシュらしい高速リフだけでなく、スローに始まり徐々に緊張感を高めていくグルーヴ重視の構成が印象的です。

背後に忍び寄る影のような不穏な気配と、現代社会の孤立を描いた世界観が、重厚なサウンドと見事に融合しています。

新ドラマーを迎えたことで、バンドに新鮮な推進力が加わっている点も注目ですね。

ただ激しいだけではない、物語性のあるヘヴィミュージックを求める方にぴったりの一曲と言えるでしょう。

EchoesNEW!As I Lay Dying

AS I LAY DYING – Echoes (Official Video)
EchoesNEW!As I Lay Dying

2000年にティム・ランベシスさんを中心に結成されたカリフォルニア州サンディエゴ出身のメタルコア・バンド、アズ・アイ・レイ・ダイング。

流麗なツイン・リードと強烈なシャウト、哀愁漂うクリーンボーカルが同居するサウンドで2000年代のメタルコア・シーンを牽引してきた彼らですが、2024年秋に主要メンバーが相次いで脱退するという事態に見舞われました。

そんな混乱を経て2025年10月にリリースされた本作は、新体制での再始動を告げる重要な一曲となっています。

過去の影や内なる葛藤をテーマにしながらも、新たなアイデンティティを構築しようとする意志が込められており、激しいギターリフとクリーンパートの対比が際立つ仕上がりです。

MY HOUSE (FT. COURTNEY LAPLANTE)PVRIS

PVRIS – MY HOUSE FT. COURTNEY LAPLANTE (VISUALIZER)
MY HOUSE (FT. COURTNEY LAPLANTE)PVRIS

2012年にマサチューセッツ州ローウェルで結成されたPVRISが、デビューアルバム『White Noise』収録の代表曲を、10周年を記念し再録バージョンとして届けてくれました。

カナダのメタルコアバンドSpiritboxのボーカリスト、コートニー・ラプラントさんを迎えた本作は、見えない存在や感情に囚われる心情を歌い上げる心揺さぶるナンバー。

リン・ガンさんの成熟した歌声とコートニーさんのエモーショナルなボーカルが織りなす世界観は、10年の時を経てより一層深みを増しています。

アメリカ国内では『White Noise』の全曲演奏ツアーも予定されており、PVRISの音楽的成長と進化を体感できる楽曲として多くのファンを魅了することでしょう。

ダークな雰囲気と共に自己と向き合いたい方におすすめです。

Paper TigerArch Enemy

ARCH ENEMY – Paper Tiger (OFFICIAL VIDEO)
Paper TigerArch Enemy

スウェーデンが誇るメロディックデスメタル・バンド、ARCH ENEMYによる2025年3月発売予定のアルバム『Blood Dynasty』からの先行曲は、見事なギターハーモニーと力強いリフが印象的です。

表面的な強さと内なる弱さを対比的に描き、社会への警鐘を鳴らすメッセージ性の高い本作は、80年代のトラディショナル・ヘヴィメタルからの影響も感じさせる意欲作となっています。

アリッサ・ホワイト=グラズさんのデスヴォイスと新加入のジョーイ・コンセプションさんのギターワークが見事に調和し、バンドに新たな可能性をもたらしています。

ドイツの飛行場でのMV撮影や2024年11月からのメキシコツアーなど、精力的な活動からもバンドの勢いを感じます。

壮大なメロディと激しいサウンドの融合を求めるメタルファンにぴったりの一曲です。

Tipping PointNEW!Megadeth

Megadeth – Tipping Point (Official Music Video)
Tipping PointNEW!Megadeth

スラッシュメタルの伝説として40年以上シーンを牽引してきたメガデス。

2025年10月にリリースされたこちらの楽曲は、2026年1月にリリース予定となる彼らにとって最後のスタジオアルバム『Megadeth』からのリードシングルです。

人が精神的な限界に追い込まれていく様子を描いたリリックと、激烈なギターリフ、そして複雑に構築されたアレンジが見事に融合しています。

デイヴ・ムステインさんの特徴的なボーカルと、新ギタリストのテーム・マンテサーリさんが参加した緻密なギターワークは、バンドが最終章を迎えてもなお衰えることのない技術と表現力を証明していますね。

2026年に予定されているフェアウェルツアーを前に、メガデスの集大成を味わいたいメタルファンには必聴の一曲です。

VIBE COPNEW!HEALTH

ロサンゼルス発のノイズ・インダストリアル・バンド、HEALTHが2025年10月に新曲をリリースしています。

12月予定のアルバム『CONFLICT DLC』からの先行シングルで、Lamb of Godのギタリスト、ウィリー・アドラーさんを迎えたヘヴィな仕上がりが話題を呼んでいますね。

揺らぐようなインダストリアル・メタルのリフと幽玄なボーカルが絶妙なコントラストを生み出しており、従来の電子ノイズ路線にさらなるアグレッションを加えた意欲作となっています。

バンド自身も「通常よりギターの比重が高い」と語る本作は、彼らのジャンル横断性をより強烈に押し出した1曲。

音の重量感と浮遊感が共存するサイバーパンク的な世界観は、刺激的なロック・サウンドを求める方にぴったりですよ!