タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
タイトルが「ま」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?
パッと聞かれるとなかなか出てこないものですが、探せば「あ!あの曲も」「この曲もそうだ」と思いつくものですよね。
そこでこの記事では、タイトルが「ま」から始まる曲を紹介します。
テレビなどでもよく歌われ老若男女誰もが知っている名曲や、昭和にリリースされ長きにわたって愛されている曲など、さまざまな曲を集めました。
曲名しりとりなどをするときにも、とっても便利ですよ!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(11〜20)
真夏の通り雨NEW!宇多田ヒカル

突然降り出した夏の雨のように、心の隙間に静かに染み渡るピアノが印象的です。
このせつなくも美しいバラードは、唯一無二の音楽性で人々を魅了し続けるシンガーソングライター、宇多田ヒカルさんの手によるもの。
2016年4月に公開され、約8年ぶりの復帰作として話題を呼んだアルバム『Fantôme』に収められました。
本作で描かれるのは、大切な人を失った深い喪失感と、決して消えることのない愛情。
まるで止まない雨が心の渇きをいやしてくれない、そんなやるせない感情に、洗練されたサウンドがそっと寄り添ってくれます。
心をリセットしたい夜に聴けば、張り詰めた気持ちを優しくほぐしてくれるかもしれませんね。
MY LONELY TOWNNEW!B’z

B’zの47thシングル曲は、2009年10月のリリース後にオリコンで初登場1位を獲得、43作連続首位という偉業を達成しました。
力強いギターとドラムのイントロから始まり、間奏でレゲエ調のリズムが挿入される斬新なアレンジが特徴的ですよね。
都会での孤独、いつか誰かとめぐり会う素晴らしさを歌った本作は、アルバム『MAGIC』の先行シングルとして制作。
MVとジャケット撮影は長崎県の軍艦島で行われ、35年ぶりに上陸が解禁された無人島の廃墟が、歌詞世界とリンクした圧倒的な映像美を生み出しています。
孤独を感じる夜や人生の岐路に立つときに聴きたい、エモーショナルなロックナンバーです。
Minoritysloppy dim

メロウなトラックにエモーショナルなラップを重ねた独自のスタイルで注目を集める2MCユニット、sloppy dim。
2020年3月にリリースされた本作は、SNSやストリーミングを通じてバイラルヒットを記録し、彼らの名を広く知らしめるきっかけとなった楽曲です。
マイノリティという言葉が示すように、誰もが抱える孤独や葛藤を丁寧に描いたリリックは、多くのリスナーの共感を呼びました。
チルでメロディアスなサウンドと情景描写を大切にした詩的な言葉選びが絶妙にマッチしており、ラップでありながら歌もののような親しみやすさも感じられます。
日常の中でふとした瞬間に訪れる孤独感や、自分らしさを見失いそうになる瞬間に寄り添ってくれるような、心に染み入るナンバーです。
マイガールNEW!嵐

2009年11月に発売された楽曲です。
相葉雅紀さん主演のテレビ朝日系ドラマ『マイガール』の主題歌として起用されました。
ストリングスをふんだんに使った温かみのあるサウンドは、伝えきれなかった思いへの後悔と、それでも未来を信じる気持ちを優しく包み込むように響きます。
MVでは5人が兄弟という設定で撮影され、家族の絆や過去を抱えながら前へ進む姿が描かれました。
本作は初動約43.2万枚を記録しオリコン週間1位を獲得。
家族や大切な人との絆を改めて感じたいとき、背中を優しく押してほしいときにオススメの1曲です。
街に消えたクリスマスカード麗美

1989年にリリースされた企画アルバム『MERRY CHRISTMAS TO YOU』に収録された麗美さんの楽曲。
華やかなクリスマスシーンと対照的に、孤独でブルーな心情をつづった切ない世界観が広がります。
麗美さん自身が作詞作曲を手掛けたこの楽曲は、萩田光男さんの編曲によって5分を超える深みのある仕上がりに。
別れた相手から届いたクリスマスカードを思い、街の喧騒の中で一人寂しさを感じる主人公の姿が目に浮かびます。
温かく豊かな歌声が失恋の痛みをやさしく包み込むような、大人のクリスマスバラードです。
このアルバムは第4回日本ゴールドディスク大賞の企画部門を受賞しています。
クリスマスに一人で過ごす夜、誰かをそっと想う瞬間に聴きたくなる一曲です。
魔法の絨毯川崎鷹也

『魔法の絨毯』は、川崎鷹也さんの代表曲ですね。
ボイトレでも歌う方がとても多かったです。
曲自体も3分で、1コーラスが1分で終わるため、曲を知らない方でも覚えやすく歌いやすいと思います。
この曲は、基本的に張り上げず静かに歌っているような曲なので、歌うときは響かせることがポイントです。
まず曲を聴きながら息をしっかり吸ってハミングしてみてください。
眉間や頭が鳴っているのをなんとなくでも感じられたらとてもいいですね。
最初はゆっくり丁寧にやりながら、だんだん慣れてきたらそのまま歌声にしていくと、同じ場所が鳴ってきます!
歌詞を見ながらハミングと歌を交互にやることもオススメです。
タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ(21〜30)
My BodyHANA

2025年1月のオーディション番組から躍進を続けるHANAが、2025年10月に配信した大塚製薬ボディメンテのCMソングです。
メンバーのMOMOKAさんが作詞に参加した本作は、自分の体は自分のものという確固たる意志を歌い上げた力強いメッセージソングです。
誰かのためではなく自分自身を大切にすることの重要性を伝えるリリックは必見。
体をケアすることの大切さを伝えるCMタイアップと見事にリンクした、自己肯定感を高めてくれるポップチューンです。





