RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ

タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。

そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。

テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。

曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(91〜100)

my graduationSPEED

SPEED / my graduation -Music Video-
my graduationSPEED

別れをテーマにしながらも、悲しみだけではない、未来への希望を感じさせるSPEEDの名バラードです。

「卒業」という直接的な言葉は使わず、恋の終わりを通して大人への一歩を踏み出す少女の、切なくもりんとした心情が描かれていますよね。

この楽曲は1998年2月に発売され、オリコンチャートで3週連続1位を記録。

日清食品「日清焼そばU.F.O.」のCMにも起用されました。

別れを経験し、新しい道へ進むときに聴くと、優しいメロディと前向きなメッセージが、そっと背中を押してくれるのではないでしょうか。

魔少女A金属恵比須

金属恵比須『魔少女A』MV Kinzoku-Yebis / Mashoujyo A
魔少女A金属恵比須

昭和歌謡の香りとヘヴィメタルが融合した、唯一無二の世界観を放つ金属恵比須!

2022年12月にリリースされたSFコンセプト・アルバム『虚無回廊』に収録されたこの楽曲は、彼らが提唱する「人間解体メタル」を体現したナンバーです。

どこか切なさを帯びたメロディは、危うさを秘めた少女の心の叫びのよう。

その裏で、間奏で次々とリフが変化するプログレッシヴな展開が渦巻き、聴く者を翻弄します。

聖飢魔II創始者のダミアン浜田陛下が称賛したという自由な編曲がお見事。

FM NACK5で放送された実績もあります。

歌謡曲好きもメタルファンも、この不思議な魅力の虜になるはず!

タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(101〜110)

My Queen (feat. Spiritbox)BABYMETAL

BABYMETAL – My Queen (feat. Spiritbox) (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
My Queen (feat. Spiritbox)BABYMETAL

世界を舞台に活躍するBABYMETALが、2025年8月に公開した作品です。

この楽曲は、カナダで高い評価を得るメタルバンドSpiritboxとの共演作で、BABYMETALならではのシンフォニック要素と、鋭く重いメタルサウンドが見事に融合しています。

SU-METALさんの透き通った歌声と、客演のコートニー・ラプランテさんのエモーショナルな歌唱が交差する様に、心を掴まれる方は多いのでは。

大きな目標へ向かう時や、自分を奮い立たせたい時に聴けば、背中を強く押してくれるはずです!

まつり北島三郎

北島三郎「まつり」(オフィシャルオーディオ)
まつり北島三郎

多くの名曲を残してきた偉大な演歌歌手、北島三郎さん。

独特のうねるようなこぶしやビブラートが印象的ですよね。

そんな北島三郎さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『まつり』。

本作は低音の作品として印象深いですが、意外にも音域はmid1A~hiCまであります。

ただ、こぶしの音階変化が2音以内にまとまっているため、総合的なテクニックという意味では難易度が低い作品に分類されます。

適正キーに合わせれば、歌えないわけでもないので、しっかりと自分のキーを見極めましょう。

待ったなしだよ人生は森山愛子

富山県出身の演歌歌手、森川愛子さん。

しっかりとした歌唱力を持ちながらも、キャッチーな楽曲を多く手掛けているため、北陸地方出身ではない方でもご存じではないでしょうか?

そんな彼女の名曲であるこちらの『待ったなしだよ人生は』は、シャウトを効かせたこぶしが多く登場するものの、下がり調子のこぶしが多く、こぶしの音階変化も3音に収まっているので、全体的な難易度は低めです。

メロディーは応援歌の側面も持ち合わせているということもあり、明るい印象にまとめられているので、盛り上がりに関しても大いに期待できるでしょう。

マスカレードharha

harha – マスカレード(フジテレビ系火9ドラマ『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』OP曲)- Music Video
マスカレードharha

トラックメイカーのハルハさんとボーカルのヨナベさんによる音楽ユニット、harha。

ジャンルにとらわれない音楽性が持ち味で、最近はグイグイと勢いを増してきています。

そんなharhaの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『マスカレード』。

本作を言い表すなら、まさにオーソドックス。

音域も音程の上下もテンポも、全てがちょうど良いバランスなので、ボーカルラインにクセがまったくありません。

一定の声の高さを持つ女子中学生であれば、問題なく歌いこなせるでしょう。

松に鶴椎名林檎

軽快なリズムと遊び心あるアレンジにグッと心をひきつけられる、椎名林檎さんの楽曲です。

ピアノとウッドベースが心地よく絡み合うサウンドにホイッスルが加わり、清涼感あふれる雰囲気をかもし出しています。

また歌詞には、好きな人への情熱的な愛情をこれでもかと詰め込んでいるんです。

2025年6月に発売されたシングル『芒に月』の収録曲で、盟友である伊澤一葉さんのバンド作品をアレンジして制作されました。

真夏のリゾート地でくつろぐような、開放的な気分にひたりたい時にぴったりの1曲です。